• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2021年04月15日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!4月22日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
くりくりシフター(シフトリンケージブッシュをニードルベアリング化)
GDB純正足
ドリンクホルダーw

■この1年でこんな整備をしました!
電動ファン交換


■愛車のイイね!数(2021年04月15日時点)
45イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ルーフベンチレーターはあってもいいな。

■愛車に一言
よく走ってくれる。これからもよろしくー!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/04/15 09:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月15日 イイね!

5ナンバーのコンパクトハイパワーワゴン

5ナンバーのコンパクトハイパワーワゴン下からついてくるターボ特性、踏めばそこそこ速い。MT5速の設定がある。燃費も平均12kmくらい。

セダンに隠れてるけど、GGAワゴンもありです。
氷上や雪上も、スバルAWDは振り回せるし安定方向にも良し。デフは標準のままでもかなり遊べる。これだけ走れて荷室も広いとか、スキー・スノボにももってこい。
Posted at 2021/04/15 09:25:21 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年04月07日 イイね!

ちょいと気が早いが・・・

来シーズンのスタッドレス選びwww

いや気が早すぎにも程があるだろwww




ブランドはブリジストン一択ですな。15インチならお高いBSでも買えるゾ♪
候補1
ブリザックVRX2 195/65-15(外径639mm)4本59800円

候補2
ブリザックVRX2 185/65-15(外径628mm)4本45800円

候補3
ブリザックVRX2 175/65-15(外径617mm)4本57920円
 
標準サイズの205/50-16がどの銘柄もだいたい610mm+αくらいだから、外径的に互換ありはこのあたり。175は値段高いな。流通量が少ないのかな?ちなみに前モデルのVRXならざっと1万円くらい安いです。

195/60-15ってのもありなんだけど、扁平下がると値段は上がるので却下。低偏平より高偏平のほうがタイヤがたわむ分タメも取りやすいし。ダートで低偏平はタイムが出ないのと同じ理論か?


で、どれにしようかな?って考えると195か185かのどちらかだな。
いままでは195/65-15。これはGCもGDも同じサイズにしてましたが、GCにはちょいと外径大きい。車高上がってるから問題ないっちゃないんけどね。

てことで、来期のGC用は185にしてみましょうかね。なんたって安いしw
細いと接地面積は減るけど、面圧は上がるからトータルではさほど差は無いんでないかい?ダートでもグリップ低いウエット用のタイヤは細いしな。きっとそういう計算で合ってるんだと思う。



過去の経験から、雪日では235/45-17と195/65-15では195の圧勝。
完全な氷上ではどっちもどっちだけど、雪道だと235はタイヤの幅が抵抗になって進まん。何年も前の話だけど、大雪の時に自分の235とスペCの195で全然違ったからな。195のほうが進める。これ以来スタッドレスは細くする派です。いや、夏タイヤも細い派かwww


で、本音を言うとVRXよりGZの方が好みです。VRXは縦方向は食うけど、横方向がイマイチ。GZは縦横のバランスが良いから扱いやすい。

VRXは都市部に住んでいて、スキーなどでたまに雪道を走るって使い方を想定しているらしい。なので、耐摩耗性を上げてブレーキや発進に必要な縦方向が強化されたと。

VRXデビュー当時はGZも併売されていて、主に雪国ではGZを、都市部ではVRXをと販売主力を分けていたっぽい。
その後、VRXの横方向を強化したVRX2が出てGZはカタログ落ちしたんだよね。

VRXは1シーズンだけですが履いていたことあります。数回氷上で使ってみて、その前に使ったGZのほうがコントロールしやすかったな~と感じていて、シーズン後に探したらGZの在庫処分品があって、しかも超~やっすく買えたので、VRXはスペCに回してGZを使ってました。なのでVRXはあまり良いイメージがないので来季の選択肢には入れてません。ブレーキ効くし、スタートでもトラクションかかるから、そのつもりでコーナー入るとまるでダメ男なんだもん。絶対グリップは低くても縦横バランスの良かったGZのほうが「乗りやすい、扱いやすい」んですね~。←あくまでも氷上メインでの考えね。
VRX2はこの辺のバランスが改善されているはずなので、来シーズンはVRX2にしてみようかと。さすがにもう新品のGZは手に入らんだろうし。


にしても15インチは夏タイヤもスタッドレスも安くてイイね!
ガンガン走るならインチダウンもアリですよ奥さん!!
Posted at 2021/04/07 23:14:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月31日 イイね!

何か届いた

はっこのなっかみはなんだろな♪








90%空気でしたwwwww

やるなーモノタロウ\(^o^)/


DMSダートサスに使えそうなスライドメタル届きました。ホントに使えるかわからんので、とりあえずサス1本分の2個ね。




見た目はイイねー!やる奴のオーラが出てるよwダメそうな奴は負のオーラあるからなー。こいつにはそれが無い。

うん、使える←自己暗示



部品も揃ったのでスライドメタル交換の手法など検証してみますかね。



俺、何もしてない時が無いな(^_^;)
何かしてないと不安なんだろうな。
DMSサス終わったら他にもやりたい事あるんだよね。DMS終わったらじゃなくて並行してやるかも?
直立サイドレバーの第二弾なんだけど、今度はリンク式ではなくワイヤーでやってみようかと。
完成したばかりなのに、なぜ?かというとですね、良さげなワイヤーの心当たりはあったんだけど、今日その現物を採寸できちゃったのよ(*´∀`)
あーしてこーして・・・さっそく脳内に設計図書き始めてますw

Posted at 2021/03/31 22:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月26日 イイね!

ブラさんへ














シリンダーのサイズは見えず


Posted at 2021/03/26 00:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こうざ 保田小学校ね。平日だとこのアジフライにロースカツも付いたお得なセットもあるんですよ。」
何シテル?   08/31 16:33
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation