• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

熊谷ナメたら命取り

熊谷ナメたら命取り 今年の夏も暑いんでしょうね~。
日本の観測史上第一位の暑さを誇る(誇るな!)熊谷市ですが、私の会社も熊谷市に近いので、実質熊谷市と差はないと思われます。いやほんと同じだよっ。
地元の体感温度ツウによると隣の妻沼市や行田市のほうが暑いらしいですけど、観測拠点が熊谷なんで涙を飲んでいるとか(汗汗っ)



昨年はGFのフロントガラスが跳石でキズになったのを良いことに、断熱ガラス『クールベル』を投入、さらに運転席・助手席のガラスにUVカット断熱フィルムを貼り完璧な暑さ対策を施しました。ま、実際には完璧ってことないんですが、日差しのジリジリ感は相当緩和されました。エアコンの効きも良かったし♪




ってわけでGDBの運転席と助手席にもUVカット断熱フィルムを貼っていただきました。

施工してくださった北○市の国道17号沿いの○東ガラスさん、ありがとうございました!
ご近所のみんカラユーザーさん、車のガラスのことなら○東ガラスさんへどうぞ!!


私が仕事してる間に、出張でサクっとやってもらっちゃったんでお礼に宣伝しときます(笑)


冗談はさておき、たかがフィルム1枚でスゴイ効果です。腕の日焼けが気にならないので、色白美人さんご用達にしてほしいです。

というわけで、日焼けしたくないお嬢様方。ノイエのふじこちゃん号はUV対策ばっちりなんで、いつでも助手席へいらっしゃ~い(=^▽^=)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/25 19:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ルネサス
kazoo zzさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年7月25日 20:13
内陸は熱が逃げないですからね。大変ですね…。

あのGFには色白美人さんに乗ってもらえるわけですね(^O^)

なんて素敵な車なんでしょう(´∀`人)

やったね(^_^)v
コメントへの返答
2009年7月26日 9:33
茨城は海があるから、日中はともかく夜はしのぎ易いじゃないですか。埼玉は夜になると都内の熱気が流れてきてさらに暑い・・・(汗)

色白美人・・・美人とは限らなかったり(笑)

あとはmaster-Cさんのウデしだいっすよ♪
阿字ヶ浦でも流しに行って・・(笑)
2009年7月25日 20:16
エアコンの効きに違いが出るのはいいですね。エコにも繋がるし^^/

今後の参考にさせていただきま~す^_^/メモメモ
コメントへの返答
2009年7月26日 9:35
フロントガラスはお高いので、簡単には出来ませんが、フィルムは手頃な価格で施工してもらえます。

これからの時期、窓を上げ下げすると日差しの強弱が体感できますよ。

これはオススメです(*^-^)b
2009年7月25日 20:25
屋外駐車のウチの車に良いかも?
コメントへの返答
2009年7月26日 9:37
良いですよ。効果あると思います。

ただ、フロントガラスに断熱のを入れるとレーダー探知機などのソーラー充電は出来なくなっちゃいます。紫外線?赤外線?このあたりがカットされちゃうので。
2009年7月25日 21:01
私も去年、ご近所のショップ社長にお願いして運転席・助手席のガラスにUVフィルム貼ってもらったよ~^^
やっぱりエアコンの効きが違うし、何より日焼けしてるっていうジリジリ感がまったく無いねっ!!

でも私の夏場のドライブスタイルは「ノンエアコン」が主だから、窓全開で走ってたら結局右腕がコンガリいってるけどwww
コメントへの返答
2009年7月26日 9:41
うんうん、女の子のクルマにこそ必需品でしょ(=^▽^=)
ジリジリ感、全然違うよね!!

ノンエアコン(汗)・・・ありえないっす(>_<)

自分はパワーよりなにより、まずエアコン必須ですわ(^o^;)

右腕がコンガリ・・・やるな!
2009年7月25日 21:44
それじゃぁキャは乗りませんよ(笑)

もともと色白らしいのですが、焼けたくて去年の夏は昼休み中屋上にいたみたいですよ(笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 9:44
なんですと!
じゃ助手席は剥がす!!(大嘘)

キャとエアコンの効きを天秤にかけると・・・・
あ、エアコンが勝っちゃった(^o^;)
おいら、暑いのダメww

2009年7月25日 22:03
断熱フィルムはいつかやりたいと思いつつ、未だ先送りちう(爆)
#来年のネタの一部は囁かれちゃって(笑)既に手元にありますし…(核爆)

ところで次期戦闘機の名称は「ノイエのふじこちゃん号」で決定なんですか(笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 9:48
フィルムはオススメします!マフラー交換より体感度は高いですよ(笑)


次期というか、現行になりました(^o^;)

正確には、鼻から息を抜きながら、『ふ~じこちゃ~ん』と発音しましょう(爆)

一部の人↑がカリブト号を推してますが、恥かしすぎるのでスルーしてください(爆)
2009年7月26日 0:25
今日、神奈川では晴れ間がありまして日光が強烈でした。
今年も暑い事間違い無しですね。
私も添加剤とフィルムをセットでやろうかな・・・。

それにしても日本一が熊谷とは意外でした。九州や沖縄かと思ってました。


コメントへの返答
2009年7月26日 9:52
強烈な日差しこそUVカットの出番ですよ(^^)

フィルムは価格も、高っ!ってほどでもないし効果があるだけに良いと思います。アーシングやバッテリーにつけるアヤシイコンデンサーよりよっぽど効果高いですよ(笑)

熊谷と岐阜で40.7度だそうです。体感温度は50度越えてた?けど(^o^;)
2009年7月26日 10:44
UVカットフィルムの効果はかなり実感できますwwww

私の車も張らなければタダのブロンズガラスなので夏は地獄wwwwエアコンの効きも悪いwwww


熊谷なんですか~☆今日近くの鳩ヶ谷まで出張に行きます(笑)
岐阜の多治見も2年間隣の土岐にいましたがどっちも暑かったですwww
コメントへの返答
2009年7月26日 20:06
鳩ヶ谷!いゃ、近くはないですけど(汗)
熊谷はもっと北てす。北上すると暑くなるんですね・・
2009年7月26日 20:27
長野県に住んでるとその距離が近く感じてしまうものでwwwwww

長野の南信に住むと結構距離感覚がおかしくなりますよ~www

普通は北に行くほど気温は下がるんですがね~。海抜の関係ですかね???
コメントへの返答
2009年7月27日 0:28
長野は標高が高いから気温も低そうですよね。

よく100m上がると1度下がるっていうし。


2009年7月26日 20:59
あたし…右側だけ焼けてますヾ( ´ー`)笑。
コメントへの返答
2009年7月27日 0:29
キャー!!女の子がトラッカー焼けしちゃだめだよ~~(>_<)

すぐにフィルム貼って!!
2009年7月27日 19:00
標高高くても元の気温が高いので暑いです~wwww

標高も100メートル1度ですが風速も1メートル強くなると体感温度で1度下がりますよ~☆
コメントへの返答
2009年7月27日 23:31




←知ってます(^^)

プロフィール

「@こうざ イイなー。桃アレルギー出てしまって何年も桃は食べてないです💧」
何シテル?   08/19 19:38
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation