• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

大河原立ちとカトキ立ち

お台場の実物大ガンダム。あの立ち姿勢にも秘密があるようです。


ファーストの設定画は有名なメカデザイナー大河原邦夫氏。
あの立ち姿勢は『おそらく実物を見上げたら・・』という目線で描かれています。

対して、ガンプラリニューアルのMG・HGUCのデザイン、ガンダムUCのデザイナーでもあるカトキハジメ氏。
カトキ氏のイラストは大河原氏のものとは目線が違い、自分と等身大、又は若干上からの目線・・・これは『ガンプラを一番かっこよく魅せる』という目線。テーブルにガンプラを立たせてちょっと顔を低くして眺める目線、あれです。

どっちがカッコイイ?と聞くと、オールドファンは大河原立ち姿勢で、若いファンはカトキ立ち姿勢が多いとか。自分はオールドタイプですがカトキ立ち派ですね(^o^;)

で、お台場のガンダム。地面から見ると大河原立ちで、上空から見るとカトキ立ちと、両立しているそうです。実物大だからヘタなデフォルメなしでできた事なんですが。

一見違う両者の立ち姿勢ですが、実は肩幅に比する足の広げ幅の位置関係など共通点も多いそうです。目線の違いと遠近法の使い方で随分印象が違いますけどね。

カトキ立ちの一番のポイントはつま先の開き角度。ただ立っているだけのガンダムの姿にも、いりんな歴史と立体物としての裏づけがあるんですね!というお話しでした。

私も女性の前ではカトキ立ちを意識してみようかな?その前にダイエットか(^o^;)



*どちらもイラストを勝手に使うとバンダイさんに怒られそうなので画像なしね。自分で探して比べてみてねん(=^▽^=)
Posted at 2009/07/22 00:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花火大会でした。今年も風上の良い場所を確保。メイン会場は風下で煙でよく見えなかっただろうな😅」
何シテル?   08/08 21:33
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 67 8 910 11
12 13 1415161718
1920 21 2223 24 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation