• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

もう2年経つのねGDB

車検ですよ奥様っ!自動車税未納なのはどうしましょwwwついでに固定資産税も督促状が来てますが・・・ボーナス出たら払うってばさwwwもーちょっと待っててねん♪


さて、GDBがウチに来てからもう2年経っちゃったとです。GFの頃と比べてイジってないな。日常メンテはちゃんとやってるけどさ。ってかGDはGC・GFに流用される側で逆流用ってないよねー。あ、助手席シートだけ逆流用だった(^_^;) これはアリです♪


で、GFの頃はGD系のパーツを流用していたわけで、記憶にあるうちにちょっとまとめてみましょう。決してネタがないから書いてるワケではありません(笑)

以下、記載がGCだったりGFだったりしますが、お尻の大きさ以外はほぼ同じなので一緒くたでOKです。

一番の大物といえばリヤメンバー。車高を下げたときのリヤロールセンターの補正ですね。スペCのを使えばゴムブッシュレスなので補強にもなる?かな??騒音も強化???よくわかんないというか忘れた(^0^;)
これはボルトオンなので、ジャッキとウマと工具と根性があればDIY出来なくも無いけどチョイ難易度高し!けど、リフト使えるなら簡単な部類です。
こいつを流用する際に同時装着しないとならないのがリヤデフサポート。そのままでは付かないので少しだけ加工が必要です。デフカバーのスタッドボルトを抜きかえるだけなんですが、スタッドだとデフ自体を脱着しにくいので、ピッチ1.5mm長さ25mmのボルトに換えちゃうとデフが真下に落とせるようになるので後のデフ周りの作業がカンタンになります。粗いピッチでよく締まらない?&相手はアルミだからトルクかけられないぞ?なので緩み止めにネジロックも塗布しときましょう。ネジロック自体が緩まない原因になるんじゃ・・・と思ったアナタ!ボルトの頭に小さい穴を開けてワイヤーロックすると安心確実です。けど穴開け加工が面倒だよww

一緒にトレーリングアームの車体側ブラケットも交換しておけばトレリンの角度もラテリン同様に補正されてGDB設計と同じになりますね。自分はGF用ととっかえひっかえしてフィーリングを見てGCGFのものを使用してましたが、微々たる差なのでお好みでよろしいかと思います。GCGF用のほうがブレーキングのときの姿勢が好みだったです。

エンジン系ではタービン。GDBA~BまでのならスペC含め基本ボルトオンです。オイルライン、水ラインは若干手直し必要ですが、ガスケットまで共通です。STIの非ボールベアリングタービンはオイルラインのバンジョウボルトもソレ用を。GCのはBBタービンなのでオイル流量が異なります。できればECUも合わせてセッティングしたほうがベターですね。

もし、今後GCのドラシャやハブなどを中古部品で修理されるのであればGDA用がオススメですね。GC用は年式的に良い状態のものは少ないでしょうから、そこそこタマ数もあり年式の新しいGDA部品は狙い目かと。某赤いGCの修理でリヤナックル丸ごと移植したのですが完全ボルトオンというか、まったく同じ部品でした。年式によりABSに違いがあるかもしれませんが、駆動系の基本コンポーネンツはGCとGDAは同じです。そういう意味ではGDAこそGCのリメイクなのではないでしょうか?GDBは別の派生モデル?と考えてもいいかも。


あと何があったっけ??(笑)
えっと・・・6速流用!!これはねー、超カンタンな流用でしたよ。作業時間2分くらい!




あ、シフトノブだけのなんちゃって6速ね(^0^;)な~に、停車してる時に外から見たらわかんないって(微違っ) 
もちろん6速は心の中にしまっておこうね♪リアルに6速いれちゃダメだお!バックに入っちゃうからねっ(・∀・)b

あと、フロントメンバー取り付け部の補強板もなんとなく効果あったような気がする!取り付けはメンバー取り付けのナット外してフレームとの間に挟むだけ。左右同時に外すとメンバーごとエンジン落ちますのでご注意を(笑)



あと・・・あ・・・と・・・・何か流用してたっけ(ーー;) 


詳しくはパーツレビュー見てねっ!!

じゃあ、暑いから脳やられないようにねっ!チャオ~(・∀・)ノシ






Posted at 2011/07/01 19:34:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@f10m8k86 河口湖?今日は終戦記念日ですね。」
何シテル?   08/15 14:00
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
345 678 9
101112 13 14 1516
17181920 212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation