• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月07日

女神湖氷上14周年の記念日じゃい!

さっき気づいたんだけど、2011年の2/7は女神湖デビューの日でした。ちょうど2/7に気づくとはさすが俺w

今じゃ横向き選手権やら雪煙選手権とか直ドリ選手権など偉そうにしてるワタクシも、氷上に行き始めた2011年の頃はロクに定常円も回れず、外周もただ走ってるだけでドアンダーで刺さりまくりで何もできず・・・


翌2012年、見かねたRIDE-BLUEさんが同乗指導をしてくれました。
外周

定常円


朝は何もできなかったけど、終わりのほうではなんとか外周回れて1コーナーも流していけるように!定常円もまだなんとなく出来かけてるだけだけど、少しコントロールできるようになってからは面白いのなんのって!
前年、何も出来ずに自分の下手さ加減を思い知ってから、シーズンオフの通勤でさえ加重移動を意識するようになり、イメージトレーニングを欠かさずにするようになりました。

さらに酷道ダムダム団の先輩方と林道ツーリングも行くようになり、テキトーに車高調組んで車高下げて良さげなタイヤ履いてツライチにカッコよがってた私の、車の運転そのものを根本から見直すきっかけになりました。あかおやじさんもライドさんも何そのタイヤ?みたいなラリタイの履きつぶしとか見たことないようなタイヤですげーペースで走る。前では無線機で話しながら走ってるんだけど、こっちは付いて行くので精いっぱいで無線機でしゃべる余裕もなく。先頭のライドさんから無言の私に「ノイエさん大丈夫?起きてる?」なんて声をかけてもらったり。。。
ああ、車ってこういう風に動かすんだ、タイヤなんか何でも良いんだ、と結構衝撃的でしたっけ。それからはカッコよりも中身!まずは上手くならないと!ヘタなくせにカッコだけがいちばんダサイじゃん!と意識改革でしたわ。
これ以降、車のイジリ方も変化が出ました。車高は下げすぎず、より曲がりやすく、自分の求める速度レンジを意識する等。林道では使っても3速くらいなので高速域は要らん、パワーも要らん、デカいブレーキも要らん、扁平タイヤも要らん、サスはストロークさせよう、と、それまでのアレ付けようコレ付けようの足し算から引き算になりましたね。
何度も林道ツー行ってるうちにだんだん付いていけるようになり、車の変化や走り方の変化は氷上でも効果が出るようになり、ついにスタートからの緩い左を踏んで流していけるようになり、1コーナーも回れるし、切り返しのヨーのタメ~逆方向へ開放!の快感、定常円もクルクルだし氷上3~4年目くらいからはだんだんとやりたいことが出来るようになりさらに面白くなって、車をコントロールする楽しみや奥深さに、いつしか血沸き肉踊るようになりました。
その後、息子も免許を取り同じインプレッサを選んでくれて、こんな面白いことは伝えてやらないと!と氷上に連れ出したり一緒に林道走ったりも。あいつは最初から定常円も出来ちゃったし林道もそこそこのペースまでついてくるし、宇宙人か新人類か、これがニュータイプなのかwと思いましたけどね。私も若いうちにこんな楽しい遊びを知りたかったですよホントに。
60過ぎてもはまり続ける低ミュー路走行、その代表格の氷上。まだまだ修行途中、これからも精進を続けます。
2011~13年あたりは私の変換期。そのきっかけとなる氷上に誘ってくれたJEFさん、林道ツーに誘ってくれたダムダム団の先輩方、感謝しております。
私にできる事は、この楽しさ、面白さをもっと多くの人に広げられるよう女神湖氷上ドライブの主催を続けていくことですかね。車の運転って面白いんだよ!と声を大に言いたいです。

なんか真面目風なブログになっちまってこっ恥ずかしいわwww


こちらのRBさんレッスン動画は今見ても大事な要素がたくさんあります。すでに上級者の方も、修行中の方も、初心に返って来季に向けてイメトレに励んでみてはいかがでしょう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/07 22:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

まるで宝探しのよう
いきみきちさん

年休を使い切るための旅 2日目
常につまらない自由人 お~さん♪さん

【自転車】2024年の自転車ライフ
tacoboseさん

【自転車】プチ紅葉ライド白鷺湖
tacoboseさん

ロード76 とんでもない試乗ライド
猫みさん

ダム巡り
いきみきちさん

この記事へのコメント

2025年2月8日 7:26
20011年!
超未来!!
コメントへの返答
2025年2月8日 10:05
JEFさんは2万年先から来た未来人だったんですよ?知りませんでしたか?🤣🤣🤣
2025年2月8日 9:34
JEFさん、ブログ拝見していましたが最近は撮影と釣り(+調理)ばかりでちょっと意外でした。
鬼うどんあたりで会えたらお話聞きたいです。
R/Bさんも「凛」初期にやり取りしたような。
お二人、女神湖民だったのですね。

「ヘタなくせにカッコだけ」が心に沁みました。
コメントへの返答
2025年2月8日 10:09
JEFさん主催は氷上だけでなくサーキット走行会もありましたよ。今は鬼うどんオフやってます。

ライドさんは氷上、酷道の師匠です。色々と勉強させていただきました😊

『車はカッコよくもないけど、乗らせたら上手い!』
『速い!ではなく上手い!』
を目指して修行してます。
2025年2月9日 23:00
アッシも1年目は何も出来ず、ただ氷上を走ってるだけorz
2年目、BuRaさんに同乗してもらいレクチャーを受け
曲がりなりにも定常円が出来る様になり
氷上の面白さを体感しました
ここ数年は会社が変わり参加出来てないですが
また、復活したいです
コメントへの返答
2025年2月9日 23:55
最初の『何もできない』から始まって、もういいや、と思うか、走れるようになりたい!と思うか、で両極端な気もします。だんだんコントロール出来るようになると、もっともっと!とドツボにはまりますねw
幸いうちの参加者さんはドツボってくれてるのでチョー楽しそう😊
是非また、来てくださいね!

プロフィール

「夏休み終わりー😭」
何シテル?   08/13 21:33
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation