• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月18日

22Bラストラン伴走とJEFの港「鬼うどんオフ」

ラーメン送別会から数日後

JEFの港グループのオフ会に参加してきました。(鬼うどんだけの途中参加&離脱ですが)

某インターを降りたとこのコンビニでがんさん&22Bと待ち合わせ
着くなり記念撮影開始



板金屋作成 VS メーカー作成 のブリブリ対決

(ついでにオーナー同士もワイドボディ対決な感じも・・・w)

22Bのグラマラスな丸尻


GDBのマッチョな角尻


コンビニの駐車場なんで遠慮しつつ3分ほどでさっさと終わらせて買い物して出発。

正面からの顔もカッコイイ22B



ミラーに写る22B これでもか!ってほどガンガン煽られて中期GDBだけに乗り手も涙目ですぉ!(うそ)


鬼うどんへの道中、県道が工事中で迂回措置されてまして、迂回路から県道へ戻るルートをうっかり見過ごし通過してしまうルートミス・・・道はだんだん細くなりガードレールも無くなり道幅は車1台分・・・でもなんだかワクワクしてくるこの感じは!

はい、林道です(爆)


途中ナビからも道表示は消えたものの、峠山頂手前あたりで表示復活。どうやら抜けられるみたいなので、そのまま突撃!
路面にコケ生えてるし、昨日の強風で木の枝やら葉っぱやらがやたら落ちてるし、タイトな登り坂ターンではリヤLSDロックしてタイヤもズリズリですよっ!これはこれは、ダムダム団らしいルートではないか\(^o^)/初めての林道は不安とワクワクがごちゃ混ぜになってちょー楽しいですな(・∀・)

で、林道を抜けた先は鬼うどんまで1kmほどのジャストな位置!こんな抜け道があったのね~♪ま、普通のルートで行ったほうが早いんだけどさ。
狙って行ったワケではありませんが、戦う22Bに似つかわしいとても良い林道でした。ちょっと時間はかかっちゃったけど、楽しかったから結果オーライってことで。


鬼うどん到着は私達が一番乗り。たまたまお店にいらっしゃってた黄色いS660のカップルさんと地元が近いってことでしばし談笑。こちらのお二人は、彼氏さんがS660で彼女さんがユーロRというどちらもホンダな素敵なカップルさんでした(^^) 次はぜひともスバルにしてね(違っ)


そうこうしてるうちに港軍団到着。GDB,GVF、S207などのインプレッサ系の他、AE86が3台(しかもみなさん豆腐屋仕様)ポルシェGT3にニスモノートにコペンに・・・車種多様で書ききれんw駐車場は一気にヒートアップ。

オーバーヒートしちゃいかんので、冷たいきんぴら辛み鬼うどんで冷却しましょうかね。



駐車場では22Bになにかイタズラしてる人が?気づかれないようにコッソリ盗撮


マスキングテープでとてもほっこりするメッセージなイタズラでした。


ノイエ「がんさん、22Bって2006年から乗ってるんだ?」
がんさん「いえ、違います・・・」

ん?なんで2006なんだろう・・・単純に2016を2006と間違えたようで、あわてて直すJさんw


直しました(笑)




私の他のもう一台のGDBスペCのマチャザルさん

正統派マルシェチューン400PS VS ノイエ商会プライベート(デ)チューン 360PS(うち100PS以上ハッタリw)カタログ数値すら出ているのかあやしいぞw


赤いのはHKS・GTタービン、ECU~エンドレスキャリパーなどのブレーキまわり~車高調のセットまでトータルでマルシェでセッティングされてます。

片や青いのはノイエ商会の会長兼社員(要は私1人)のおっさんが、せっかくスバルさんがつけてくれたブレンボとっぱらってGC用4ポッド&2ポッドでインチダウンできるように。主力タイヤ&ホイールは15インチです♪他にもあちこち自作パーツやら何やらいじくりたおして、唯一良いものといえばKYBダート用ショックなんだが、それにフォレスターサスを組み合わせて車高上げるとかワケわからん林道&通勤快速仕様?見た目だけは鉄板加工のワイドボディ←負けじと乗り手もワイドボディ強化な仕様とかwww(上記赤いのからスペCボールベアリングタービンを譲っていただき、500rpmほど下から過給&レスポンスUPしてます。これはマジ良いフィーリングです)



そこそこのお時間で、現場を離脱させていただき、22Bと共に帰路につきます。
帰路は22B先行で私が後追いです。


やっぱ幅が存在感ありすぎてカッコイイ!


某パーキングで最後の休憩です。



ここでがんさん&22Bとお別れ、私はデカルコさんへ頼んでおいたブツを引き取りに向かいました
(この件はまた後日)

はい、今日のラストランと港オフのお話はここまでです。

本日お会いした皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
初対面の片もいらっしゃいましたが、気さくに話をしていただきありがとうございました。
関西からお越しのAE86さん、遠いのにわざわざ埼玉にお越しいただきありがとうございました。良いとこでしょう埼玉も(笑)帰路はお気をつけて!帰宅するまでが遠足ですよ(^^)




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


インプレッサ22Bって、500台限定でメーカーが造りだした正真正銘のWRCレプリカです。
その希少価値ってすごいと思うんだが、がんしっぷさんは平気で林道もダートも走っちゃう。

まさに 戦う22B!(命名RIDE-BLUE さん)

メーカーの板金職人さんが手作りで作ったボディワーク、当時のGCインプレッサのアプライドC、D、Eの良いトコ取りのパーツ&排気量UPして組み上げたエンジンなど、当時はずいぶんと話題になったもんですが、現代でもその魅力は色褪せることはありません。今でこそ、RA-RやSシリーズとかもっとすごい中身の限定車がありますが、22Bの本当の価値ってどんなメカだとかではなく、あの時代にああいうクルマを「メーカーが市販した」ってことだと思う。今のSシリーズなどの限定車だって、22Bの成功がなかったら実現してなかったかもしれないし。

唯一難点といえば・・・がんさんとはしょっちゅう会ってるから希少な22Bは身近な存在になっちゃっててありがたみが薄れてる事?(笑)

その22Bがいよいよ明日、新たなオーナーさんの下へ引き取られて行くそうです。
なんだか、自分の車じゃないのにすごく寂しくなるのはナゼでしょうね。がんさんが大事にしてたのも知ってるし、何年前だったかな?クラッチOHしたりの、私が手を入れたところもあるからかな。人の車なのに妙な思い入れがあったりもします。私自身が22Bには憧れたけど入手叶わなかったのもあるのかな。その当時乗っていたGF8-STIにもWRバンパー装着したりして、雰囲気だけ22Bっぽくしてみたり。いつか乗りたい車としてはストラトスに次いで第2位ですわ。


今日はハプニングで林道走行になったけど、22Bとツルんで走った林道は良い思い出になりました。

私からもお別れの言葉です。

ありがとう22B。
次のオーナーさんにも可愛がってもらってください。
いつまでも元気で走れますように・・・さようなら





ちくしょー!カッコイイぜ!!22B!!!










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/19 00:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

入院🏥
おやぢさまさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年4月19日 7:18
おはようございます。
あの林道は戦う22Bラストランにふさわしい林道でしたね(^^)
実は楽しくてヒャッハー!って叫んでましたw

ミラーに映るノイエ号も迫力がありましたよ(o^-')b

なんか最後の文章読んでたら目から汗が・・・
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!

いままでありがとうございました!
コメントへの返答
2016年4月21日 12:06
お疲れ様でした(^^)

林道、思わずにやけちゃいましたよね(^w^)22Bは前から見ても後ろから見ても迫力の存在感ですよ!

私も書いててウルウルしそうになりました(^_^;)

次期車でもよろしくお願いしますね~(^o^)/
2016年4月19日 11:06
こんにちは

良い「送別会」となったようですね。
読んでいてこちらまで熱いモノがこみ上げてきました!
次も良きオーナーさんに巡り合えると良いですね。
コメントへの返答
2016年4月21日 12:09
こんにちは~。

はい、良い送別会&ラストランでした。
次のオーナーさんのお話しは、がんしっぷさん↑がブログアップされているのでご覧になってください。タダモノではないっぽい方のようです。戦う22Bから激闘22Bに進化するかも?(笑)
2016年4月19日 14:36
赤GDBのマチャザルです☆
昨日はオフ会お世話になりました♪

ワイドボディの素晴らしいお尻
(オーナーさんとJさん含め)
堪能しましたw

私もがんさん22Bと最後にお会いできて本当に良かったです。
最後に皆さんと並べさせて頂きありがとうございました(涙
コメントへの返答
2016年4月21日 12:12
お疲れ様でした~。

当日はワイドボディ車2台とも、オーナー自らワイドボディ仕様というお手本をお見せ出来たでしょうか(笑)
写真、後ほど拝見に行きますね!←現在ガラケーからログインしてるので大きな画像は見れない(^_^;)
2016年4月20日 22:41
いろいろ、お疲れ様でした(*^^*)

それにしても、私の後ろ姿の部分は、詳しくレポし過ぎです!!

でも、まあ、ありがとうございます(о´∀`о)
コメントへの返答
2016年4月21日 12:15
こんにちは&お疲れ様でした♪

後ろ姿レポは、この日一番のネタだったと思いますよ~(^^)
銀髪もお似合いでしたよ♪

また遊んでくださいましまし~(^o^)/

プロフィール

「@こうざ イイなー。桃アレルギー出てしまって何年も桃は食べてないです💧」
何シテル?   08/19 19:38
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation