昨年11月頃から仕事そっちのけで?コツコツと仕上げましたよ\(^o^)/
動画撮影用に、年末セールで安くなってた3980円のパチモンのGoPro略してパチプロ?も買ったw
直接走りには関係ないけど、破れたシートも交換した
ニーパッドも手直し
ゴリゴリだったプロペラシャフトは中古品だけどまだイケそうなものに交換
オイルもれしてたタペットカバーパッキンも交換して
プラグも換えた
ディアゴのバンパーも付けたw

いや冬用実戦バンパーに換えた
OHしたクスコRSと載せ換え。自分で組んだデフがホントに大丈夫なのか多少不安ながら実戦投入です。
数日間の試走でチャタリング音は気になってたので、デフオイルは交換してみました。
抜いたオイルからは鉄粉などの異物はなし。問題なさそう。
音は変わらず出るwけど、バキガキガチョンからゴゴゴゴになったww
長期間オイルに浸かってなかったからプレートが乾いてしまったか?
プレート間に光明丹が入っちゃった?
組むときにクスコオイルケチって、在庫量の多いワコーズ使ったから?
ま、作動も差動も問題ないからいいかー。
開幕間近の今週末は仕事が忙しくて手をかける余裕がなさそうなので、昨日、仕事終わってから最終チェックを済ませ、メタボインプの出撃準備完了!
ウォッシャー液は凍結防止に、ほぼ原液に近いような濃い目の濃度に
エンジンオイル量点検 交換は距離管理してるので、今回はチェックのみ。
冷却水量 バッテリー液
パワステフルード
ブレーキフルード&クラッチフルード
タイヤ空気圧 F2.3k R1.9k
エア圧はドアに貼ってあるコーションラベル通りに規定値で。サイズ変えちゃってるから参考になるか不明だけど、根拠にする数値が無いし、走ってみて問題ないので、毎年これで行ってます。
フロントガラスにガラコ塗り塗り
自身も白髪を染めたしw←軽量化は間に合わんかったwww
あとは3日後の開幕を待つばかり。
今シーズンは個人枠撤廃であきらめかけてた氷上走行。
同じように走りたい方々の協力もあって、合計3回走れることに(^^)
天気が心配なのはありますが、これは自分じゃどうにもできないので運を天に任せて・・・
さあ、いよいよ私のウインターシーズンスタートです!
Posted at 2017/01/20 09:04:37 | |
トラックバック(0) | 日記