• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

駆動系は高くつく

こんばんはノイエ汁です。

会社帰りにちょっと回してからシフトダウン~エンブレ。「んごー」と聞きなれない音とシフトレバーに振動が伝わる。停止から発進時、ゴキゴキゴキン・・・ゴリゴリだったプロペラシャフトのジャーナルが逝ってしまったようです。ゆっくりペースで異音を楽しみながら帰宅しましたが、部品を調べてみるとペラシャのジャーナルは部品設定なし。ペラシャASSYで99640円ナリwwwwwwwwwwwwwwww10万かよっ!!
ついでにリアデフのリングギアとクラウンギア(ピニオン)セット+ベアリング類で6万強wwwww
さらについでにリアハブも左側が時々音が出始めるし。こちらも時間の問題。
全部直すと20万越えるか?

とりあえずGDBGの中古のペラシャを落札。新品の10分の1の値段だが、寿命も10分の1か?ともあれ届くまで待ちになります。社外品でサイズの合うジャーナルないかな。トラック用みたいにグリスニップルが付いてれば長持ちするんだろうな。

デフはどうすっか・・・イニシャル高いと駆動形に負担かかるのもわかりますケドー。あちこち一気にダメになるってどうよ。フロントハブもそろそろ逝くかな。このまま低イニシャルの純正LSDでもいいんだけど、クスコRSのレスポンスとアクセルコントロールの楽しさはたまんねーし。ランニングコストの安いトルセンにして、冬場だけクスコLSDにするか。とりあえずリングギアとピニオン摘出用のデフASSYを探すか。
時間かかるけど予算と相談しながらトルセンとクスコの2セットを作って、用途で使い分けよう。デフ載せ換えの手間はかかるけど、ASSY交換んだからイケるだろう。手間ですむうちは手間かけるしかねーな(^_^;)



さて20万キロに近づくにつれ、あちこちガタガタになってきました。特に駆動系が一気に壊れ始めるとは。

けどまだGDBを諦めない\(^o^)/
俺が直してやるっちゃ\(^o^)/


とまあ、ヤル気はあるんだけど予算がキビシーっ!
今回はボーナスが近くて助かったよ。




ドラシャも予備作っておくかな・・・。

そうだ、レカロも縫い目が破れたんだっけ・・・・


泣きっ面にハチですなw
Posted at 2016/11/13 23:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7/5大災害予言。1999/7月ノストラダムスの大予言を乗り越えられた俺には問題ないさ😁




たぶん😓」
何シテル?   07/02 21:53
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
6 789 10 1112
13 1415 161718 19
2021 22 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation