• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月21日

吉羽園の想ひ出

某とうふ屋の親父さんもおっしゃってました。
ホームコースの大切さがわかる時が来ると・・・


最近あまりバス釣りはしなくなっていましたが、吉羽園は私にはホームコースと言っても良い頃もありました。

カスミ言って凹んでリハビリw
北浦で凹んでリハビリww
印旛沼で凹んでリハビリwww
渡良瀬遊水地で凹んでリハビリwww


うんホームコースじゃなくてリハビリ場かwww



自作ルアーの実験をするにも良いところでしたよ。
イカ釣りの江木(エギ)の動きって、スライドしながらのフォール(落ちる)なんですが、これって絶対にバスが食う動きだよなーと、エギ改ルアー作ってみたり。バランス見るのに風呂に持ち込んで思考錯誤したな。



そして、ちゃんと結果が出ると嬉しいw




私の好きなバズベイト、条件と使い方が合えば爆釣! このとき周囲の人達が釣れずに沈黙だとヒーローだぞww






ビッグバドでも出ます



クランクベイトのボトムノックの重要性もここで覚えました。ただ巻いてりゃいいてもんでもない。まずは深度にあったものをチョイスする。同じ深度でアクションの違うものもあるといい。
写真はラッキークラフトのCB50かな。水深50cmくらいのドシャローでボトムにガンガン当てながら使います。

当時のラッキークラフトのクランクベイトは、クランクの頭文字でC、ベイトでB。そのあとの数字が潜行水深でわかりやすかった。CB50は水深n50cm、CB100は100cmとネーミングで水深ごとに分けてたな。一番使ったのはRS125という125cm潜る浮力の低いクランク。これはよく釣れた良いルアーでした。




ワームの釣りもここで練習しました。
これはゲーリーのセンコー3インチかな?


グラブは使い勝手が良い




炎天下の日は日陰の桟橋の下から引きずり出す!桟橋下の20センチほどの隙間にスキッピングでスモールラバジを送り込み、食わせたあとはライトリグだからムリはしないでドラグを美味く使って・・・デカイの出す!



最小魚の記録もここだったりしますwwフックの先にエサにもならないような小魚がww




なんて昔の写真ですがwwwwwww




先日は釣れなかったんだよっwwwwww






吉羽園、残り3日間。

いよいよカウントダウン。




吉羽園だったり、今日見かけたZ1100Rだったり、なぜか昔のことを思い出してセンチになることばかりの最近です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/21 23:28:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

大和魂
バーバンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年6月22日 0:08
リハビリ場良いですね
近くに無いかな~w

そろそろトップの季節なので今年はバズベイトで釣りたいな
コメントへの返答
2018年6月22日 9:53
浜名湖あたりに、メガバス経営の管理釣り場ありませんでしたっけ?

BuRaさん、いつも釣ってるじゃないですか。リハビリ不要ですよw
バズ使ってみてください!出るときは出ますwノリが良くないのでアシストフックは必須です。
2018年6月22日 0:14
私は吉羽園に良い思い出は何もないですかねw

原付きの免許取った頃からすでに日曜は数m感覚でビッシリ人がいて投げたい所に投げれないわクロスして引っかかったりで放流直後数時間しか釣れなかった記憶が…

今はほぼトップのみになったので毎回坊主でございますんw
コメントへの返答
2018年6月22日 9:57
日曜日だとそんな時期もありましたね。正面にしか投げれないとか釣れる気がしません。昔、キャスト式ポータブル魚探を投げたことあるのですが、岸から2メートルラインに魚は集中してました。横に投げてそのラインをキープするとバカスカ釣れますwww

トップのみ!潔い!一本の価値が違いますね!!
2018年6月22日 6:35
こちらが閉園してしまうと、
魚たちはどうなるのでしょうか?
ちょっと、気になってます。
コメントへの返答
2018年6月22日 9:59
ここの魚は、河口湖とかバスが認知されて商業化されているところへ行くみたいです。元々河口湖あたりから仕入れているそうですし里帰りですね。
なので殺処分ということはないでしょう(^^)
2018年6月22日 7:30
ゲーリーのジャンボバズ!
私も持っていた筈なので今度キャストしてみようかな。

ビッグバドはしっかり改造してありますね。
あんなルアーで釣れるのが不思議ですが、アピール度は抜群ですね。

久しぶりにラージ釣りに霞ヶ浦方面に行こうかな。
コメントへの返答
2018年6月22日 10:03
ジャンボバズはペラの回転方向で、右にトレースコースがずれていきます。それを利用して右側にキャストすると岸と平行に、左側に、キャストすると岸に寄りながら、、、をうまく使ってください!

バドは釣れる時は釣れます(笑)
ブレードの位置とリップ調整で潜らず尻上りな姿勢にするのは定番チューンです(^^)

プロフィール

「@RIDE-BLUE 山栗は味がぎゅっと凝縮されてて美味しいですよね!栃木にいた頃は会社近くの林に同僚と栗拾いに行ってました。季節的にラストスパートのやぶ蚊の大群に刺されるまでがセットです😅」
何シテル?   08/22 09:02
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation