• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

どっちが正解?

GGAクロスジョイント、上下がわからんwww





どっちでも付いちゃう(^_^;)
見た目では1辺が山型orストレート、だいたいこういうのって山型が上だよね。

で、ミッションに当ててみる。

山型を上


ミッションとのクリアランスは余裕



フラットな方を上に




ギリギリ当たらないけど、メーカーが作るんならこれはナイな。


てことで山型が上でよろしいでしょうか?(笑)
ボルト入れ替えればどっちでもクリアランス取れるってのが迷いを呼ぶぇ。


どっちでもイケるのになんで悩むかっつーとですね、ニュートラル復帰のスプリングを引っ掛ける基部を溶接するのにですね、どっちが上かは間違えられない選択なのですよ。

ボルト共締めで外付けにすると幅か広いので基部が遠くなる=スプリング強くなる

内付けはブッシュのツバがあるので無理。

なので、GCのジョイントから切出して内側ギリで溶接しようかと。



内側と言っても、ベアリング化することを考えて余裕はとっておきます


外側はなにも無いので溶接可能



ダメでも予備パーツ2つあるから思い切ってやってみよう!




溶接するならついでに!

カット!


こちらもカット!!


元の長さ



ちょい上にズラして、斜め手前にオフセットさせます。


GCはローが遠いのよ。GDBはベストな位置にシフトノブがあるんだけど、GCはチト低くて遠い。ストローク長くなるかもしれんので長くしても15mm程度のつもり。
溶接は手前4時の方向にズラして、手前にレバーの棒一本分、内側にも棒一本分くらい寄せてみようかと。失敗してももう一本あるから思い切ってやってみようwwwシフトレバー何本有るんだよwww




このオッサン、まだ製作意欲というかいじりテンション無くならないね(笑)



近い将来、親の介護が確実視されるので、今のうちにやれるだけやっておかなきゃ!って焦りはありますな。
介護始まったらインプ複数持って遊んでなんていられなくなるからね。一応、定年までのあと2年半、やりたいことやれるだけやって、その後の介護生活では、あれやりたかった、これやりたかったって後悔したくないし。尻に火がつくヒップファイヤー!!じゃないけど・・・

やるなら今しかねぇ!

な気持ちですわ。
ブログ一覧
Posted at 2019/12/18 17:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2019年12月18日 18:11
個人的な意見では車載で交換するのを考えるとテーパーになってる方が下な気がしてます!!下からピン打ち込めるように。
コメントへの返答
2019年12月18日 21:30
それがですね、テーパーはどっちもどっちな感じで微妙なんですよ。GCのはあきらかにテーパー有る無しがハッキリしているんですけどね(;^ω^)
2019年12月18日 18:26
研究熱心ですね〜。
手元に?MTか有るなら、暇なときにでも生えているシフトロッドのストローク(前後)と左右の回転角測って教えてください!
コメントへの返答
2019年12月18日 21:31
手元にあるミッションはバラバラ状態ですがwww今回はリヤケースだけ使って検証してみましたw

組んだら見てみますね(来春かもww)
2019年12月18日 18:36
SG5は山が上でしたよ。
コメントへの返答
2019年12月18日 21:32
なんと!有力情報!
自分ちにGGAあるんだから潜って確認すればイイんですが砂利駐車場なのでヤル気が・・・w
2019年12月18日 21:03
ボルトとナットの取り付ける向きもあるんですかねぇ?クリアランスを考えると、ボルト頭が内側でナットが外側のような。。でも、脱着を考えると、ボルトを外側から内側に通してナットで止めるようにも思えます。
因みに、プジョー106はストラットを前後逆向きに取付可能でキャスターを変更できる仕様となってました。。
コメントへの返答
2019年12月18日 21:36
たぶんボルトナットはどっちからでも入れ替えできる作りです。

クリアランスはメーカーが考える隙間は私らのイケるじゃん!とは違うと思うんですよね。絶対ギリでは来ないかと。

インプレッサもピロアッパーは左右逆に組めばキャンバーいじれますよw
2019年12月18日 22:19
前期分解できるジョイントはパーツリストの図面ではナットが緩んでもボルトが抜けないようミッション側がボルトみたいです。
コメントへの返答
2019年12月19日 13:56
あー、脱落防止!それも考えられますね!

皆さんの意見を聞いて、山型が上に決定です!
2019年12月18日 22:55
この写真参考になりますかね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e392824095
コメントへの返答
2019年12月19日 13:57
これも山型が上ですね!ありがとうございます!

プロフィール

「おや?朝起きたら助手席前小物入れ蓋の新品が置いてあるんだが?ちゅーくらい良い出来ではないか😁」
何シテル?   08/20 08:51
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation