ジジババの顔を見に行ってきた。
羽田から木更津まで渋滞とかwアウトレットの新春セールかw
てか渋滞表示!もっとちゃんと出せってば。どこが渋滞6キロだよもーーーーー。
横羽入る手前でわかってれば湾岸ルートで行ったのに。
海を渡ってからは順調、地元に着いて腹減ったのでパンの中村屋で惣菜パン買ってくる。
で、歩いて駅前に行ったら高速で近くに居た高速バスが到着したとこでした。勝った(笑)
別名、「橋上駅」から海を眺める
生クリーム、ピーナッツバターのシンプルなサンド。昔から変わらないな。
街並みは、外観イメージを統一するために、市民にも協力要請があります。メイン通りの屋根はこれが推奨されます。補助などはあるのかな?わからん。
市民に協力を要請するなら、こういうのも外観を損なうので別な方法を考えて欲しいんだけどね。しかも数多過ぎ。 この通りで唯一でっかくて派手な看板のレンタカー屋さんも、少しは遠慮しろよなと思う。
この時期は、16:00~17:00くらいに海岸を散歩するのがお薦め。
絶景が見れますよ。
街灯に日が灯るプライムタイム
すっかり暗くなってしまいました。
夜はゆっくりのんびり過ぎていきました。
帰りはお友達と密会しつつ~写真スポットにも立ち寄り、早めの帰路へ。
また渋滞はいやだしw
交通量は多かったものの、特に酷い渋滞には合わずに帰宅。
どこ走ってても目障りだったのが、1台でも前に出ようとセコセコチョロチョロと車線変更して車間距離詰めてブレーキばっかり踏んでるやつら。我先に!と割り込みしてくるやつらと、させてなるのものか!と合流で頑張ってるあほども。90~100kmでごく普通に巡航してるのに、なんでブレーキチカチカ踏んでるんだかまったく意味不明。ブレーキランプ点灯してるけど速度変わってないぞお前らwwwwwww上り坂で速度が落ちてるの気付かない、下り坂はブレーキ踏みっぱなし、まじ下手くそとしか言いようが無い運転者で埋め尽くされてる道路。年末年始は特に多いよね。
つまらんことに巻き込まれたくないから、車群には入らないように、極力単独で居るようにポジション取って対策してます。
小腹が空いたので山田うどんへwwww
いつもの「天ぷらそば」日常に引き戻す処方ですかってのwww
あ~あ、このままずっと休みだったら良いのにな~と、定年退職を心待ちにしているオッサンでした。
では、今年もくだらないブログにお付き合いくださいませw
おやすみなっし~(^^)
Posted at 2018/01/04 00:27:20 | |
トラックバック(0) | 日記