• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月08日

ねずみーランドみたいなアレを目指して

乙でーす。咳が続いて腹筋と背筋が筋肉痛なノイエですコンニチワ。これで腹筋バキバキになる予定ですwww

駐車場拡大終わりー!



土の部分にコンクリ板を敷きます。
厚み分掘って角材置いて3ポンドハンマーでガンガンと土を固めてなんとなく平面に均してコンクリ板を並べます。これに2日かかりました💧




立て掛けてある石を固定します。

なぜか実家の裏に放置してあったトロ箱。父の遺産ですな。これにインスタントモルタルと水を捏ねてモルタルを作ります。砂利を入れると強度が上がってコンクリートになります。


モルタルと砂はバラで買ったほうがトータルで安いのですが、そんなに量を使わないだろうと25kgインスタントモルタルを二袋買ってきました。モルタルと砂が混ざっているので水を加えて練るだけで使えます。

コンクリ板、置石同士の隙間に左官コテでモルタル詰め込んでいきます。




モルタルを塗ったら乾く前に固まる砂マジカルサンド(茶色)をふりかけます。グレーな無機質のモルタルに着色してやろうと思いましてね。モルタルもあえて平らにせずコテ跡を残します。ねずみーランドの植木の周りとかのコンクリ壁のようなイメージです。凸凹があり茶色などに着色してありなんとなく岩っぽいようなやつ。



一番左のスペースは門のジャバラゲートをたたむためのスペースに開けてあります。水はけの良いように傾斜も付けて門柱の土台に沿って外に流れるようにしてあります。
ここもマジカルサンドをパラパラして着色。





一番奥、敷石の周りもモルタルで固めて傾斜を付けました。こちらも着色しました。


木の根っこのあたり、ギリまで土を削っているので入念にモルタルで固めます。んで着色。






















ついでに置石にも散水してからマジカルサンドを手で叩きつけてテキトーに散らしながら着色してみた。耐久性は不明w


完成!

全景







固まったら周りについてしまっている余分なモルタルとマジカルサンドを取り除きます。



土が流出しないよう花壇の地面はマジカルサンドで硬めました。マジカルサンドは水を通すので植木への影響は少ないそうです。雑草予防にも期待!

植木を抜いて空いたスペースにミモザの苗を植えました。



貰い物のタネから発芽させたやつ。ちゃんと育つかな?


地植えだったマリーゴールドとペチュニアはプランターに植え替えてブロックで高さ稼いで外塀より高くして日当り良好、外からの見栄えもオケ!










おまけ
前に青い紫陽花を赤く出来ないかな?と苦土石灰を撒いたとこ、色が変わってきてる!色の移行中なのかな?同じ株から青とピンクが咲いてます。そろそろ今シーズンは終わりなので、来年は赤くなるかな。株をコンパクトにしたいから花が終わったら刈るんだけど、刈り方で来年も咲くか?来年はお休みで再来年に咲くか?ならしいので、よく調べてからかります。コンパクトにするなら大きく刈らないとならないので来年は諦めかなぁ。



昨年9月から垣根の塗装と手直し、庭木の選定、花の手入れ、駐車場拡大とだいぶ外回りがスッキリしました。庭にいると近所のジジババによく声かけられるのよ。あれ?ノイエちゃんかい?帰ってきたのかい?お庭がキレイになったねえ・・・












誰だオメwww



ノイエちゃんて事は俺の子供の頃を知ってる人なんだろうけど俺はアンタを知らんがなwwwここに住んでたのは15才中3まで、高校は柔道やりに茨城の高校に行って、その後都内、千葉市、松戸市、栃木、埼玉と移動、45年ぶりに帰ってきたので全くもって記憶にございませんですww

オトナだから知ってる風に相づち打ってたけどな😅






ブログ一覧
Posted at 2023/07/08 14:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

外構メンテDIY 2024-8【裏 ...
vinodasさん

Plastering
ほゆきさん

スチール収納庫の設置〜完結編
hivaryやすさん

足元のモルタル割れ補修
SNJ_Uさん

5/5は畑活に小屋作り作業。
み~ろんさん

【バングラ④】Constructi ...
[]さん

この記事へのコメント

2023年7月8日 14:52
頑張ってますね。
こちらは駐車場の開墾ほとんど進展無しです。
娘が紫陽花植えたけど来年上手く咲いてくれるかな?
入口の階段で作業していたら、近所の人では無く、野良🦌鹿さんがお向いの敷地徘徊してました。
コメントへの返答
2023年7月8日 16:10
一通り終わりました。
おそらくチョンバさんトコの開墾は人力では大変なのでは?小型ユンボでも借りられると良いですね。
紫陽花、土のpHで花の色が変わるので試してみてください。今流行りの紫陽花はアナベルという白い花の品種だそうですが。

野良鹿💦何か植えても食べられちゃいそう💦
2023年7月8日 17:20
マメですわぁw
うちにも遠征願いますwww

2台入るようになったんですか?
見に行かねばw
コメントへの返答
2023年7月8日 17:36
マメ、そこだけは現役時代と変わらずwwwタイミング合えば手伝いますよ👍

まだ入れてないけどたぶん入る



と思いますwww

今、GGAを埼玉に置きっぱなしなんですよ。今月はメタボ車検とかもあるので来月初旬あたりに引き上げ、実際に入れてみるかなー。
2023年7月12日 3:26
紫陽花・刈らないで。株(根ごと)を横のつげの木?か松?から離してください。
画像、上から数えて15枚目の道具?が置いてある位置ぐらいまでで良いからずらす。

そこで土に慣らして、来年様子をみてから刈込してあげた方が良いかも。

ってか、本当は行ってお手伝いしたいですw

コメントへの返答
2023年7月12日 23:25
これはレモンの木です。
そっちにずらす・・・アジサイって横に根が張ってて掘り起こすのかなり大変ですよ(汗
そして・・・今日ある程度刈り込んでしまいました(;^^)
ご指示の場所は車入れた時に邪魔になりそうなので何も植えないつもりでした。松とは離したほうが良いのですね。

今日は他にも余計な事をしてしまったかも・・・。資材が置いてあった所の空いてる地面、雑草対策にマジカルサンド(成分は砂、着色料、少量のモルタルの固まる砂)で埋めてしまいました。

プロフィール

「@RIDE-BLUE 妹の知り合いの漁師さんから色々と頂けて嬉しい限りです。伊勢エビはヒゲや足が折れてるだけ、サザエも殻の縁が欠けてるとか食べるのに何も問題ないのに売り物にならないとか勿体ないですね😅」
何シテル?   08/19 23:04
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation