• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

オールドタイプのおっさんには

うん、こういうのが良いんだよね。

ガンダムUCエンゲージ
クロスオーバーUCEアクシズ編忌まわしき記憶を越えて


Zからハマーン、シロッコ、ヤザン、ZZからマシュマー、キャラスーン、ラカン、逆シャアからクェスにギュネイ、みんな生き返って再出演w

Z、ZZ、νのガンダム3台でアクシズ押したり、ジ・オの新型ジ・オ クロスは足が無いどころか腕も無いし、再びお亡くなりになるのはシロッコだけで、シャアとハマーンは二人仲良く逃避行、アムロさんたらせっかく生き残る世界線なのに今回は生き残ったチェーンと、さらにベルトーチカも出てきちゃって二股バレるしサイテーだなw
ヤザン達はラストは出てこないけど今回は生き残ったのかな?
ZZの面々も懐かしさもあり。

新作ガンダムが監督からしてシン・ガンダムになりそうで嫌な予感しかしないからガンダムUCEのゲーム映像だけど大歓迎。

ジュドーの声優さん変更になってたけど違和感なく観れた。さすがプロだね。ブライトさんも同じく。
カミーユはいつものカミーユで安定。セイラさんは後ろ姿のみの声無し、これはこれで良かったかも。
ハマーンの中の榊原さんはナナイが出演なら二役?と思ったらナナイさんは出番なし。



もし『逆シャア』にカミーユが出てたら?な動画を作ってた人もいたけど公式がやっちゃいましたな。
色々とグダグダな部分もあるけど、やっぱ宇宙世紀のガンダムは面白いねぇ。

別の世界観で、エンジェル・ハイロウ編もあります。こちらはVガンダムの世界線にバナージユニコーンやシーブックF91&セシリー、ビギナ・ギナ、ナラティブ、鉄仮面ラフレシアも出てます。こっちもおもろかったよ。



Posted at 2025/01/16 23:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

今年も締め

昼のTVで今日が大晦日だと気付いてしまい、おせち!おせち!と騒ぎ出した母、このままそーっと気づかなければ良いなと思って昨日のうちに普通の食材は買い込んでいたけど、おせち関係は仕入れてなかったので、くそー知られてしまったか💦と午後慌てて買い物に行ったノイエですこんばんは。

昨日のうちに締め飾りを玄関に付けて



お正月な気分になってきました。

午後の買い出しは、この辺ってこんなに人居たの?ってほどいつも空いてるスーパーが激混み。客の9割はジジババで、レジの支払いに時間かかるからレジ前は長蛇の列💧しかも皆さんカートに山積みの爆買い。あなた達年金暮らしじゃないの?と心配になりましたよ。俺も年金暮らしだけど😅
お惣菜コーナーの海老天は並んでたよ。とりあえず海老天2本とかき揚げゲットできたので年越し蕎麦。


伊達巻、かまぼこ、黒豆、昆布巻、マグロの冊などなんとなく並べたらおせちっぽくなりそうなやつを購入。しかし伊達巻やかまぼこの値段よ💦ご祝儀相場か?と思いましたわ。
あと、あるとそれっぽいので煮しめを作りましょうかね。なますの代わりに玉ねぎの酢漬けも。



野菜は冷凍の和風野菜、雑煮用に里芋数個は取り分けておいた。雑煮にも使うから鶏肉買おうとしたら国産は売り切れ。ブラジル鶏はあったけど水っぽくて美味しくないので残ってた手羽を買う。茹でてから肉をほぐしてなんとなく肉入ってる風に。明日の雑煮もこの手で行こう。



煮しめの味付けはこれ1つ。和食の万能調味料すき焼きのたれ。




醤油、砂糖、酒、みりん、和の基本全部入り。薄め具合やちょっと醤油を足す、塩使うなど微調整でなんでもいけちゃう。これですき焼き作ればもちろんすき焼きに。けど魚を煮ると煮魚に、煮しめに使うと煮しめに、玉ねぎ煮てトンカツ入れればカツ丼に、フライパンで鰤を焼いてこれ絡めると鰤の照り焼きなるから不思議。すき焼きのたれとは誰も思わんぞ😁一本あると便利よ。

煮しめ出来た。



味見したらちょっと薄めなのでもう少し火を入れて水分飛ばしたらオケかな。

あとは切って並べるだけで済むので、おせちの支度はこれでお終い。

買い出しした後も、明日のおせちどうしよう!と数十分おきに繰り返す母。サマータイムレンダ並みに同じ返答を何回もしてるとこっちもおせち大丈夫かなと不安になるわwww

今年も残り数時間。
年明けの女神湖は最終日の大雪で帰路が大変でしたね。私はギリギリ通行止め寸前に関越まで出られましたが、途中で降ろされて延々渋滞の中を下道で300km近くも帰られた方も。
暑くなる夏前にと久しぶりの秘密基地での作業オフ、手伝っていただけたので楽してしまいました。
夏は今年も激暑だったけど、キャンプ施設でワイワイできたし、カヤックデビューも楽しかった。花火大会も息子達も来てくれて、早めに場所取りしといたから特等席で見れたし。
今月はドアパンチ修理、GCメンテでだいぶ作業したな。

今年も遊んでいただいた皆さん、わざわざこちらまで遊びに来てくれた方々、ありがとうございました。

年明け一発目は女神湖氷上ですね!
また来年も楽しく遊んでくださいますよう、よろしくお願いいたします。

それでは良いお年を!











さーて、年末ジャンボの当選までもう少し。来年は宿泊も出来るガレージ建ててリフトも設置して作業オフだな😁
Posted at 2024/12/31 20:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

マジでポイする5秒前

先週頭あたりから砂壁リフォーム、GCドアパンチ当て逃げ修理、GGAドアパンチ当て逃げ修理〜ついでのバンパー修理、GCブレーキOH〜各部サビ落とし、日中はデイサービスに預けてるけど朝と夜は母の介護など10日間動きっぱなしで母が寝て完全フリーになるのは毎晩10時頃。いい加減疲れ切ってるわ😫
昨晩雨が降ってきたので、よし今日は休む!と決めたのだが朝8時には晴天😓
とりあえずアンダーガード外してオイル交換と各部点検だけでもしておこうと点検を始めたら・・・

ロアホース漏れた形跡。ちょうど一年前にラジエター交換してホースは新品に交換済み。サーモケースが腐食してたのでそこかな。



タペットカバーパッキン左右







ミッションもオイル汚れ



バックスイッチか?


シフトシャフトO/Sか?



スタビブーツも。社外品の安いスタビリンクはもちが悪いですな。ここは純正にしとこう。高いけど長持ちするから。




作業リスト作って物置から部品の在庫を探してくる。


部品の有無で今年中にやるもの、シーズン終わってからやるものと区別。




今年やる事。
タペットカバーパッキン
右ドライブシャフトブーツ
DMSサス交換
あと油脂類

このへんまでかなー。




来年はタイミングベルトもやろうと思ってたのでサーモケースはまだ微量な漏れなのでそのタイミングにしよう。


バックスイッチは在庫あり、すぐに出来るがシフトシャフトO/Sはリヤケース外さないとなのでMTおろした方がやりやすい、来年クラッチOHと合わせてやるか。




北風ヒューヒューでオイル撒き散らしそうだから今日は予定通り休みにしてオイル交換もやめとこう。


一応、故障の芽は早め早めに対処してるつもりだし古い車だからしゃーないけど、25万キロ超えていよいよ故障スパイラル3周目突入。次から次へと修理箇所増えて、マジでポイしたくなる5秒前です😓

Posted at 2024/12/19 11:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月05日 イイね!

コンクリ削り

駐車場の出入口の段差が大きいのでいちばん高いとこを削ってなだらかにしてやろうかと。


奥側はそんなに勾配差はないけど



手前側はかなりの勾配差。道路勾配大きすぎねぇか?


コンクリ用のサンダー刃に付け替えて




ガーっと山の天辺を15mmほど削りなだらかに


滑り止めにスジ彫り。水が流れやすいように斜めにしてみた。


コンクリ用サンダーすげえな。金属削るより早いわ。


ここの段差、バックで上がるんだけど、雨の日とかタイヤ空転してLSD効いちゃうと真横に動くからたまに怖かったのよ。試しに車を出し入れしてみたら今までよりすんなり転がってくれた。モルタル余ってるのがあるから、スロープとの段差埋めちゃったらもっとスムーズに出し入れ出来るかな?

アコーディオン門扉のレール






ここも下回り擦ったりもあるので低く削るのはこの位でやめておきます。道路も私道だからスロープの先までコンクリ打っても大丈夫だと思うんだけどやっちゃってもいいのかな?

12月なのでイルミネーションもオン!






出窓1箇所のみの2色のしょぼいやつですがwww
この地域、一般家庭でイルミネーション点けてるとこなんで無いんだよな。あんまりピカピカしてると金持ちだと思われて闇バイト強盗に目をつけられそうだからほどほどにしとこw
Posted at 2024/12/05 17:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月20日 イイね!

浄化槽が臭いとな??

妹のキャンプ施設のサウナ室の加熱は電気ヒーター式。夏場は温度上がるけど気温下がってきたら60〜70度程度にしか上がらない。ヒーターはシナ製の220V規格なので日本の200vだと電圧低くて規格通りの性能出せてないのもあるんだけど、サウナルームキットに断熱材は梱包されてなく木材組立式。こりゃ断熱性能上げないと冬場は暖房にしかならんのでは?

内側上半分にアウトドア用のアルミシートをタッカーでバチンバチンと貼ってたんだけど、下まで追加。このままだと貧乏臭いので、後ほどこの上から20cm幅くらいの板を貼り付けていく予定。



出入口の窓はガラス1枚。ヒーター入れて外からガラス触るとかなり熱い。ここからも熱気が逃げてると思われるが、これ、外から中が見えないと駄目なんだそうで塞げない。なのでカーテン的なものを取り付け。窓はビニールだけど、それ以外は中綿っぽいやつ。



真ん中の継目がマグネット脱着式で両脇はベルクロ留めになってます。上部はベルクロの上からタッカー打込みました。





作業中、妹氏が『なんか臭わない?』と外に出ていく。『浄化槽かと思ったけど外に出たら臭いがしないんだよね。でも中は臭うな』















すまん。俺がすかしっ屁したwww


以上、他愛もないお話でした🤣🤣🤣
Posted at 2024/11/20 21:33:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しげちば 高校の帰りに買い食いしてた頃の値段ですよ😁内容と値段のギャップにビックリです。余り知れ渡ってほしくないので個人的にLINEで教えますね😅」
何シテル?   07/25 16:47
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation