• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

30年前の写真が出てきた!

初代ノイエ号の 昭和49年式トヨタ・セリカ1600GTリフトバック(通称LB)


もうね、こいつはスポーツ(風)カーでして、当時の市販車では珍しかったDOHCエンジン搭載のマシンでした。キャブレターはソレックスツインチョークですよ♪このキャブが完調のときは素晴らしい吸気音と加速でしたっけ。このキャブの完調を維持するのに週1くらいのペースでキャブの同調セッティングしたり、夏、冬、春秋と季節ごとにエアジェットとメインジェットの組み合わせを変えてみたり。カムチェーンだってTベルトや現代のカムチェーンと違い、テンショナーが調整式なので弛んでくると始動時にジャーって音が出るんです。2TGエンジンはカムチェーンが1次、2次と2本がけになってる構造上の問題でもあったとは思いますが、でも外部から調整できるようになっていたので音が出たら調整、は普通の事でした。テンショナーを締めこんで重くなったところから8分の1回転戻しでロックとかね。なーんにもしなくてもフツーに走るインプレッサとはまた違うイジリの楽しさ(煩わしさ?)もありました。私の車いじりの基礎になってくれた先生でもありますね。
そういえば、この車にはリヤワイパーが無いんですが、傾斜がなだらかなので雨切れが悪くて雨の日は後方視界が悪かったんで、解体車から外したワイパーモーター(確かサニーのだったような??)を移植してリヤワイパーを作ってみたり・・・

今も同じような事やったりしてるね。進歩ないんだか何なんだか(^^)

写真をよーく見るとわかるかな?グリルの中にフォグランプを1個だけ隠してセットしてありました。なんで1個かというと、もう1個は玉切れで点灯しなかったからw当時のライトはシールドビームというレンズとバルブが一体の球交換のできない、切れたら丸ごと交換ね!なモノだったんですよ。んで1個だけ目立たないところにセット・・・なんでこんな事してたんだ俺?(笑)
ライトと言えば、メインのライトもシールドビームなんですが、ローが切れたんで買おうと思ったけど金がない。いつもたむろってたバイク屋さんにレース用にしたFZ400Rから外したライトが転がってたんでもらってきて移植!外側だけハロゲン!しかも時代の最先端のプラスチックレンズ(笑)取り付けはもちろん実績と安心のタイラップ留め(笑)
ついでに思い出した。こいつのミッション、2速のシンクロがイカレてて普通にシフトダウン出来なくて、必然的にというか強制的にダブルクラッチ(ヒール&トウ)を会得しました(爆)
京葉道路上り線、小松川の最終コーナー(と勝手に呼んでた)に全開で突っ込んでったらボディがヨイヨイして一番左車線から一番右車線越えてガードレール寸前までブっ飛んでったり(キャンタマ縮んだw)・・・同じく京葉の料金所でお金払うときにウインドレギュレーターをクルクルして窓を開けてたら、ガコン!ってガラスが落ちて料金所のオッサンに笑われたこともあった・・・。台風の時に、フロントガラスの上あたりから雨水浸水で、モロに運転席に雨漏れ直撃したりも・・・当時の車なんてそんなもんだ(笑)

うん、楽しい思い出だ(違)

この写真は、友人からLINEのグループに懐かしい写真が出てきた!と、投稿がありまして入手できました。
写真の日付は86年4月6日になってます。えーっと・・・31年前ですね~。このときすでに10年落ちのオンボロでしたがw
ハコ乗りしてるのは友人の彼女(現奥様)です。心霊写真ではありませぬ(笑)
この奥さんが乗ってるということは、記憶では一時期車を貸してたので、その時に撮影されたのかな?背景が環七大谷田陸橋の友人のアパートあたりだし。


いやー、懐かしくて胸が熱くなりましたわ(^^♪


*愛車紹介の写真も入れ替えておきました。
Posted at 2015/08/28 00:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み終わりー😭」
何シテル?   08/13 21:33
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation