• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

港組スバル工場見学オフ

港組スバル工場見学オフJEFの港・スバル矢島工場見学オフに行ってきました。

今回は自分のGDBではなく長男GDBスペCでの参加です・・・たぶん工場入り口で改造車チェックがあるだろう&エンジン不調が再発すると思われる為です。構造変更取ってるし、いわゆる公認車両なのですが、証明するためにはいちいち車検証見せたりと面倒くさいのでノーマル車の長男スペCでの参加にしました。



集合場所に向かう途中に寄ったファミマで残り3個のミニカー発見
白い22Bをげっと♪


こちらはがんさんにプレゼントしました。がんさん青じゃなくてごめんねー(^_^;)

もう1つ食玩  リ・ガズィげっとー・・・これは中身がわかるシリーズでした♪ヤクトドーガも2対セットで欲しいな。他のコンビニもチェックするか( ̄一 ̄)ニヤリ




お昼ころ、集合場所に到着、顔見知りにご挨拶し分乗して矢島工場へ。
入り口では車チェックなどいっさい無しでした・・・(-.-;
そして守衛のおじさん。
「あなた達もじぇ、ジャプ・・・ジェプの方?」
「はい、JEFの港一行です」
おじさん、カミカミでした(笑)

見学コースは撮影禁止なので、映像の代わりに擬音でのご案内になります(^^)

ガコン、キュイーーン(クレーンで鉄板ロール移動したりの音)
 「あ、鉄のニオイ萌え♪」
バチバチ クォーーン ギュイン(溶接の花火と自動溶接ロボット作動音)
「溶接して焼けた鉄のニオイだ~(・∀・)」
タタタタタン(インパクトレンチの音)
ンゴンゴンゴン (レーンを移動するドンガラのホワイトボディ)
ウィィィィィィーーーーーーーーーーーーっ(完成車のテストでローラー上でぶん回す音)
「いきなり全開か・・・慣らし運転ってなんだろう?する意味あるのかな・・・(笑)}

な感じで結構萌えポイントありました。


展示スペースは撮影OKなのでUPできます♪

ノイエ父の初めてのマイカー スバル360 


一時期欲しいな~と思ってたスバルブラッド この車体にGCのパワートレインをブチこんだら面白そうだな(゚∀゚)♪

某Wだっちさん向け画像



そして今日一番の萌えスポットに到着

インプレッサWRカー2000



やっぱOZスーパーツーリズモのホイールはイイね!青GCには一番似合うと思うよ。重いけどね(^_^;)

WRブルーリミテッド サンバー


丸目GDのカットモデル

あ、イグニッションコイルがこんなとこに余ってるじゃん♪


ヘタリ感のまったくない程度極上のシートとステアリング


どうもパーツ単位の目線で見ちゃうなぁ(^_^;)


エントランスにはレガシィの駆動系モデル

あ、ここにもコイルが余ってるっぽい♪



ミニカーやラジコンも展示されてるんだが・・・
GCは複数種あったよ



BRZも多数あった。

駄菓子菓子!!
GDBは丸目はあったよ。鷹目もあった。
なんで涙目だけ何もなし!!スバルの歴史から消されたのか?ソルベルグの活躍は冒頭の講和での会社紹介でちょろっとラリージャパンの映像があっただけ。展示物などは一切なし!それはないだろースバルさん!と声を大にして言いたいぞ(>_<)
言ってくれれば俺のGDBを展示させてやってもいいぞ。良い返事を待っててやるからな(゚∀゚)←超上から目線ww

エントランス入り口のカーペット


エントランスホールの壁のデザインと間接照明?は是非我が家にも取り入れたいぞ。


外で一列に並んだWRブルーと国産初のジェット練習機


ガイドのおねえさんありがとうございました。

ここは機械好きとしては血が滾る場所だね♪十分満喫できました。


お腹も空いたのでやきそば屋さんへ移動してランチです。

名も無いメニューのさらに上を行く名も無いメニューの上盛り

これに1人でチャレンジする我らがJEFさん達

ま、ネタですがねwこれ1皿で7人前あるそうで、1テーブル4~5人でシェアして食べてました。

私のテーブルではそれぞれ個別に注文
特大~大~中~小の4種類揃いました


お味のほうは・・・
紅しょうがとか無くて、ずっと同じ味なのでちょっと飽きてきました(^_^;)
これ、半熟目玉焼きが乗ってたり、紅しょうがやキムチがトッピングしてあったら最後まで美味しく食べられると思いました。




Fかっちさんにとても良いモノを頂きました。
ドライカーボン製GDBのAピラーガーニッシュ・・・

ではなくダイノックカーボンシート貼り込み仕様のガーニッシュ♪


さっそく長男のスペCに取り付けてみる。
あ、これは目障りじゃなくていいわ♪純正の色って白っぽいアイボリーのような色って意外に目障りなのよ。
ダイノックの半ツヤはイイ感じですね。長男、帰りもずっと{コレはかっこいいよ!と言ってました。Fかっちさんありがとうございました<(_ _)>


と、機械萌えな工場見学でした。幹事のじぇ・・・じゃ・・・じぇぷ・・・JEFさん・・・カミカミ失礼(笑)

お疲れ様でした&ありがとうございました\(^o^)/

参加の皆様、初参加の長男ともどもありがとうございました。
またの機会にもよろしくですー♪






Posted at 2014/06/16 23:40:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名義変更、少しだけ手伝ったけど基本自分で書類書いたりして手続き完了。ナンバー取付けて帰路は私の運転で各部チェック。ちゃんと手入れされていて良い車です!元オーナーさんありがとう!!」
何シテル?   08/12 13:06
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 4567
89 10 11121314
15 16 17181920 21
22 23 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation