• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

自信喪失からの~

こんばんは。ノイエ汁です。

今年の冬はいろいろありました。
氷上走行がその核にあるわけですが、女神湖に関してはコンディションにも恵まれ走りもまあまあ良かった。動画や写真みてニヤニヤしてたし。でもコンディションが良かったから出来たのであり、自身がレベルアップしたわけではないことを御岳山で感じました。

フラットな湖面ではなんでもないことが、高低差という要素が入ってくるだけでこうも難しくなる。
登りはまだいい。踏めるからコントロールも出来る。
下りは最悪、ぶつけないように下りるだけでいっぱいいっぱい。
ラリースタッドレスを履けばすむって問題でもない。

やっぱ腕、気合、車、全てレベルUPしないと楽しめない。

あそこは難しいし、車も壊すからもう行かなくていいや。女神湖だけなら今のままでいいもんね~。
という考えもありだけど、それってつまんなくね?

でもメタボGDBじゃダメなのも事実。あのデカくて重い車じゃ自滅するだけ。何もできすに壊すというか破壊するだけ。それじゃメタボインプに申し訳ない。

ってことで別のクルマを用意したい。
外見はどうでもいい。軽量コンパクトAWD,できればターボのハイパワー。でもパワーは優先順位は低くていい。

GC8が理想だけど年式、程度のわりに高値維持しちゃってるしな。

GC6だっけ?SRXってあったよね。2000ccノンターボのAWD。
ボディは同じだから足回りはGC8のが使えるはず。
おそらくギア比はワイドレシオだからGC8のミッション&デフを移植?
ベース車は有れば安いだろうけどタマが少な過ぎるかな。

GF8でもいいけど、STI以外はギア比がワイドすぎる。STIなら駆動系はGC8と同じだから問題ない。でもこちらもタマ数は少ない。
あー、GF8を解体しちゃったのが悔やまれる。当時は2台体制続けられるほど経済的に余裕がなかったから仕方なかったけど。











御岳走ってみて、ぶっちゃけ自信喪失です。
もっと上手になりたいって強く思いました。

今後どうするか。
出来ることから始めよう!



ってことで、まずはコチラへ行ってきました。




すみません、まだ何も始まってないのとおなじです(^_^;)
か、一気に進む可能性もゼロではないwww

とりあえず気持ち先行ですが、来季に間に合うのかもわかりませんが、そもそも実現するのかもわかりませんが、できれば冬専用車を導入し、インプレッサに恥じないウデを磨きたいと思います。

もっと上手になりたいー!
だって上手に動かせたほうが楽しいじゃん。氷上だって、出来なかった頃よりできるようになってからのほうが楽しいもん。


6年?7年?女神湖通ってフラットな湖面ではある程度のことは出来るようになった。
ノイエさん上手いっすね!とか言われて天狗になってたみたい。

次のステップに進んでもいい頃なのかな。

運転が上手になったら楽しいし♪

ついでにノイエさんカッコイイ!って思われたいじゃん\(^o^)/ ←動機が不純wwww


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/25 23:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

街の様子
Team XC40 絆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年2月25日 23:27
我が家の近くには10億円当たった宝くじ売り場はありません。。

でも、買わなきゃ夢も見られないんですもんね~
買いに行かなきゃ!!
コメントへの返答
2017年2月25日 23:36
そうそう、まずは買わなきゃ始まらない(^^)

足は大丈夫ですか?早く治るようお祈りしてます(^^)
2017年2月25日 23:46
こんばんわ。
アクセルでごまかすことはできなくなりますが、パワーが無くても雪か氷なら何とかなりますね。

問題はベース車両、用途を考えると安い新車で使えそうな車は無い。
中古の軽車両は機械として見たら割高だし、GC8は高値を維持というかこれが底値?なのかも(^^;
コメントへの返答
2017年2月26日 0:23
こんばんは。
パワー、有っても使えなきゃしょうがないし(^_^;)

新車はムリですー。
GC,程度の良いのしか出回ってないですから。あまりよろしくない固体は部品取りに回ってる??んでしょうか。初期型でもなんでもいいんですけどね~。
2017年2月26日 0:53
GC6は1.8LのSOHCで4WDでございます♪
言われているSRXは後期型の2LのNAで中期にもHX-20Sってグレードいうのもありました(2.0だとGC8になってしまうため保険料がWRX系と共通で高いんですよ…)

どうしても4WDでってお話になってしまうと選択肢が少ないんですが、私も先日八千穂に行ってFRが速くは無いけど横向けて雪煙を上げているのもそれはそれで面白いなぁ~って思うのでNAロードスターとかシルビアとかみたいに台数がそれなりにあって万が一なんかあっても部品の調達が比較的容易っていうのもアリなのかな?って思いました。
コメントへの返答
2017年2月26日 8:50
あ、SRXもGC8なんですね(^_^;)
8はターボ系だけかと思ってました。

保険料など諸費用については秘策があるのでwww

登録しないで仮ナンバーで現地入りとか(^_^;)

FRは考えてないです。できればGDBと同じようなクルマがいいかなと。乗り換えたときに同じように出来ることが私には必須です。対応力低いので(笑)
2017年2月26日 0:55
1月に部品取りで使った車取っておけばよかったですね(>_<)
車検付き距離ぶっ飛びシフトガタガタ、リヤハブゴーゴーでしたがプロドライブ17インチ付で20万弱でドナドナして行きました
RAのSTIⅢなのでDCCD付でしたデフとミッションも欲しかったのですが時間的に乗せ換えは無理そうでしたので外装だけ使いました
ノイエさんなら余裕で現役復帰させられたでしょうw
コメントへの返答
2017年2月26日 8:52
おー、そんな出物があったのですね。

修理はどうにでもなるので、まずは安いタマですよね。ブっこわすの前提ですし(^_^;)

DCCDつきのミッションは魅力ですね!ないより有った方が断然イイ!!
2017年2月26日 5:47
ちょうど運良く程度の悪いGC8手に入れたものですwwww
あそこまで戻すのに相当苦労しました……タービン三回外しましたからね…www

自分も同じ考えであの黒い方はやはりサーキットマシンとしたいと考えて、今の2台体制に落ち着きそうです。
GC8ならHASとかに声かけてみるといいかもしれないです。入庫したのそのまま売ってくれたりするので安くてに入る可能性あります!
コメントへの返答
2017年2月26日 8:56
そんだけタービン脱着してれば次回の固着の心配がない!と前向きに(笑)

競技で使ってたクルマならそのままイケそうですね。ロールバーやガードも付いてるでしょうし。
そっか、そういうお見せも狙い目かもしれませんね。
HASは通販で買い物したことはありますが、直接面識ないので、まずは面識があって顔も多少は効くあそこかな(^^)
2017年2月26日 7:43
ヴィヴィオとかだと振り回すにはちょうど良いサイズだけど
インプとのサイズが違いすぎますよね~
コメントへの返答
2017年2月26日 8:57
その辺も視野に入れてますが、できればGDBに近いやつ・・・GCしかないじゃんwな感じです(^^)
2017年2月26日 8:00
車種にはあまりこだわらなくてよいかと思いますよ(^^;
横転しにくいセダン、ステーションワゴンタイプの4駆ならスプリンターカリブ(笑)とかでも同じことできます(笑)
デフやら足回りやらと色々と考えずにまずは練習が一番です~(^^)ノ
下りのアイスバーンの舗装の入り交じる路面をグリップが変わる繋ぎ目でもスライドアングルを維持できるようになると10倍運転が楽しくなりますよ!ワタシは8年くらいかかりましたが(爆)
レガシィもめっちゃ練習しやすいですよ!
コメントへの返答
2017年2月26日 9:02
それはライドさんだからですよ~。私は適応能力というか慣れが必要なので、できればGDBと近い車がいいかなと。GC系なら乗ってたしGDBとほぼ同じですし(^^)レガシィのセダンも大して変わらないか(笑)

練習、そうですよね。ぶつけても惜しげのないクルマで躊躇無くイケるのが一番でしょうか。
メガバスのルアーだとロストを気にして攻められないから釣れないけど、100均のルアーだとガンガン投げられるから釣れる!みたいなトコです。チキン野郎なのでwwwww

ライドさんが8年・・・私、生きてるうちに会得できるんでしょうか・・・(^_^;)
2017年2月26日 9:45
おはようございます〜。

宝くじ購入、有言実行ですね(w
当選しましたら、1割ほど………差し上げますので、9割下さいね(←おいw

御岳を走ってみて私ももう一台欲しいと思いました。前に走っていたダートでは、ヴィヴィオが最速でしたので、ヴィヴィオもいいなと思うのです。
経費的にも安いですし。
でも、インプレッサが好きなんですよね。
インプが。
自分の運転技術では、ヴィヴィオもインプももったいない車なのですが。
まあ、今以上稼ぐしかないですね。稼ぐしか。

全く、話がずれますが GC8 って、EZ8 に似てませんか?うふふふーーーー。
コメントへの返答
2017年2月26日 21:27
こんばんは~!
えっと・・・1割貰えるんだ。得した気分\(^o^)/

私もインプレッサが好きなんですよ(^^)普段乗りますではなく、冬限定って考えると、インプレッサの中でも軽量なGCかな。

GC8とEZ8・・・8しか合ってないです(笑)それ言ったらRX8のほうがガンダムっぽくないですか?むふふーー。
2017年2月26日 17:10
来シーズンは本格的に御岳チャレンジですか。

ボクは八千穂でもう少しトレーニング積んでいこうと考えております。

新井さんのレッスンクラスもお勧めですよ(^^)
あの凄腕なお二方も参加されてますし。

来年ご一緒にいかがですか?
コメントへの返答
2017年2月26日 21:31
御岳山に限らず、メタボインプも来期は20万キロになりますので、温存、延命もあります。メタボインプはまだまだ残しておきたい車なので。
八千穂も行った事ありますが、あんまり良いイメージないんですよね(^_^;)
2017年2月26日 21:06
プラットホームもうすぐ現るスタッドレスタイヤでの走行でしたが、下りはゆっくり走るしかないですが、登りは速さではなく、車両の姿勢をしっかり作るための練習で走るのが良いのではと思っています。
コメントへの返答
2017年2月26日 21:36
他の参加者さんを待たせちゃうのも悪いと、焦りも出ちゃうんですよね。さてさて、どうなりますか自分でもまだわかりません(^_^;)
2017年2月27日 16:45
先々週スバルに2万でGCが引き取られました。
外したパーツの方が高く売れそうです(笑)
10万キロ近いと、解体業者に回されて部品売りにされるらしいですよ。
コメントへの返答
2017年2月27日 17:42
2万!!!!!
もっと早くに行動してれば良かった(ToT)/~~~

そうなんです。程度の良い個体は高値で、私が望む程度のは市場に出てこないんですよね。

つーわけで、仕事がらみの解体業者にも声かけしとこうかと。

「解体」業者から「買いたい」wwwww
2017年2月28日 10:27
私も日々精進です。

↓人のですけど、面白いクルマです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/580688/car/497550/profile.aspx
コメントへの返答
2017年2月28日 22:09
おー!これは面白そうなクルマですね!

でももう店頭には並ばないですよね(^_^;)
2017年3月2日 1:38
初めて書き込みさせて頂きます。

バカげた発想かもしれませんが、冬専用車というより現車について、温存、延命と思われるならば、3/1付ブログにある御長男のスペCインプと交換され、附加部品を移植し直して保持されては如何ですか?

これだとお望みの仕様だし、費用や以後の維持費も最小限で収まるような気が···
ただ、G型なのでABSカットに少し細工が必要になりますけどね。
コメントへの返答
2017年3月2日 12:36
こんにちは。
スペCは長男のお気に入りなので絶対に手放しません(笑)

まぁ、何か考えてみます。夏くらいに本格的に準備を始められればな~と。自分のGDBの実戦バンパーも一応用意はしないといけないし、けど今はまだ脱け殻状態でして、やる気の入荷待ちです(^_^;)

プロフィール

「おや?朝起きたら助手席前小物入れ蓋の新品が置いてあるんだが?ちゅーくらい良い出来ではないか😁」
何シテル?   08/20 08:51
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation