• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

スタッドレス履いた

スタッドレス履いた今日は屋外作業向きの良い天気でしたね\(^o^)/←ヤケクソ

仕事終わってからスタッドレスにチェンジしました。昨年は白OZクロノにスタッドレス、純正ホイールに夏タイヤでしたが、7月に夏タイヤ交換に際しホイールを入れ替えました。なので今シーズンは純正ホイール+スタッドレスです。

久しぶりのゴールドのホイール♪やっぱ良いね(・∀・)♪




今日の雪の中なんですが、私専用の外回り車のタイヤはプラットホーム出ちゃってる履きつぶしスタッドレスです。縦ミゾだけのリブタイヤよりはマシだろうけど、全然食わない。

そのエルフなんですが、スムーサーシフトとかいうマニュアル操作も出来るATなんですよ。


これを駆使して3速ホールドとかのワザを使い無事に積雪10cmを乗り切れましたが・・・スタッドレスはプラットホーム出たら交換しましょうね(・∀・)b
あとASRという装置も付いてるんですが、これはアンチ・スリップ・レギュレーションという装置で、駆動輪が空転するとアクセルの踏み代は無視してECU制御でエンジン出力を下げてグリップを回復させようという装置です。
これが使えないんですわー。
空転する→エンジン回転を下げる→まだ空転する→ほぼアイドリングから吹けない→動けない!になるわけで。こちらの装置はONがデフォで、通常は常にONしてます。が、自分でコントロールしたい人向け?にキャンセルスイッチが付いてます。もちろんカットします( ̄一 ̄)ニヤリ
空転しながらでも、掻いてやらないと動けませんので。キャンセルして3速ホールドでゆっくりスロットルを入れてやり・・・スムーサーさん、少々頭がいいようで、回転数とギアが合ってないですよ~とピーピー警告音が鳴りますが無視して操作に専念。これだけで、今日の雪はイケちゃいました。昨年、一昨年と某湖で修行したアクセルワークのおかげでしょうかね。アクセルはON-OFFじゃなくその途中が重要なんで、今年も何か1つ成長したいな~と考えちょります。
Posted at 2013/01/14 23:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タープの支柱の単管パイプ、前にコンクリ塗装して余ってたマットブラウンで塗ってみた。庭木などの背景に馴染んで良さげ!

途中で塗料が足りなくなり80%の完成度?いえいえ、色なんて飾りですよ。現状で100%の性能を出せますよ!とア・バオア・クーのメカさんに慰めてもらいたいw」
何シテル?   08/14 10:00
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6 78 9101112
13 14 15161718 19
20 2122 23 24 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation