くっだらねーなーと思いつつ、始めちゃったんだから仕方ないっつーことで、地味~にコツコツと続けてきましたよ山田うどんカウンター。
意地で1年間やり通しましたよ。何事も継続は力なりですよ。何の役にも立たないけどさ・・・
1月~6月 前半集計
天ぷらそば 82
たぬきそば 5
いか天そば 1
かきあげ丼(単品) 2
紅しょうが天そば 1
ミニ豚丼&そば 1
ミニカレー丼&そば 1
ミニ玉子丼&そば 1
鶏天そば 1
アジフライ定食 1
きつねそば 1
ざるそば 1
小計 98杯
写真無くて不明 4杯
合計 102杯
7~12月 後半集計
天ぷらそば 93
たぬきそば 7
カレー南蛮うどん 1
カレー南蛮そば 1
豚きのこそば 1
鮭マヨ丼 1
ざるそば 1
(プラスミニカレーが一度)
小計 105杯
前半102+後半105=207杯
天ぷらそばがダントツ1位でした
天ぷらそば、特に美味い~~~ってほどでもない。が、不味くもない。お値段340円でお昼済んじゃうという経済効果。この価格を考えたら全然OKですよ。
昼飯にコダワリなんかないしね。毎日同じもの食ってても大丈夫なんだな。昼何にしよう?と考える必要もないしw
カロリー的にも500kcal以下でコンビニ弁当より3~4割減、ヘタすりゃ半分。
そばのカロリーは基礎代謝分、天ぷらの油分は午後働くエネルギーと考えりゃちょうどいい。
以前はかき揚げ丼セット(かき揚げ丼+そばorうどん)だったので相当に食う量減らせて、昨年の夏移行の1年半で14kg減量したし~。ま、これだけが原因じゃないけどさ。結果オーライですわ。
さて来年も目標はカウンター220・・・じゃなくて、まず前半の半年で「いつもの」が通じるように、後半の半年で
着席したら黙ってても天ぷらそばが出てくる!ようになりたい\(^o^)/
・・・いいのかそんな目標で(;・∀・)
これにて山田うどんカウンターは終了しますが、これからもお昼は今までと変わらないと思われます。
埼玉発ソウルフードの「山田うどん」
富士見三芳地区の学校給食もやってる「山田うどん」
アド街でも紹介された「山田うどん」
おれは山田うどんの大ファンだぜ~~~♪
が、店名にもなってる「うどん」はカレー南蛮うどん1回だけという・・・「山田そば」と呼ぶべきか?
Posted at 2013/12/30 22:55:48 | |
トラックバック(0) | 日記