• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

夏休みのおかわり♪

夏休みをもう1日追加です(・∀・)♪


18日の仕事が終わってから、某東上線沿線駅の近くで働く長男の仕事帰りに回収~そのままへ首都高突入~アクアラインで実家へリターンズ。スーツ姿の長男が駅の人ごみから現れたときは違和感バリバリだった。お前さん、ホントに就職したのね(笑)

25時頃到着~即寝る

19日5:00起床~次男をたたき起こし近くの港へカツオを狙いに今シーズンラストの出撃「ノイエ、イキまぁす!」 長男は爆睡で無反応だったので放置ケテーイ!

が、水温が30度超えてるとか何ソレ???カツオ君の適正水温って25度くらいだっけ?ということはすでに適正水温を求めて北上しちゃってる?群れで泳いでる姿は毎年見てるが、今年はほとんど見られずにシーズン終了です。異常です・・・

朝から天気は良かったので海の景色はきれい

沖ノ島 へたくそな合成wwwww




結局釣れなかったが、時間はまだ早いし次男を乗せて近くの林道へ。








ウチからいちばん近い林道です。距離も3~4km程度と短いけど、抜けたところにある野池にバスが居るとの情報もあり、海用だがタックルは転用でイケそうだし、ソフトルアーなら持ってきてるし、ちょっとやってみようかな~の目論見もあってこちらへ。


大減水してました・・・釣りにならん。というよりバス全滅してそうな水位・・・



AM9:00 デルマへ戻り朝食の準備~掃除など開店準備のお手伝い
AM11:30 デルマ開店 と、同時にお客様がご来店、昼前にすでに満席です・・・月曜の午前中からどうなってん?これじゃまるで人気店じゃまいか\(^o^)/春にOLさん向けの雑誌に取り上げられてから客足倍増してるそうです。


14時過ぎにピークは収まったので、長男次男とノイエ母を連れ出し昼食を食べに「ばんや」さんへ。ノイエ父はまた病院にお泊りしてます。月のうち10日間は病院暮らしです。退院までの数日しか母はゆっくりできないので、今日は無理にでも連れ出してやろうと思ってた。親孝行のつもりで悪気はなかったんだが、ノイエ母は昼寝したかったらしくチョイブーたれ顔で後席に乗る母、「到着まで寝てて良いよ・・・」と言う前にすでに寝る体勢とかwww

30分ほどでばんや到着。ばーちゃんすまん、気持ちよさげに寝てるとこ悪いが到着したよ。
この夏2度目のばんやです。

イカかき揚げ (評価 3イイね!)

イカメンチ (評価 1イイね!)

青アジの中華風からあげ (評価 4イイね!)

鯵なめろう (評価 4イイね!)

4人でシェアして楽しみました。

青アジの中華風からあげがすんごく旨かった!このアジは、アジフライや刺身などでよく食べられてる「真鯵(マアジ)」と比べると若干味が劣ります。こちらでは地元の魚ですから食べますが、おそらく埼玉のスーパーとかでは流通していないのでは?と思います。実際に売ってるの見たことないもん。でもマアジより大柄で肉厚だし、うまく調理すればこんなに美味しくなるとは!さすがリーズナブルな料金で美味しい魚介が楽しめる「ばんや」さん、人気なのもうなずけます。

「ばんや」からの帰り道は遠回りして国道127号線の前身の酷道127号線を。こちら、戦後に新しい国道127号線を建造するに当たり廃道になっていますが、一部は地元の方々の道路として使われています。

この廃道にはトンネルがたくさんあります。GDBでも通過できそうなトンネルのみ行ってみました。


GDBで通れるような所は廃道にはなってませんね(^_^;)路面も舗装してあるし狭いけど普通に通れました。


トンネルを抜けると絶景の海岸だった\(^o^)/

高台から見る海もきれいです♪



出口側から長男が徒歩でお1人様調査隊  横道があったのが気になったらしい。それ、たぶん防空壕跡だよ。



ここは高さも十分。2トントラックくらいまでイケるかな?


中は結構なデコボコ具合(汗)


トンネル抜けたら絶景だった②


国道になる前の酷道
狭いけど舗装してあるし、全然フツーの道だったw


ここはちょっと狭そう


ラスト!

思ったほど廃道っぽくなかった・・・というか地元の人たちは生活道路として今も使ってます。


廃道らしい廃道はこちらだけでした


トンネル内は、風の浸食でしょうか?柔らかい部分がなくなり、硬い地層が残ってスゴイ光景です。ここは長男が徒歩で侵入~撮影してきました。怖がりなおっさんは行かない(笑)


観光地以外の房総の海は崖とセットなパターンが多いと把握\(^o^)/



病院にノイエ父の見舞いに行き、そのまま帰路に。アクアラインうみほたるでは、なぜか「クマモン」グッズのコーナーがあるのですが、負けずに「ふなっしー」関連商品も並んでましたよ(・∀・)フナッシーナッシー♪



アクアライン~首都高~大宮線経由で混雑もなく順調に帰宅しました。


今年は例年より夏休みを余計に貰えてゆっくりできました。

まだまだ暑い日が続きますが、なんとなく惰性で乗り切りま~す\(^o^)/

Posted at 2013/08/22 00:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花火大会でした。今年も風上の良い場所を確保。メイン会場は風下で煙でよく見えなかっただろうな😅」
何シテル?   08/08 21:33
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
456 7 8910
1112 13 14151617
18192021 222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation