• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

シメはカツオの祟り・・・

実家より帰宅しました。

キレイな海ですっかり癒されてまいりました。




楽しませてくれたソーダカツオ



そして事件は・・・血だらけのナイフ・・・



物騒な写真ですが、カツオやサバなどのい青物系のサカナは痛みが早いので、釣ったら即シメて血抜きします。そして暴れたカツオの返り血がインプのリヤバンパーに飛び散りました・・・





翌日

カツオの返り血は洗っておきましたが、まさにその血の付いた箇所をぶつけられました。駐車場で駐車中だったので怪我人はでませんでしたが・・・

割れたリヤバンパー。



スプリッターウイングも表面の傷だけでなく割れました。




相手のクルマ・・・うちのばあちゃんです。ばあちゃんがぶつけてくれました(泣)血縁家族だと保険出ないんですよ・・・しかたないので、自分の車両保険で修理することに。

ラ・アンスポーツさんに問い合わせたところ、幸い単品での部品供給はしてくれるとのことです。ウイング、バンパー、右リヤフェンダーの交換になります。フェンダーはもしかしたら修理かも。パテ埋めしてあるから交換も容易じゃない・・・


ばあちゃんのクルマ。リヤドアとガラス交換ですな。




ばあちゃんはインプを見て申し訳なさげにうなだれてます。直るから大丈夫だよ!と声をかけつつも自分もだいぶ凹んでますが、自分が凹んでるとばあちゃんがさらに罪悪感を持っちゃうのでそこは元気よくチャリでホームセンターへ行き、青いガムテ購入&応急修理。




ほれ、ばあちゃん、完璧に直ったぞ!!(笑)

とりあえず乗って帰るのに支障はないので、ラ・アンからパーツが届くまでこれでごまかすわい(^^)


これにてのいえ2010夏休みは終了~。
子供らはばあちゃん落ち込み防止のため、もう数日実家に残す事にしました。




きれいな夕日に見送られながら帰路につきます。埼玉は暑いんだろうな・・・





*駐車場内で勢いよくバックしちゃってノーブレーキでぶつかった原因の考察

本人は意識してなかったようですが、ばあちゃんはアクセルとブレーキを踏み間違えたようです。ほんの2m程度のバックでこの衝撃と考えると、アクセル踏んじゃったとしか考えられませんわ。

実際にばあちゃんのクルマに乗ってみると、インプだったらブレーキペダルがある位置にアクセルペダルが配置されてます。FFでホイールハウスの張り出しがあるのでペダル類が左にオフセットさせてるのはわかりますが、AT主流になりクラッチペダルが無いぶん余計オフセットが大きい気がします。こんな配置だったらオレでも踏み間違いするわ。

特に高齢者によるアクセルとブレーキの踏み違い事故が多いのはクルマ側の責任も大きいと思うよ。なにしろ高齢者と呼ばれる年代の方々がクルマ乗り始めた頃のクルマってブレーキペダルは体に対してど真ん中、アクセルペダルは右側、さらにクラッチペダルがあったわけで。今のFF車(特にスペースに制限のある軽)って、アクセルペダルの位置がまんま昔のブレーキペダルの位置だもんね。長年体に染み付いたことってとっさの時には出ちゃうと思うんだよね。スペース効率が良いとかFFなりの利点はあるけど、機械的、商業的な話ばかりで肝心の操作する人間が置いてきぼりにされてない?

昔、FFジェミニイルムシャーに乗ってた頃、シートのセンターとハンドルのセンター、ペダル配置がどうにもしっくりこなくて、シートレールを加工してセンターコンソールに当たるまで左にずらし、ペダルも全部外して酸素バーナーで炙って位置を右にずらしたり相当手を入れたことがあります。各部をかなりギリギリめで詰めてなんとか違和感を我慢できる程度にはしましたが、こんな事までするユーザーが居ると思えないし。きっと違和感感じながら運転してる人が多いんだろうな。もしくは、それすら感じないレベルの人ばかりなのか??

自動車メーカーさんには、エコだの何たらの装備が付いてるとか2次的な付加価値はどうでもいいから、基本骨格として人間が操作することを第一に考えたクルマ作りをしていただきたいもんです。



ブレーキアシスト機能?ブレーキペダル踏めないクルマじゃ意味ないじゃんww






Posted at 2010/08/07 23:50:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

この手は・・・

この手は・・・のいえの手です(爆)マツコデラックスの手じゃないよ(笑)


カフェをオープンしたのいえ妹。昨晩はのいえ実家に久しぶりに全員集合♪

ふと見ると昼間店では何もなかった妹のネイル←爪とか言わないらしい(笑)が派手になってる?

何ソレ?

付け爪だよ。

簡単にできるん?

手、出してみ。




両面?粘着?よくわからんが、あっちゅーまにのいえの手が(爆)


なぜかじいちゃんと次男に大ウケ。

今日も平和なのいえ一家でした♪





夏休みも今日で終わりか・・・
Posted at 2010/08/07 10:54:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「花火大会でした。今年も風上の良い場所を確保。メイン会場は風下で煙でよく見えなかっただろうな😅」
何シテル?   08/08 21:33
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34 56 7
8 910 11 121314
151617 18192021
22 23 24 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation