• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

港組忘年会?by鬼うどん

JEFさんの港組のオフ会にちょこっと参加してきました。

昨夜の突貫工事で無事にダート仕様に変身したGDBのお披露目じゃあ~\(^o^)/

道中はラリータイヤのタイヤノイズに笑いました。ウイ~~ンって地下鉄かお前は(笑)な音で、音量も凄まじく大きい。速度と比例して大きくなっていくので自然と安全運転になります(^_^;)

フィーリングはゴツゴツでブロックの一つ一つがわかるくらい。
コーナーではハンドル切り始めに少しダルさはあるもののグリップは良い感触です。なんたってコンパウンドがSタイヤなみですからね。10年前のタイヤなんで硬化しちゃってるけど、ひと皮抜けば普通のラジアルより食うと思います。


ちょっと遅めに到着したので、すでに皆さん整列してました。

お約束の反対車線のガケの上から

*ナンバーや顔を修正しきれないので拡大してもわからない程度に画像を粗くしてあります。もし不都合がございましたら言ってください

ちょっと洒落たグラス

季節感は無いけどね(・∀・;) これってビールの一口グラスかな?金魚がイイね!



今日は「つけうどん」にしました

具を全部投入するといつものきんぴらからみ鬼うどんとどれだけ違うのか若干疑問を感じつつ完食♪マスター、今日もおいしゅうございました。ごちそうさまでした♪

同席したFCのにしきちゃんの「たい焼きスマホカバー」に笑った(・∀・)



まちゃざるさんのGDBは車高下がってます。

ノイエさんのGDBは車高上がってます。


インプレッサは色々楽しめていいねぇ♪


ん~~~~~~~~カッコイイ~~~~~~~~♪♪
オフ会で自分のクルマの写真ばかり撮ってるナルシーなおっさんは私です(・∀・)♪
いいじゃねえか、ダート仕様にできたのが嬉しくてしょうがないんだから(≧∇≦)



・・・では悪いので、皆さんのクルマはフォトギャラにUPしました。↓以下リンクからどうぞ
年末鬼うどんオフ参加車両
年末鬼うどんオフ参加車両 その2

初めてお会いする方で名前と顔とクルマが一致してない方がいらっしゃったら、笑って許してくださるとたすかります。
あと、86の方が2台いらっしゃったのですが写真を撮ってるときは走りに行っていたようで撮り損ねましたスミマセン・・・



皆さんはミューズパークへ移動ということでしたが、私は使用の為、同じくここでお帰りのがんしっぷさんと共に帰路につきます。
鬼うどんを出てすぐ・・・後ろから鬼の形相のがんさんに「オラオラ!もっと早く走ってみせろよっ!つまんねーバトルするんじぇねーよ!!」と激しく煽られ涙目で鼻水すすり、シッコちびりながらなんとか山を下り一般道に出て少し行ったところでがんさんは野菜の買出しの為に野菜直売所にピットイン。私はそのままスルーして帰りました。がんさんおつでした(・∀・)多少ノンフィクションな部分もありますが多少です多少w




JEFさん、今年も楽しいオフ会を主催していただいてありがとうございました。
お仕事のほうが順調にひと段落ついたらまたお願いしますねー♪



顔馴染みの方、初めてお会いする方、みなさんと共に楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました<(_ _)>


またどこかでご一緒できたらと思います。

ではまた(^o^)/



さて、明日からまた年末シフトという名の傍若無人な仕事量が待ってるっちゃ・・・年明けの女神湖を楽しみに頑張るしかねぇなっ(゚∀゚)b








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/16 18:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年12月16日 19:57
本日はお疲れ様でした~

いやいやすべてフィクションですからw
後ろから見ていてとても楽しそうで絶対ノイエさんにやけているよな~なんて思ってました(^^)
コメントへの返答
2013年12月16日 22:16
おつかれでしたー。
え?なにか事実と違う事でも書いてありますか?(爆)

ええ、にやけっぱなしでした(≧∇≦)
なんだろう、ノイズが凄くて楽しくなってくるとか普通ないよね(・∀・)♪
2013年12月16日 20:29
かなりの台数が集まったようですね♪

こんど鬼うどん行ったら、アルバムからノイエさん探してみます(笑)

まだ数回しか行ったことがありませんが、自分的にはメガ盛りでちょうど良い感じでした。
コメントへの返答
2013年12月16日 22:17
こんばんはー。

ずーーっと昔のまで遡るとGF時代の写真もありますよ。

メガ盛り!?
私、普通盛りしか食べたことないです(^_^;)
2013年12月16日 21:13
おーー!キタ!

ようやく装着できましたか^^カッケー!
でもツライチになっちゃってるのが
ちょいと惜しい・・・w
電車みたく奥に引っ込んでるとこが
ホンモノ感バツグンで◎ですよw
更に目一杯中に入れるとアイスラリー仕様な
ルックスでたまらんです( ゚ρ゚ )

※2月にGD売却しますがPCDチェンジャーと
ESグラベル(スタッドレス付)を売りに出したいと
思います。またオクのお世話になりたいところ
ですが底値で購入いかがですか^^
コメントへの返答
2013年12月16日 22:22
ようやくカッコつきました(^_^;)

計算ではツラにまでいかないハズだったんですが、タイヤがホイールよりだいぶ幅広なのでギリ出ちゃいました。試しに純正ホイール用のワイトレ付けてみて、リフトから下ろしちゃったのでまた上げるのメンドクサクなって今日はとりあえずそのまんま行っちゃいました。明日、ワイトレ抜いて引っ込ませます♪

オク代行OKですよー。
PCDチェンジャー・・・ワイトレと併用じゃ危ないんでどうしよう(^_^;)
一度試し履きさせてもらおうかな・・・
2013年12月16日 21:54
パパ~
『キーン』って音はしないのですか?(ФωФ)?




アタシせっかく居眠りライセンス取得したのにナビに不採用なんて悲しいです(ФωФ)涙☆
コメントへの返答
2013年12月16日 22:24
んー・・・キーンはしないよ(^_^;)
まんま地下鉄に乗って聞く騒音と同じような感じ(笑)


居眠りライセンス(笑)
不採用?してないよ。また遊びに行きましょ~(^^)♪
2013年12月18日 19:34
ずっと、Nさんに遊ばれていたので、
ノイエさんがいることに、ほとんど
気が付いていなかった私ですm(__)m

コメントへの返答
2013年12月18日 22:17
おつかれさまでしたー♪
遅れて到着してコッソリ合流したから気付きませんでしたかね?

割烹着で厨房に入ってる潤さんはまさに店員さんそのものでしたよ(笑)

2013年12月22日 5:39
鬼オフお疲れ様でした☆

今更ながらみんカラ初めてのぞきました(^^;)

うちのインプ載せていただきありがとうございます♪
コメントへの返答
2013年12月22日 20:50
おつかれでしたー♪

GDBは少数になっちゃいましたねー。

Dにも出てない忘れられた機種だから港グループではウケ良くないみたいだし(笑)



プロフィール

「アジもらった\(^o^)/

最近、貰い物で生きてる気がする😅」
何シテル?   08/21 17:18
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation