• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月26日

24日の出来事

もう数日過ぎてますが(^_^;)

24日は次男の卒業式でした。この時期スーツを着る機会が多くてまいります。

自分はノーマルスーツは着ないのでな・・・自己パクリですんまそんww



次男も無事に小学校を卒業できました!4月から中学校ですね。

最近の卒業式は音楽も凝ってますね。退場のときはいきものがかりのエールがかかってました。あんまり良い曲と思ってなかったけど、場面に合うと凄く良かったです。ウルってるお母様方がたくさんいらっしゃいましたわ。自分は・・・感動より、やっと一山超えた安堵感でホッとしてました(^^)

そしてお楽しみの通信簿・・・なんじゃこりゃww

2と3しかないやん・・・と思ったら今は3段階評価なんです。



って知ってましたけどネタ振りに(^_^;)


しかし、あんまり2と3ばっかりなんで私の子供の頃の通信簿かと思いましたよ。アレ?私の頃は5段階評価でしたっけねー(爆)

チっ、オレが小学校の頃より成績良いやんか(-_-;)

次男には頑張ったなーって思いっきり褒めてあげましたよ(^^)



そのあとY電機に行き、長男に携帯を買ってやりました。中学生にはいらんよと今まで持たせてなかったのですが、回りも皆持ってるし高校の通学は電車で小1時間かかりますし、ま、よかろうということで。

あと学校に慣れたらバイトするそうです。それは賛成です。バイト禁止の学校もありますし、反対の父兄もいらっしゃると思いますが、働いて賃金を得るという行為は早くから経験したほうが良いと思います。



自分が始めてバイトしたのは6年生の夏休み。納豆売りのバイトでした。自転車の荷台に納豆入りのクーラーボックス積んで、『なっと~なっと~』と大声出しながら住宅地を回ります。朝の2~3時間ですが、1個売れると2円だか3円だか貰える完全歩合性でしたっけ。頑張れば日当100円位貰えた記憶が。他には豆腐売りも流行ってました(笑)

当時の100円ってめったに手に出来ない金額でしたからねー。お小遣いが一日10円20円でしたから。その夏は何百円だか貯めて、妹に10円アイス買ってやったり、ガメラの映画も観ましたよ。

千葉の田舎での昭和40年代後半頃のお話しです(^^)



その次は高校の夏休みにYパンの工場でバイト。パンを焼く釜の前で、コンベアで出てくる焼きあがったパンをトレーに移す係でしたが、真夏にパン焼き釜の前って死にますわw脱水症状で気が遠くなります。

あと、地元の商店街の七夕イベントでパンダの着ぐるみの中の人もやったな。あれも夏にやるもんじゃないw メチャメチャクッソ暑いですww

子供に愛嬌振りまいてスキップしてるパンダの中で、脱水症状で死にかけてましたわw

日当は当時としては破格の1万円だったかな?割の良いバイトは命掛けな事は学びましたわ(笑)

ってか脱水症状になるようなバイトばっかりですねー。そっちは学習できなかったようです(^_^;)

専門学校は新聞屋に住み込みで働き学費を出してもらう新聞奨学生だったので、毎朝3時頃から新聞配達をして、昼間は学校に行き、夕方から夕刊を配達し、夜は集金や勧誘業務で9時頃まで働いてました。それからバイクで遊びに行くという今じゃ考えられないタフぶりでしたね。これは専門学校卒業までキチンと続けましたよ。いつ寝てたんだろう?・・・授業中だったのは内緒ですけど(爆)







だいぶ話がそれましたが、長男がエロサイト巡りしない事を願いますわww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/27 00:01:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

バイクの日
灰色さび猫さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年3月27日 0:17
昭和40年代。。。
今から考えるとおおらかな時代でしたね~

と言ってるオイラも小学生で新聞配達のアルバイトをしてましたよ!
その当時はバイトできましたが、今ぢゃ~絶対。。。

社会経験も、学生も今でしか出来ないことが山ほどあるでしょうから、無理の無い範囲で頑張ってくれると良いですね!d(-_☆)
父の背を見て子は育つ……

父ちゃ~~~~~ん
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
コメントへの返答
2010年3月27日 0:28
昭和の時代は、頑張った人にはそれ相応の見返りがあった時代でしたね。今は頑張っても適当にしてても大して変わらないような・・・


え?オイラの背を見て育っちゃうですかww

猫背で貫禄無いですよ(笑)



ありがとうございます。頑張ります!
2010年3月27日 19:27
働いて金を貰う快感って大切ですよね。
そして社会人になって、色々さっ引かれる現実を知るorz

たとえリビングに1台しかなくてもエロサイト巡りはやりますよ、だって男の子ですもんww
家のお客さんには、そこら辺の注意事項をプリントアウトして、お子さん達にこっそり渡したりしてますよ(^o^)
コメントへの返答
2010年3月27日 23:53
>色々差っ引かれる・・・色々というか、相当引かれてますが(^_^;)

エロサイトは行くんだろうなー。自分も一通り回ってますからね(爆)
ワンクリ詐欺はシカトとか基本的な事は教えましたが、いざその場面になったら思い出してくれるか・・・

いっそ私が安全っぽいサイトを教えてやったほうが(爆)
2010年3月27日 21:20
通信簿…そんなアバウト(?)になってたんですね…そういえば幼稚園/保育園の徒競走ネタだったっけ…?で「順位をつけない」なんてテレビで見た記憶がありますが、ソレってどうなの…?と逆に疑問に思ったコトがありますね…。

>バイト
早くから社会経験が出来るという意味でもコレはありかな…と思ったり。
ワタシはあまりそういう経験がなかったりますが(自爆)
まぁ、逆に…零細企業で年齢差が関係ない「同僚」とシゴトしてますので、色々刺激もあって面白いですねぇ…>社内でワタシが最年長で(爆)一番年下の子は10コ下なので…

>頑張った人にはそれ相応の見返り
ひょっとしたら…今もそうなのかも、と思う部分もあったり。
今の会社がゼロベースから始めて、だんだん拡張しつつある…のを中から見ているからかもしれませんが…。
ただ、周囲の知名度が先行し過ぎて実績がまだ後追いくさい(自爆)部分はあるんですが、完全に離陸できれば社史を書いて印税収入を見込んでます(走召木亥火暴)
コメントへの返答
2010年3月27日 23:59
ゆとり教育の余波ですかね。いつの間にか3段階評価になってました。中間層にみんな入るように?なんでしょうけど、甘いっすね。で、高校や大学受験でいきなり現実を見せられちゃうワケです。競争のないところに進歩は少ないと思うんですけど、どこか突出するとイジメの対象になったりもするようなので、皆が平等に・・・って理由もあるとか。

昔は成績悪くても走るのがメチャ速いとか、何か良い所がある子が多かったんですが、今はそういうのは無い方向へ、目立たないように・・・へと行ってるようです。

個性を大切にとか言いながら、個性が目立たないような教育をしてますね。矛盾してます。

2010年3月27日 22:35
最近はアルバイトも割と楽な所多くて、『稼ぐ大変さ→お金の大切さ』ってなかなか理解できないかもっすね。


なにはともあれ、お子さんのご卒業、ご入学おめでとうございます(^∀^)ノ
コメントへの返答
2010年3月28日 0:04
たぶん、最初は何でも良いんですよ(^^)

でも、最初っから楽して稼ごうなんて考えてやがったらオヤジパンチ喰らわしてやりますし(笑)


ありがとうございます(^^)みな。さんもこれからですね。一度は親になってみたほうが良いですよ(笑)
2010年3月27日 23:59
卒業に入学大変ですね・・・

子供の頃レースを見て、自分も中学1年の時からから新聞配達してGT-R(ハコスカ)買うんだ~
でっ働き始めました!
その後、車の免許取る頃には「シャコタンブギ」のせいで?値が上がりあえなく撃沈して130Zに変わってしまいました凹○コテッ
でも目標持って働く楽しみを知れて良かったと思いましたv(@∀@)v
コメントへの返答
2010年3月28日 0:10
ま、自分もそうやって親に育ててもらっているので、どうと言うこともないですよ(^^)


長男は目標があるそうです。卒業までに20万円貯めてキャノンIOSの1眼デジ+望遠レンズが欲しいそうです。電車マニアって写真にも拘る人が多いですからね(^_^;)撮り鉄とか言うそうです。

そして、ねだっても買ってもらえないのもよく解っているんで(笑)

2010年3月28日 0:50
下のちょびっとがブログの本文ですか!
o(≧∇≦o)

きっと画面見ながら…『いつかこのような時が来るとは思っていましたが、いざとなると恐いものです。手の運動が止まりません』
ってなるでしょう(笑)
コメントへの返答
2010年3月29日 21:54
正解!

最後の1行だけで良かったみたいです(^^ゞ


まあ、最初は嬉しいでしょうね。自分が始めて携帯を持ったときは・・・・


普通の通話しかなかった時代で、通話料もバカ高かったのであまり使わず(^_^;)
iモードが出来てから携帯は面白くなりましたね。
2010年3月28日 6:30
アルバイトは学校では得られない、社会には、必要な経験ですね。
反対される理由は勉強とバイトとの両立不安なんだろうけど、それでもやった方がいいと自分は思いますよ。

高校入学なら免許の取れる歳もすぐに来て車とか他のものとか物欲センサーも発動されるだろうし。
コメントへの返答
2010年3月29日 21:57
ええ、バイトはしたほうが良いですよね!何事も経験ですし(^^)


今のところ免許は考えてないようですが・・・
3年生になるころにはどうなんでしょうね?

プロフィール

「おや?朝起きたら助手席前小物入れ蓋の新品が置いてあるんだが?ちゅーくらい良い出来ではないか😁」
何シテル?   08/20 08:51
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation