• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

粗い目ント調整

アライメント調整ではありませぬ。
ノイエ式粗い目ント調整ですw

ま、見た目でテキトーに合わせときましょ!なレベルですが、これが意外とイケてたりするんだなー(笑)

で、先日GC8の足回りを交換したのでチェックチェック~!

あー、写真ナシですーーー。ごみんよ。

リヤはまあまあ合ってそうだったのでスルー。
フロントはあきらかにキャンバー付きすぎだったので起こしたけど、ナックルの偏芯ボルトで最大に起して粗い目でみる。DMSサスはアッパーでも調整できるけど、キャスターも同時に動いちゃう4WAYなので触らずにいきます。キャスターまで変化しちゃうとわけわからなくなるので。

ん~~~、1°30′てとこかな。左右同じくらいにしてサイドスリップだけ機器で測定。
アウト1.5mm 

確かGCってキャンバー1度、トー0でアウト0.5mmくらいになったはず。
ってことは、気持ちトーアウト。
だけどダート用のセッティングとすると、若干トーアウトのほうが後半巻き込まなくていいかな?
リヤ流して入るってことはオーバーステアで進入するってことだから、後半はアンダー気味のほうが乗りやすいと思われる。


で、合ってます?(笑)

理論先行型なんですワタシ。頭で理解できれば、あとはやるだけなんですが、わかってないと何して良いのかわかんないじゃんww
こういうとこ、理解しなくても感覚でスルっと出来ちゃう人が羨ましいわ。





さて、帰路で確認。ハンドル位置OK!直進性OK!

コーナー・・・・

なんじゃこりゃ!すげー曲がる。少しオーバー気味ですが、アクセルONでグイグイですよ!
フロントLSD、これまでひっかかりのような、何か変な違和感だったのですが、今度は違う!
アクセルONでリヤLSDのほうが少し先に差動開始、その後、フロントがまさにグイグイ入る!
あくまでもターマックでの話ですがね。ダートだとまた違うかもしれませんが。

これはねー、タイトコーナーはGDBより全然良いかも。イン側フロントタイヤを軸に旋回する感じ。

あー、そうそう、スペCがこんな感じだわ。自分のGDBだと旋回の起点というか中心はイン側フロントタイヤよりもっと外、ボンネットの半分よりちょっと内側あたり。スペCはイン側フロントタイヤが軸。これに近いかも。(これは私の感じる感覚の話ね。実際の旋回中心とは違うと思うよ)



前後LSDとSTI強化センタービスカスは、もっちさんの前のむらぞーさんがリビルトミッションに組んだものだそうです。どこでセッティングしたのかわかりませんが、すげー俺好み♪♪ノーマルサスではあんまり良い印象は無かったんだけど、この足との組み合わせは俺にはピッタリだわ!

聞いた話では、
フロント  STI 1.5WAY(カム角、イニシャル不明)
センター STI 強化ビスカス
リヤ    クスコMZ 1.5WAY(カム角 イニシャル不明)
だそうですが、フロントは効きは弱め、差動も遅め、センターはよーわからんw、リヤは効き早め、強め、オフでもそこそこ効いてて2WAYみたいな感じなのでイニシャルは高めなのかな?

いただきものパーツで組んだにしては出来過ぎな感触!!これは嬉しいぞ(^^)

これだけ回頭性がいいと、リヤが出そうで高速コーナーは踏むの怖いけど(心理的に)低速でクルっとまわるようなとこはアクセルドーンでフロントが入り込み、リヤが出るような感じで向きが変わりやすい。タイヤはめっちゃ減りそうだけどwww

このGC、思った以上の戦闘力がありそうです。
エンジンは絶好調だし、アクセルでクイクイ曲がるし、すんごい楽しい!!!!!


あ、アクセルペダルはちょっと位置をいじりました。ペダルを曲げて1cmほどブレーキペダル側に寄せました。ヒール&トウやりやすくなった♪実はGDBも同じことしてます。
私のヒール&トウって、かかとじゃなく、足の横っ腹アウトサイドでアクセル踏むんです。踏むというよりこじる?押し込む?感じかな。変則的かもしれないけど、それに車側を合わせるのがセッティング。
車に合わせるのはドライビングテクニック。どちらかというと、セッティングのほうが得意分野なのです私。

そして、サイトウロールケージさんから、6点+センターピラー留め+リヤバイザーバーのオプション付きロールケージが出来上がったと連絡あり。
速いとこ引き上げて取り付けしたくてウズウズですよーー\(^o^)/




8/11ダートデビューを目指して頑張ります!




Posted at 2017/05/24 23:39:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タープの支柱の単管パイプ、前にコンクリ塗装して余ってたマットブラウンで塗ってみた。庭木などの背景に馴染んで良さげ!

途中で塗料が足りなくなり80%の完成度?いえいえ、色なんて飾りですよ。現状で100%の性能を出せますよ!とア・バオア・クーのメカさんに慰めてもらいたいw」
何シテル?   08/14 10:00
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 34 5 6
789 10 1112 13
14 151617 181920
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation