• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

寝る子は育つ?

起きたら昼過ぎてましたwww
寝る子は育つといいますが,もうこれ以上育たなくて良い気がスル・・・。

はい、以降の記事はタイトルとは無関係ですw

朝ごはん(昼ともいう)を食べてゼッケンデカール再生の材料と、内職用のエポキシパテを買出しにホームセンターへ。
レキ車用ゼッケンもマルシェ石田さんが現地で使われていたもので、ラリー北海道リポーターの465さんがキープしておいてくれました。ありがとうございます<(_ _)>ほかにも、モントレーのステッカーもいただいてまして、非常に感謝感謝です。こちらはぐんまちゃんデザインのステッカーです♪




再生に使う材料はこちら


自作ステッカー用素材なんですが、印刷用台紙と表面保護のラミネートフィルムがセットになっています。マグネットシートに貼り付けて脱着できるようにしようかな?とも思いましたが、それはサイドのメインのゼッケンでやろうかな~と、今回は普通のステッカーとして再生させてみようとなりました。

ゼッケンデカールは、レキ車用なので、本番用よりも素材がとても薄く、印刷もあまり良いものではなく水で拭いたら色落ちしてしまうくらい弱いものでした。これは、あくまでもレキ車用なので、1日だけ2日間しか使わない前提で作られていますので。いたしかたないところ。それを補完する意味でも、補強も兼ねて、台紙にデカール貼って、上からラミネートでコーティングする作戦です。
*ラリー北海道はレッキは2日間だったそうです。訂正します。

台紙にデカールを貼り付けて、ラミネートでラッピング、糊代として4mmほど残して、定規を当ててカッターでカット。


お!いい感じに出来たかも(#^.^#)


色落ちなどもありますが、それは実戦で使われた証なので、逆によい雰囲気を醸し出してます。

デカールをセットした台紙の裏は粘着面になってますので、普通のステッカーと同じように貼り付けできます。いくつか種類があったのですが、屋外用の強粘着タイプを使用しました。

さてどこに張ろうかな(^^)
・・・の前に洗車しなきゃw←たぶん1ヶ月くらいは洗車してない(^_^;)





*エポキシパテの使い道はまた今度



Posted at 2015/10/16 17:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 妹の知り合いの漁師さんから色々と頂けて嬉しい限りです。伊勢エビはヒゲや足が折れてるだけ、サザエも殻の縁が欠けてるとか食べるのに何も問題ないのに売り物にならないとか勿体ないですね😅」
何シテル?   08/19 23:04
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
4 567 8910
11 12131415 1617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation