• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

石で救急車に乗った

石で救急車に乗った

今朝は早出で6:00頃会社に到着

なんか起きた時から腰が痛いなーwと思いつつ、着替えて出張点検の支度。




6:30
サービスカーに乗って仕事に出発!

6:45
腰の痛みが強くなってきたので、路肩に停車させいったんサービスカーを降りて背中を伸ばしてみる・・・いつもの腰痛と違う??

しかもどんどん痛みは強くなってくる・・・

これは尋常ではないぞっ・・・と会社に引き返すことに。

会社まで15分の距離ですが、とても運転してられないほどの激痛になってきて冷や汗でビッショリ、呼吸も辛くなってきました(マジ滝汗)

なんとか会社に戻り、サービスカーを降りたのですが、腰が痛くて立てない、歩けない、地面に転がって悶絶wwそれを見た同僚が寄ってきて私の顔を見るなり「救急車呼んできます!」と119してくれました。

いや、ホントにうなり声しか出ないし、呼吸は荒いし、腰を押さえてのた打ち回ってました。

ほどなく救急車が到着、タンカで運ばれてツナギ脱がされて色々質問されたけど覚えてない・・・意識はしっかりしてたんだけど、意識の98%は痛みのほうへ向いちゃってるんで周りの状況なんてまったくわかってなかった。意識があるってことは痛いわけで、いっそ気絶してたほうが楽だったかも。

酸素マスクつけてもらって少し楽になったところで心電図のセンサー装着。血圧測定はなぜか両腕。
両腕の意味はその時点では不明w

救急隊員さんが病院と連絡してる会話があやしい・・・大動脈剥離の可能性?え??なにその命に関わりそうな話・・・

結局その話は、両腕の血圧差がないので可能性は低いって事だったらしいんだけど、頭が働いてない状態でしたのでその場ではビビリましたわー。その間にも痛みはますます強くなり、このまま逝っちゃうのかな??とか漠然と考えちゃいました。。。

病院に到着してまた血圧測定、即CTスキャン室へ運ばれました。移動の間、担当の医師にまず痛み止め投与するから!と言われ、CT室にはいるなりパンツ脱がされて座薬投与。ナースさんに尻の穴見られた(T_T)そのうえ躊躇無く座薬をねじ込まれ・・・もー、優しくないんだからw

そしてCTの結果・・・

「尿管結石ですね」

はい~????

薬が効いてきて痛みが和らいできたので冷静に考える余裕も出てきた俺。結石は痛いとは聞いたことあるけどさ・・・

「年齢・体格・痛む場所からして、肝臓の動脈剥離も疑って緊急手術の支度もしてたけど、なんでもなくてヨカッタですね!」

いや命に関わらなかったのは良かったけど、何でもなくはないしw いままで経験したことない痛みだぞww 痛くて悶絶したの初めてだぞwww

「結石は痛いんですよ。妊婦さんの陣痛とメカニズムは同じで、石を押し出すのに尿管が蠕動運動する痛みなんです。男性の病気での痛みではトップクラスの痛みですよ。数値にしたとしたら出産の陣痛が100、結石は10~20ですけどね。ま、産みの苦しみだと思ってください。産まれてくるのは石ですけどね 笑」

いや石産みたくないしww・・・え?陣痛ってへたすりゃこの10倍なの???女性すげー!この10倍痛かったら俺死んじゃうってば。

「幸い大きさが2~3mmなので自然に出ますよ。尿管の太さが2~3mmだから超音波で破壊しなくても大丈夫です」

おいっ!尿管の内径と石の外径が同じじゃねーかよっw

クルマ業界じゃそれは圧入と言うんだぞ(汗)

「なので出るときにまた痛むと思いますので座薬出しておきますね」

え~、またあんなに痛いの・・・・(T_T)


で、会社に戻ると熱烈歓迎?

「大丈夫でよかったですねー♪しかも工場初の救急車出動ですよ~(゚∀゚)b」

心配してくれてありがとう。でもそんな初は嬉しくないよ・・・(>_<)

「今日は早退してゆっくり休んでください」と工場長からのありがたいお言葉に甘えて帰宅します。

帰路の運転中、ナニの付け根の奥のほうにチクンとした痛み・・・痛み止めが効いてるけど、かなり痛いぞ。

そして午後。小用でトイレに行くとチンチン縦裂きされちゃうような痛みと共に石が出てきた!

写真の黒いのですが、ほんとに石!カルシウムが固まった白いのとか想像してたんだけど、ホントに石っころ!!カタチも三角だし、こんなものが体内から出てきたなんて信じられんですバイ。



皆さんも尿管結石・尿道結石は気をつけてくださいね!本当にのた打ち回るほど痛いですよww

と言っても気をつけようがないんですけど(^_^;)

*追記
予防法は水をたくさん飲んで尿量を増やし排出するしかないようです。水を飲みましょう(・∀・)
Posted at 2010/11/15 18:49:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タープの支柱の単管パイプ、前にコンクリ塗装して余ってたマットブラウンで塗ってみた。庭木などの背景に馴染んで良さげ!

途中で塗料が足りなくなり80%の完成度?いえいえ、色なんて飾りですよ。現状で100%の性能を出せますよ!とア・バオア・クーのメカさんに慰めてもらいたいw」
何シテル?   08/14 10:00
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3 456
78 910111213
14 15161718 1920
2122 23 2425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation