• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

ラスト!冬遊び一丁追加

22日、御岳山で追加募集があるとのこと。
ちょうど22日は休みでないかい(^^)

で、申し込む前に冬用バンパー確認・・・
取り付け部が割れててこれでは装着できない。
普段用のキレイなやつで行ったら一発アウトだよね。。。

前日までどうしようか悩む悩む・・・・・・・・・・見学だけでも行ってみようかななんて掲示板に書き込んだら、参加予定のお友達が、うちの子に乗っていきます?と嬉しいお言葉!!!
もちろん「おねがいしまーす!!!」

で山梨某所で合流、メタボGDBはそこでお留守番~巴さんの黒GDBに同乗で現地へ向かいます。助手席は楽でございます♪と、「今のところ」お気楽極楽ドライブ気分♪

途中の道の駅でBuRaさん&相方かずちゃんさんと合流。
かずちゃんさんお誕生日おめでとうございます♪とご挨拶してから山を登ります。


集合場所に到着
ここでフォレてつさんとも合流。今年の女神湖で一緒だったメンバーが違う場所で再び一緒になりました。


そこへ集まってくる参加車両。

GC,GDB,エヴォ・・・みんなロールバー入ってフロントバンパーが逝っちゃってたり、ラリー仕様な本気度バリバリの方ばかり。そして当然のようにラリースタッドレス・・・なんか場違い?な黒いGDB(とてもキレイすぎるw)

受付け時、巴さんてば同乗者の私も走行者に入れてますがなwちょっちょっちょっとーーーwww
あなたのキレイなGDBで走れと????ぜってーぶつけるってばwwwww
でも聞き入れてもらえずに強制参加です・・・見学だけのお気楽モードから緊張モードへ一気に加速とかw心の準備ができてねーし!!!

そんな私の気持ちとは無関係に、ミーティングのあと走行開始

コースイン・・最初は巴さん。
ここは・・・雪道ツーリングならいいですよ。でもここは私のようなヘタレが来るところではありませんwwww林道1本閉鎖してまんまSSコースではないですかっwww
しかも夕方スタートでメインは雪も氷も締まる夜間ステージ。
2本づつ交代で走るも、高低差がきつく、登りはいいけど下りりはこえーこえーこえーこえーちょーこえーーーーっ!!!
ぶつけないようにアンダー出さないように丁寧に丁寧に走ってみた。
で、フロントバンパーぶつけた(@_@;)ごめんなさーい<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
致命傷にはならなかったけど、バンパーの固定クリップがとれました。
ここは難しい。
凍っててもフラットな女神湖はここと比べたらすげーイージー。超簡単。何てこと無い。ほんのお遊び程度に思えるwww
ここの雪壁はホントの壁だしwww雪の中にはガードレールあるしwww
入り口の姿勢がちゃんと出来て無いと曲がらん。それに勾配という要素も入ってくるから、登りは踏まないと進まない、下りは踏んだら止まらない。姿勢作るだけなら下りのほうが楽。ブレーキ踏んでステアすればケツ出るからオーバーで入っていける。でもその先が問題。アクセルでコントロールと思ったら下りだから速度がどんどん上がっちゃって出口きつい。登りは開けると横にいくだけで登らない。必死のアクセルワークで何とかクリア、なコースが5km。登り下りで×2で10km。皆さんが路面を磨いてるからつるんつるんのトュルントュルンに滑る。
それでもなんとかコントロール下においておけるのは速度が低いのもあるけど女神湖で練習したからか?かなり役に立ってます。
下りはスライドしながら減速しなきゃならんので、アクセル入れながらも左足ブレーキ、たまにサイドで角度追加とか、他の方よりすんげー遅いペースながら何とか、ほんと何とか走ってる感じ。
巴さんはというと、思い切りが良い!スピンもしちゃったけど、でも私より思い切りが良いです。怖くないんかいwwwww

他の参加者さんのGDBに同乗させてもらう。
ラリスタ履いて外装はお世辞にもキレイじゃないけど、走る気まんまんのオーラでてますやんw
スタート!すげー!加速早っ!!突っ込み早っ!!え、もう開けるの???なんでこれで曲がる?!?!?!って異次元の速度で駆け上がっていきます。フロントバンパーは雪壁に擦りながら走ってますよこの人!ラリスタもすげー。市販スタッドレスじゃ絶対この速度って無理だよ。ラリーのSSだよマジで。

てなことを夜22時くらいまでやってました。

下山し、メタボGDBを置かせてもらってる場所まで送っていただき、ここでお別れ。巴さん、ありがとうございました(^^)

そこからノンストップで自宅まで走り、2時過ぎに帰宅~そのまま布団へダイブ、5時半に起きて6時に出勤ギリギリセーフ。

そして眠い、かなり眠い、だから眠いんだってばよ~~~。あんまり眠いんで3回連呼してみましたけど足りないのでもう1回、ねむーーーーーいzzzzzzz

あそこは日帰りはキツ過ぎるなと。次回行くなら連休取って現地宿泊~翌日帰るようにしましょうかね。

でもあそこはメタボDGBじゃ無理というか壊しに行くだけだな。
こいつじゃガタイがでかすぎる。重すぎる。軽量で小ぶりな車が欲しくなる。
冬車という考え方、ありだなと思うようになってきたノイエです。
GC8だな・・・。軽でもいいかな。ビビオRS?プレオも???
よし!まずは宝くじ買おうwwwwwwwwwwwwwww


真っ暗だったので写真撮ってないや。


女神も八千穂もいいけど、ここは・・・・

スゴイですよ。
特に下りの後半セクション、凍った路面は車から降りたら立ってられないと思うくらいの勾配。
転んだら滑り台のようにゴール地点までイケルわwww





Posted at 2017/02/24 23:25:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名義変更、少しだけ手伝ったけど基本自分で書類書いたりして手続き完了。ナンバー取付けて帰路は私の運転で各部チェック。ちゃんと手入れされていて良い車です!元オーナーさんありがとう!!」
何シテル?   08/12 13:06
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 141516 17 18
19202122 23 24 25
26 2728    

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation