• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

倒立サスグリスアップの結果

予定してたスペCではなく、GGAワゴンが相当気になる状態でしたので、こちらで先に実装試験です。

サスは分解せずに、車体に取り付いたまま、タイヤだけ外して施工しました。
なのでグリスニップルは車体に対して真横、タイヤハウス側から見て正面にしちゃいました。



この間、GDB用で作ったときに思ったんですよ。上下2つはいらんかったかな?と。
上下のメタルブッシュの間がグリスで埋まってれば、シリンダーが上下動すればグリスは回るんじゃないかと。
なので、今回は下側だけにしてみました。しかも分解せずに、そのまま穴開け~タップがけ~ニップル取り付け。

注意点は、穴開けするときに勢い余ってシリンダーに傷をつけないこと、タップかけるときも同様に。
ショックケースとシリンダーの間は3mmほどの隙間があります。ドリルもタップも余裕はこれだけしかありません。ドリルの刃は、グラインダーで研磨して刃角を浅く加工、タップも先端をグラインダーで削ってギリギリタップがかかる程度に加工しました。

慎重に穴を開け、慎重にタップかけて・・・ニップルを取り付けたらグリスアップです。
リヤ2本、タップ加工等の準備などを含めて時間にして30分足らずで完了しました。



帰り道、試運転です。走り始めてすぐ「お!音がしない!」即効で効果アリでした!!
すごくしなやかに動く。昨日のドライブで、リヤがゴ、ゴ、ゴ、って引っかかるように段階的な動きだったのですが、無段階にスムーズにしなやかに動きます。コーナーの立ち上がり、アクセル入れると、リヤがクンっ!って入る。このクンっって好きなんだよね~。
サスが動くようになった分、ロールは大きくなった感じがしなくもないですが、不快なロールではありません。コントロールしやすいロールです。ロールがわかりやすいということは、荷重移動もわかりやすいということ。ガチガチのサスだと、ロールしない分、荷重移動が速すぎて、タイヤの許容を超えてあっ!っと言う間にスピンモード突入しちゃいますwゆっくりロールはタイヤへの負荷もジワっとかかるのでグリップ掴みやすい。雪道など路面μの低いところでは、この差はでかい。


グリスアップの結果
ショックケースとシリンダーのフリクションが減ったのでほんとしなやかでスムーズ。外部からグリスアップが出来るということは、簡単にこの状態を長く維持できるってこと。

もうね、みんなマネしてくださいね。←自己責任でね(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/24 00:07:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ガレ⑦。
.ξさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年4月24日 0:13
すごい♬ バラさないでも、イケるんですね。切粉って?大丈夫なんでしょうかね?
コメントへの返答
2017年4月24日 8:31
切り粉はだいたい外側に出るので大丈夫!なハズwww
2017年4月24日 0:38
タイヤのサイズで接触が怖ければ、ストラットの前後方向にニップルですね!
ビル足のメタルの位置確認に片方はバラス要ですねw
#早くやりたい!!
コメントへの返答
2017年4月24日 8:46
先日作ったのは、上がコイル内側、下がコイル受け皿のすぐ下リヤ側でしたが、フロントはハンドル切れば前後方向に付けられますが、リヤはドリルが入らなくて横になりました。斜め後ろにすればタイヤ外さなくてもグリスアップできたかもです。
2017年4月24日 0:53
お邪魔しますこんばんは。

自分もそうでしたが、どこの事例見てもリアが症状こじらせてますね。
やっぱり傾きのせいでしょうか。
コメントへの返答
2017年4月24日 8:48
いらっしゃいませ!
そうですね。角度なんでしょうかね?一番嫌な症状は、ブレーキ~停止して、フロント過重が抜けた後、一瞬遅れてリヤが下がるのが気持ち悪いです(^_^;)

プロフィール

「おや?朝起きたら助手席前小物入れ蓋の新品が置いてあるんだが?ちゅーくらい良い出来ではないか😁」
何シテル?   08/20 08:51
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation