• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

GC8集中メンテ終了

GWの5/3から始まったGC8集中メンテ。
整備手帳にUPしてあるので見ていただくとしてw


ステアリングラック交換とエキマニ交換を終え、試運転に出たときに不具合発生。

ソッコー工場に戻り原因確定~

パーツは、くろぽんさんから、先月外したばかりのキャリパーを譲っていただけました!
今回はこちらのキャリパーをベースにOHしました。
整備手帳 リヤキャリパーOH

同時に出来る作業なので、チョンバさんに譲っていただいたブレーキホース(6本w)も。
どれが使えるか試着してみます。

リヤはフロントと書いてあったやつがジャストフィット。「フロント」のラベルを剥がして、今日からリヤ用に生まれ変わってもらいますw


さらについでにフロントキャリパーも今後の安心のためにOHしておきます。
整備手帳 フロントキャリパーOH

フロントは不具合も無かったので通常のOHで済みました。
フロントホースはチョンバさんからいただいたものの中ではブラケットの固定が合わず、ナンチャッテ固定で良いかな~、でも今後の為にも、保安基準適合状態にしておきたいなということで、これまたくろぽんさんから未使用のGDBホースを格安で譲っていただけました♪
DMSサス側のブラケット、フォレ足から切り取って移植溶接したもので、GDB以降のボルト留めに変更になってるんです。
届いたGDBホース、ドンピシャで取り付けられました。



チョンバさんからのホース、使わなかったものは次の人へ引き継ぐことも決まり、そちらでもきっと有効活用していただけると思います。Yちゃん、食べ残しで悪いけど残ってるもので頑張ってねー!




と、今回もお友達のご好意で助けていただきました。
いつもすみません(^_^;) 
どこかで恩返ししたいと思います。ありがとうございました。



動画撮ってました。どちらも音量注意です。

冷却水エア抜き中


シムスエキマニ交換後の排気音

完全な等長ではないので、低回転ではボクサーサウンド残りますね。補と昔前のWRカーの音みたいでいいな。
これ、負荷かけて回すと音は繋がります。









一通り作業を終え、15分ほど試運転。
いったん工場に戻り、再度リフトUPして各部点検。

タービン外しているので水周り、オイル周りの漏れ、パワステラックの取り付け増し締め、漏れ確認、
エキマニのフランジを増し締め、冷却水量など基本的な点検、ブレーキライン、キャリパーのブリーダーなどの漏れ確認、一回りチェックしましたが・・・

雨の中走ってきたから
ビチャビチャでよーわからんwww

オイル関係は大丈夫そう、ブレーキもめいっぱい踏んだまま保持してもペダルは入っていかないので漏れてないと判断。リザーブタンクの液量チェックしておき、明日にでもまた量を見てみよう。減ってなきゃOKでしょw


で、帰宅しようと・・・

逆方向に走り出すワタシw

ちょっと遠回りしてあちこちリニューアルしたGC8のフィーリングをチェックします。

ステアリング
ん~、特に変化ないような?クイックギアボックスになって切れ角少なくなってるハズなんだけど、そこまで劇的には違うものでもなく。GDBと同じだから違和感もなし。ほんの少しハンドル重くなったかな?程度しか変わってないような。鈍感ドライバーなんでそんなもんです(^_^;)
オイル漏れが直ったから良しとします。

エキマニ
低速はドコドコが残ります。
3000rpmくらいから音が繋がってきます。中間域のトルクは上がってるかも。かもって程ですけどw
音質はキモチイイ♪音量は大きめ。マフラはAREXだと保安基準アウトっぽい。こんどちゃんと測ってみよう。結果しだいではノーマルのテールに交換です。

ブレーキ
とてもフィーリング良し!!!!
ペダルストローク増えた感じだけど、これはピストンの戻りが良くなったからでしょう。
ストロークは増えたけど、踏んだ奥はカッチリ感が出てます。メッシュホースの効果ですね。
フルードも新しくなっているので、当面はブレーキ周りは安心です。

エアロアンダーカバー
雨で路面が塗れているけど、なんだ!このフロントが食いつくフィーリングは!これは効く!!


はい、嘘ですwww
一般道の速度じゃ、なにも体感できませんて(^_^;)
走ってて水蒸気があまり上がらなかったので、エキマニに直接未水がかかるのは防いでくれているようです。はい、それで十分ですw



途中のコンビニで。



水も滴るイケメンGC♪
屋根だけでなく全身を磨いたので美白というか少し色白になったような♪
ボデイへの光の映りこみ具合とか、ツヤとか、水ハジキとか、車齢以上にきれいになったと思います。
ダートラ車だから汚くてもいいやなんてロクに洗車もしてなかったことを反省。キレイに越したことはないよね。

帰路途中のスーパーで晩飯の買出し。
割引になってた本まぐろがテンコもりのこちらを購入。みそ汁だけありあわせの材料で作って手抜きメシw


合計10日間もひっぱってしまった集中メンテ。5月に入ってから、休日は全部メンテにあててたので、実質今月は休んでないようなwwwww
ま、それは楽しみながらやってるからしゃーない(^^)

これにてGCメンテ、一件落着でござる。







次に控えしGDB・・・やる気使い果たしたのでまたそのうちね(^_^;)






Posted at 2018/05/13 22:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花火大会でした。今年も風上の良い場所を確保。メイン会場は風下で煙でよく見えなかっただろうな😅」
何シテル?   08/08 21:33
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2 3 4 5
6 78 9 101112
13141516171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation