• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

メタボインプの次期足回りを考える

リヤサスが限界に来てるメタボGDB乗りのメタボノイエですこんばんは。

純正ショックが予想よりもかなーり高価格で、1台分で約15万円な見積もりでした。(それでも値引きしてもらってる。定価だともうちょっと逝くw)

車高下がらない、街乗り~高速~山~雪道、そこそこなんでもイケちゃうオールマイティさ&乗り心地も悪くないとても良い出来の純正ショック。基本今と変わらず、新品にリフレッシュな作戦でしたが、見積もり段階でくじかれてしまいました。


色々と調べてみるもコレ!というものがない。
車高調は眼中になし。てかジール:ファンクションXならベランダに転がってる。ロッドとかにキズはないから、最低限のOHで使えるとは思うんだが、速度での挙動変化が大きすぎて使いにくい。
低速域と、高速域ではショックの調整が変わる。けど、いちいちもぐってダイアルクリクリしてらんないので、どちらかで妥協するしかない。あと、路面の状態に影響受けすぎるのも私にはダメな要因です。
○○峠のようなバンピーな路面では使い物にならないけど、高速出入り口などのフラットな路面では吸い付くような安定感。元々、サーキット用?なモデルだから私の使い道には会わないのは当然のこと。

なので、狙いは純正形状のショックで、複筒正立のショック。
単筒倒立はアウターケースとインナーチューブの摺動部の潤滑の問題が解決されるまでは使う気になりません。分解しなくても外部からグリスアップできるようにグリスニップル付けてくれりゃイイ話なんですがね。

しかし、純正形状のショックって種類が無いね(^_^;)
オーリンズPVCもイイかな?と思ったけど、これも倒立型でしょ。使用用途にはほぼ合うかもしれないけど、ダート走ったらさすがに壊れそうだよね。

やはりラリー系のサスかな~。

むむむ・・・次期足第一候補はこれか・・・
KYBリアルスポーツダンパー
これで林道はもったいないだろう(笑
Spec ZR

お値段の表示はありませんが、3ケタ万円行きそうな気配です。
伸び側と縮み側が別々にセッティングできるとか、俺のセッティング能力を超えてるしwww

これは少し無理すればイケるかもしれない?
Spec GR

足回り一式で50万弱とかどんな豪勢な散在よwwwww
使う側の性能とお財布の性能、どちらから考えてもやっぱ無理っすwww


上記2モデルから比較するとグーーーーーーーーーーーーーンと現実味のあるモデルがこちら
リアルスポーツダンパー GRABEL


見た目もガンダムとジムの差ほどに簡素化されてますなw
減衰力は4段階調整!いいねー、簡略化されてて♪数が少なきゃ悩みも少ない(笑)
たとえば20段調整っても、15段目と16段目の違いは俺にはわからん。けど5段飛ばしで10段目と15段目ならわかりそう。んじゃ20段調整だけど使うのは5段飛ばしで4種類か?じゃ4段調整でいいじゃん。
4段調整って、調整幅が少なそうだけど、違うのは1クリックあたりの変化量が違うだけでたぶん最大値と最小値ってそんなに変わらないんじゃないかね。複筒の正立式だから上で調整出来るのもいい。倒立式って調整しにくいんだもん。でも複筒でもリヤだけはなにか工夫しないといけないね。いちいちリヤシート外すのは下に潜るよりメンドウだぞ。



こちら、モータースポーツ用とのことで、通常量販店では買えないみたいだけど、某ショップなどのネット通販での実売価格は純正ショックより安い。
スプリングは純正+フォレスターSG9用の組み合わせで使える(良いセッテイングかどうかは別問題)
KYB製(前後各2種類 AB型のアッパーマウント要)もあるな。柔らかめと固めの2種類のようです。
フロントは純正とKYBの2種で合わせて3通り、リヤはこれにフォレサス入れて4通り、これ全部試せば何か合うんでないかい?←たぶん現行のサスのまま使うけどw




ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほぼ決まったようなもんだな(^_^;)



Coming Soon!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/15 23:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

セルシオ
avot-kunさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年12月16日 12:05
こんにちは。

ショックのリプレース時期ですか・・・
純正OHはダメでしたか。
でもこのKYBのGRAVELいいですね!
ワタシは昔から「違いの判らない男」で一定の評価があるので、4段減衰で充分と感じてしまいます。
コメントへの返答
2015年12月17日 0:10
こんばんは~。

ええ、純正ショックはたぶん10万キロ近く使ってます(^_^;)←中古含めて2セット消費wよく働いてくれました。

私は4段どころかソフトorハードの2種類でも足りそうな(笑)ファンクションXも、基準点から上下5クリックしか使わなかったし、GFの頃のクスコゼロ2も5段のうち、真ん中の3~上下1つづつしか使わなかったし。組み合わせるサスによりますが、同じサスで一番上から一番下までは使わないでしょう。多段調整が良さそうな気がするのはわかりますけど、その分コストもかかっているわけで、使わないものにまでコストかけるほど裕福ではない私ですし~。それに乗り方であわせるというドライバーの仕事も放棄するつもりもありませんし(^^)

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのも同じでしたが、対策を検索して設定したら直りましたよ!」
何シテル?   08/18 19:15
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation