うちの会社に今年の春に入社したT君。若干21歳、期待の新人です。
半年ちょっと経ち、仕事もだいぶ覚えてきてます。この後輩、なにしろ仕事に対する姿勢が良い。
貪欲に覚えようと質問攻めにされる。これはねえ、良いことだよ。3.年後には中核になれると期待してます(^^)
で、このT君、クルマを買いました。初のマイカーです。
自動車関係の仕事をしていた祖父から格安で譲り受けたそうですが、そのクルマが・・・
スズキ カプチーノ!
おじいちゃま、なんて素晴らしいチョイス!もしかしておじいちゃんの名前は「文太」とかいうのけ?(笑)
マニュアルシフト、パワステなし、現状、あちこち故障もあって手がかかる子を、あえて孫に乗らせるとは!早速オルタネータとか何とか交換したとか言ってたな。メカ的な技術と運転技術と一石二鳥なクルマ選びに脱帽です。
休憩時間などにクルマの話もするのですが、飯能あたりのワインディング(奥武蔵か顔振峠などの林道と思われる)も走りに行ったとか。
彼の悩みは、「ブレーキングとツッコミで頑張ると曲がらないんです、でも途中から急に曲がる・・・」
それは突っ込みすぎのリバースステアだろ。突っ込みすぎて入り口アンダー、車速が落ちてフロント食ったら急に方向変わるオーバーステア、それじゃ怖いだけで楽しくないだろうに。速めに減速して立ち上がり重視で早めにアクセル開けられるような走り方のほうが危なくないし、結果速いぞ、とアドバイス。クルマはアクセルONのほうが安定するしね・・・とかいう話を真剣に聞いてくれます。
普段の仕事ぶりを見ていても、多少理論先行な気もしなくはないですが、頭で納得すれば動けるタイプのようだし、そういう話なら先輩オジサンの得意分野だw
そしてこのT君、私の氷上走行動画を観て、非常に興味があります!ですと\(^o^)/
しかも、「今年の冬のボーナスでスタッドレス買いますので、氷上も連れてってください」と♪
オーケーオーケー!来なさい♪
「でも日曜とかに休みくださいと言い難いんです・・・」
んなことは任しとけ。俺から言ってやるから(^^)
つーわけで、期待の新人T君、女神湖で氷上初体験(予定)となりました\(^o^)/
FR車で氷上はなかなか手ごわいと思いますが、きっと良い経験になると思います。
そして・・・
奴はいずれハイパワー4WDに乗ることになるだろう
どっかで聞いたようなセリフですんまそんwww
Posted at 2016/10/10 23:26:32 | |
トラックバック(0) | 日記