• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

4号機 NT専用機 初林道へ

4号機、回送のために仮ナンバーを借りてきたので、ついでにちょっと遠回りして試運転がてら林道へ。
あ、ハンドルはGDBのお古に付け替えました。エアバックランプが点灯しますけど、どんなもんかやってみたかっただけなので、これは一時的なもの。車検もあるので戻します。
GCのハンドルって大きいのよ。GDBのほうが直径で2cmくらい小さい。これがとても使いやすい大きさです。私が使い込んだハンドルなので違和感もなし!操作性がフィーリングに合ってます。

一般道でも林道でも、感じるのは「軽さ」これはGDBには無いものです。
車体もコンパクトで取り回しやすく、メタボGDBとはかなりの差があります。
狭い林道ではGDBじゃGCに勝てないっぽいな。。。
軽いからブレーキも小さくていいし、パワーもノーマルで十分、タイヤも細くていい。電子制御?無いから良いのです。DCCD?あってもいいけど、オート無しでOK!別にビスカスのままでもかまわんよ。

今更だけどGCの良さを再確認です。

4号機の名称はHYDタイプNTにします(いちいち名前をつけるとか子供っぽいなw)
H=氷上
Y=雪
D=泥(ダート)
NT=ニュータイプにかけてますw

氷上・雪・ダートに特化したクルマに仕上げるつもりですが、現状のヘタリ気味のサスでもターマックも結構イケる。ダート用の足でもターマックで戦えそうだなー。メタボGDBもダートショックだけど、そこそこイケるもんなー。あ、サスは純正倒立なんで、流行の?グリスニップル取り付けてグリスアップしましたw ←復活!まだ使える♪

さて、これから車検整備に入りますが、抹消登録されているクルマなので陸事に持ち込みしなければなりません。陸事って好きじゃないんだよねwwwとも言ってらんないし、現状のまま最低限の整備で通してきます。


久しぶりにGC8を運転してみて、スバルさんにお願いしたくなりました。
このまま再販してくださいーーーーーーーっ!

絶対に買いますから\(^o^)/



はい、GWはほぼおしまい。

あと1日だけ休みあるんだけど、それはまた後日。

おやすみなっし~~~♪

Posted at 2017/04/30 23:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名義変更、少しだけ手伝ったけど基本自分で書類書いたりして手続き完了。ナンバー取付けて帰路は私の運転で各部チェック。ちゃんと手入れされていて良い車です!元オーナーさんありがとう!!」
何シテル?   08/12 13:06
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 34 56 78
91011 12131415
1617181920 21 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation