9/25 8:00追記
受付終了しました
嫁ぎ先が決まりました。
お問い合わせいただいた皆様、ありがとうございました。
~~~以下元ネタ~~~
かなり緊急の話です。
27日までに交換作業が出来る方限定ですが、アクシスボルトオンキャリバーとデルファイヒーテッドスリットローター差し上げます。
27日までにGCのノーマルと交換が条件です。出来れば自分で作業出来る方で。27日火曜日でしたら、私が作業します。
代金は無料です。
詳しくはノイエまで連絡ください!
~~~*追記*~~~
急な話ですみませんが、GCを売却される友人がいまして、キャリパー、めったにないボルトオン品なので誰か使う人いれば使ってくれるといいな、と私のところに連絡がきました。
キャリパーはこちらです。
アクシスボルトオンキャリパー
https://minkara.carview.co.jp/userid/339410/car/239779/1102633/parts.aspx
GF8のときに使っていたもので、4年ほど前にOHして現在の車両に取り付けました。
こちらのキャリパーは、GC系R160デフ車両(14インチローター・片押しキャリパー)のバックプレートにポン付けできるように、純正キャリパーメーカーメーカーが作った?と思われるキャリパーで、取り付けの足部の寸法以外は純正対抗2ポッドと同じです。パットもオーバーホールキットも同じで、ブレーキホースもそのままです。ローターはGC-RAと同じ15インチサイズになります。当時の価格でパッド付きのセットで9万円ほどしました。+ローターが3万~くらいだったかな?な記憶です。
対象車両のローターはデルファイHTSLヒーテッドスリットローター(スリット12本・正回転)が付いています。
現在のディクセルとスリット以外の熱処理などの製法は同じようです。
何年か前にロッキードデルファイから現在のディクセルに扱いメーカーが変わっていますがモノは同じです。
フロントも同じローターが付いていますので、ノーマル品と交換していただけるのであればフロントも持ってってOKです。
ローターの程度はそれなりに減っていますが、まだ使えるとは思います。
パッドはあまり残っていませんのでご自身でご用意ください。(帰り道の分くらいはあります)
27日までに、こちらの指定する場所(都内中央道府中近辺)へ行っていただき、現地でご自身で交換作業可能な方(実質、明日でしょうか)のみお願いいたします。
作業は当該車両よりキャリパーローターを外し、希望者様のノーマル品と交換してエア抜きまでして動けるようにしてください。希望者様の車両も帰り道があるので、都合2台分のバラし~組み立てになります。
交換用の部品をお持ちでしたら、対象車両が動けるように外して組んでいただき、外したキャリパーはお持ち帰りしていだだけばOKですので、作業は半分で済みます。
パーツは基本無料で差し上げますが、大人ですので、提供者さまに手土産のひとつでもお願いできれば・・・と思います。
明日の朝8:00で締め切らせていただきます。
Posted at 2016/09/24 19:54:41 | |
トラックバック(1) | 日記