• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

自分も何か

私の勤務する整備工場は、某運送会社の関連企業です。全国に親会社のネットワークがあり、その拠点に合わせる形で工場が整備されています。

今回地震の被害の大きかった地域にも工場があります。
同じ会社の仲間でもあり、自動車整備専門学校の同級生で親しい友人でもある彼は単身赴任で仙台工場に勤務し、地震、津波で被災しました。
工場は壊滅状態でしたが、彼が生存していることは土曜日に情報が入っていましたが・・・

その友人がこちらへ戻ってきました(*^o^*)あの大津波にあって、よく生きて帰ってきてくれた。。。


今朝、本人と電話で話しができたんだけど、なんと今日か明日にまた仙台へ行くとw
向こうには被災した会社の仲間(未だ1名が行方不明)が居るから必要な物資を届ける!と・・・実際避難所に居たので状況はよくわかっていると思いますが危険なんじゃ??

彼の行動力はすごくて、すでに本社に話して関連会社からトラックを調達、給油はディーゼル(軽油)なら道中の会社の自家スタンドで補給できる&荷物積める。
物資は関西の拠点で調達してもらい社内便で今日か明日届くので、届き次第出発するそうです。



話は逸れますが、スーパーに行っても棚はカラッポ、入荷は未定?

いえいえ、物(商品)はあるんです。配送が滞っているだけ(だけ、でもないけど・・・)なんです。
ウチのお客さんは運送関係の会社が99%です。あちこちで見たり聞いたりする限り、メーカーからも普通に出荷されてるそうです。
お客さんに某コンビニのルート配送の会社があります。普通なら半日で回れるルートが震災以降は夕方までかかるそうです。
停電で信号がどうのこうのは大した渋滞じゃないそうです。一番渋滞の原因になっているのはスタンド渋滞。そもそもスタンドは幹線道路など交通量の多いところにありますよね?そこが並ぶ列でつぶされちゃうと通過するにも出来ないとボヤいてました。

ガソリン入れたい気持ちもわかります。私もインプ満タンにしたいです。あと2日通勤したらガソリン無くなります。私はガソリンなくなったら、落ち着くまで電車や自転車で会社に行こうと考えてます。自分のインプより、もっと優先して給油しなきゃいけない職業の車があるでしょう?消防車とか大きいのはディーゼルだからガソリンじゃないけど、救急車やパトカーとか、緊急車両が先ですよね。

今日の昼頃、圏央狭山日高インター近くのスタンドで、白いハイエースの野郎が複数の一斗缶に給油してたの見たけどさ。ちっせーヤツw自分の事しか考えられないんかね。最低限必要な分にしとけばいいのに。。



話は戻って、先にあげた友人。すごい行動力です。
(でもマネしちゃダメですよ。彼は被災地から来て状況がわかってていくんです。TVなどの情報だけで勢いで行っちゃうと逆に邪魔になりかねません)

さて・・・じゃ、私には何が出来るかな?

まず、物資配送の邪魔にならないようにマイカー使用を控える事かな。復興すればまた楽しくインプに乗れるでしょう。それまでちょっと我慢するだけです。通勤にはとても不便ですが、被災地の人達はもっと不便かつ過酷な状況なんですから。

あと節電。これは皆で頑張れば電車などに回せる電力が確保でき、移動手段が確立しやすくなります。計画停電がドタキャンドタ実行の無計画停電だって協力しますわい!協力したくない!っても消されちゃうんだけどね(・∀・;)

以上2点はやる気になれば誰でも出来ることですね。

では自分しか出来ない事! えと・・・仕事頑張ります(・∀・)b

私の仕事はトラックメインの整備です。故障したりして稼動できないトラックを一刻も早く稼動できるように整備・修理して輸送物流の縁の下の力持ち?的に頑張るっ!
安全に乗れるように整備・修理するからドライバーさん走れっ!(笑)
燃料は・・・石油メーカー頑張れ(笑)
それぞれがそれぞれの分野で出来ることをしっかりやれば最終的には良い結果につながると思います。
オレが何台か整備・修理したトコで全体から見ればちっぽけなことでしょう。でも2トン車動けるようにしたら2トンの物資が動くわけだし!と前向きに考えることにするっ(・∀・)

書いてて偽善者的だなーオレw って思うけど・・・偽善だっていいじゃん♪
オレの偽善行為も、どこかで何かの役には立つこともあるんじゃね~~(*^o^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/16 22:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 22:59
軽被災者より御礼申し上げますm(__)m

ほんのちょっと皆さんが気を付けて下さると、色々と被災者が助かるのですよっ、本当にありがたいっ\(^o^)/
やらない善よりやる偽善ですっ(・∀・)b
コメントへの返答
2011年3月16日 23:04
いや軽被災じゃないでしょ(汗)自分なら泣いてますよ(^_^;)明るく頑張ってるミヤコさんに大盛りカレー奢りたいですお!


>やらない善よりやる偽善ですっ(・∀・)b
おお!これ↑は使えるフレーズだ!φ(。。)メモメモ
2011年3月16日 23:10
現在関西方面に住んでるので今以上に節電しても変換容量が決まっているのでたいして役には立ってないですが暖房は使わず使わないものは切る様にはしていますwww

普段できることとすればこんなときだから出歩かない等できるだけ燃料を使わないようにしています。

他にも何かできることがあればなぁ。
コメントへの返答
2011年3月16日 23:34
いえいえ、もっと広い目で見れば節電は良いコトですよ(・∀・)b

不自由ない程度に自分に出来ることをやればよいのではないでしょうか?
2011年3月16日 23:14
同じく軽被災者より御礼申し上げますm(__)m

こんな時は「やれる事はやる」と出来るだけ「いつも通り」がいいと思います。
確かに僕が住んでいる所は自動車が無いと、生活しにくい部分があります。ガソリン行列が出来るのも分かります。

でも…行列を見て、不思議と「自分も!」とはなりませんね。

「ダサいな…」って思っちゃうんです。ちょっとは我慢出来ないかよって…。

自動車がダメなら、自転車で動きます。ダイエットにもなりますしね。
コメントへの返答
2011年3月16日 23:48
軽被災じゃないでしょー(^0^;) ご無事で何より♪

私がいつも通りだとガソリン行列に並んじゃいますよ(笑)
今だからこそ!と、こじつけて乗り切ります♪

おお!ダイエット効果!お腹引っ込みますかね(゚∀゚)b

2011年3月16日 23:47
救援物資をボランティアで届けているベンチャー企業社長のブログを見ましたが、常磐高速に限り救援物資を輸送しているトラックを見かけた事は下り線では皆無と書かれていました。上りで2~3台みかけたとか。
その方達は、原発の避難指示手前の福島まで届けているらしいのですが、
とにかく「ひたちなか」あたりまでは難なく通行できるようです。
その先からはかなり高速道路も傷んでいるようですが・・・
明日ぐらいになれば少しは状況が変わるのかもしれません。
コメントへの返答
2011年3月16日 23:55
高速道路復旧しないと大量輸送はなかなか出来ませんねw

船で持っていっても、陸の上はトラック輸送でしょう・・・

原発の近くは運送業者も避けてるっぽいような話も?

全部の避難所に同じように必要物資が届くといいですね。
そっちがひと段落したらガソリンもお願いしたいです(笑)
2011年3月16日 23:54
超超超軽被災?(停電のみ12時間)ですが、

停電したのとしないのでは天と地の差です。

同じ町内でそうでした。

被害が停電だけだっただけに特に。

今までの普通の生活は原発地域のリスクの上だったんだなって自覚し、少しづつでも生活を変えなきゃって、思います。

とはいえ、車趣味は続けるでしょうが…
コメントへの返答
2011年3月17日 0:04
停電渋滞に7時間近くハマりました(汗)被害はそれだけです(^_^;)

これで福島第1原発は廃炉になるので、新しい原発はもう作れませんね。今までのように電気使えないのは覚悟しなきゃですね。
2011年3月17日 0:16
やはりみんなで小さな努力を積み重ねていくことが大事だと思います。

わたしも節電に募金とできることをコツコツと取り組んでおります。
コメントへの返答
2011年3月17日 0:22
ですねー(・∀・)b 
私なんざ、ホント小さなことしかできないですし(^_^;)

募金はコンビニのレジ前の募金箱にオツリの小銭から少々・・・地震以降千円札が急に増えたようね(・∀・;)
2011年3月17日 0:19
先日近所のドラッグストアにシャンプー買いに行ったら、食料品を買いあさる家族連れで大混雑。その店舗前の道路は給油待ちの車で大渋滞。その光景見て自分は「日本全土が被災にあった訳じゃないのに、なに焦っているんじゃボケどもっ!」って思っちゃいましたw
コメントへの返答
2011年3月17日 0:26
モノによってはスーパーより安いですからね!

スーパー品薄→ドラッグストア→個人商店→盗み→強奪・・・になりませんように<(_ _)>

ウチも人数×3日分は備蓄しましたが、それ以上は買いだめしてませんよ~(*^^)v

2011年3月17日 20:49
初コメ失礼致します。
当方も福島ですが、比較的被害が少ない場所でしたが・・・
やはり食料、燃料はほぼありません。

幸い地震前に満タンにしたのが幸いしてますが。
もっと酷い場所で被災して移動してきた友人の為使う予定ではいます。

ただ明るいニュースも入って来ているので燃料や物資はなんとかなるのかな?と
思っております。

運転する立場としてはトラックドライバーはやはりしっかりと整備された安心した車で
輸送してもらうのが一番だと思います。

全然、偽善ではないと自分は思います。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2011年3月18日 0:20
いらっしゃいませ!こんばんは。
比較的被害が少ないと言ってもそれなりに被災されてると思いますが・・・大丈夫でしたか?ご友人も大丈夫でしょうか?

食料、燃料の国内の生産量・在庫は足りているそうです。やはり輸送・・・関西からタンクローリー数百台を回すと言っていたので、数日のうちには燃料は届くと思います。あと何日か頑張って下さい!

というわけで、今日も頑張って仕事してきました!ホントにそれしか出来ないので(^_^;)
通勤は2千回転縛りのブーストメーターはマイナス0.2kまで!で超燃費走行です。


ありがとうございます。頑張ります!

プロフィール

「@RIDE-BLUE コメ農家の叔母、妹の友人の漁師さん、マジありがたいです!田舎で良かった事第一位です。拾い物(笑)山の恵みと言ってくださいw」
何シテル?   08/22 00:04
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation