RAおやじさんと、まさむね@さん&キャサリン、私の4人でコソッとドライブです。
朝8時に関越高坂Pに集合です。
出発前にまさむね号のシートをバケットシートに交換です。4点式ハーネスも同時に装着。朝飯前の仕事なんでサクっと済ませます。P内で少し走らせ位置調整を。今日はまさむね@さんの月末サーキットデビューに向けてシートの位置&感覚トレーニングをかねてのドライブです。という口実で集合かけました(笑)
これで月末のツクバはOKだね!
関越~北関東と経由し前橋南で一般道へ。赤城を目指します。
途中、群馬フラワーパークへ立ち寄ります。ちょうどチューリップと八重桜が満開なのはネットで調査済みです。今日のメンバーは花とかどうかな?と思いましたが、実は私が見にいきたかったんです・・・
そこへチューリップ満開の看板が!さっそく看板にキャサリンが気付いてくれました。キャサリンが見たいと言えば、他のメンバーから文句など出るワケもなく・・
直進車線から強引に右折してフラワーパークの駐車場に突入です♪
私がGFを駐車した右にまさむね@さんが、もうひとりのRAおやじさんは・・・
ガーっと加速してきます(きたきた~笑)で、目の前でサイドを引いてキャ~っと半回転!キャサリンもキャ~~~と黄色い歓声♪
おやじさん、早くも1P獲得(爆)
園内は敷き詰められたパンジー・ビオラの中からチューリップが顔を出す高低さのある定番のレイアウトながら、規模と種類で圧倒されます。ウチのちっちゃい庭の花壇とはケタが3千ケタくらい違いマス・・。でも八重咲のチューリップは気に入ったので植えてみようと思います。
展望台に登ると全体を見渡せます。色とりどりで綺麗です~♪
しかし、おやじさんがキョロキョロと何かを探しています。『どうしました?』『うん、喫煙できるトコ・・』ということでそそくさと移動(笑)
喫煙所発見!ついでにウサギやヤギなどの動物もいました。キャサリンがそっこーでウサギに接近です。慣れていて逃げませんでした。そして、彼女は意外なものにハマります・・
ラマ
ブサ可愛いのが良いそうです(^o^;)流行りのアルパカは可愛いと思うけどさ、コイツは・・・ブッッサイクやな~~(爆)
すぐ近くでは八重桜も満開でした。桜のトンネルはキレイでしたよ(^^)
けど、その八重桜すらこのコの引き立て役でしかないとは・・て誉めすぎかな(^o^;)
さすが、まさむね書房の看板娘?
このあと、地面に設置してあるエアドームで童心に返ります。
しかも!これが面白かった(≧▽≦)私が一番乗りでドームを踏み潰し・・じゃなくボンボンとジャンプ!直後に全員乗り込みジャンプ!跳ねる跳ねる♪
転んだキャサリンがお尻で跳ねながら地面まで落ちていったのには皆で爆笑でした。私もかなり真剣に遊んじゃったので撮影してませんでした(汗)
入り口付近で記念撮影です
お昼近くなったので、5~10分ほどのところにある『トントン広場』で昼食です。
ここはTVやネットでも有名な店で、観光バスのルートにもなってます。私は前にも来たことがあったのですが、メンバーは初めてだったようでここを選んで良かったです。平日なので、大して混んでませんでした。ラッキ~♪
トンカツとステーキのどちらにするか迷いましたが、人気のトロステーキにしました。全員がトロステーキです。ソースはガーリック、しょうが、キノコの3種類。おやじさんとまさむね@さんがガーリック、キャサ嬢はキノコ、私はしょうがです。
待つことしばし・・・
トロステーキド~ン!肉厚で柔らかくてトロけます。ここのポークはホント美味しいです♪
と、突然『あ゛~~っ!!』っとおやじさん。
『写真撮るの忘れた!!』いや、忘れたって・・もうおやじさんは90%完食しちゃってる(笑)私が半分ほどあったので撮りましたが、食べかけってねえ・・・一応載せておきますけど
食事してたラウンジから駐車場が見えます。真下にまさむね号。その横の狭いスペースにセルシオが無理矢理駐車しようとしてます。『アブネーなあのやろ!』
えっ??
これは文句いわれたセルシオがかわいそうだなと思うよ・・・ナナメにも程があるというか・・(爆)
店内でのおやじさんとキャサリンのラブラブ風2ショット。二人の表情は、修正前の表情を忠実に再現??
そしてこちらが傍からみた2人の距離感。ちょうどこのくらい?(爆)
さて!!美味しく食べたらイキたくなっちゃうでしょ?
ではイキましょう!!お楽しみ♪お山走りタ~~イム!!
とはいえ、ここでGFになにかあったら私の皮算用がパーなので、お2人には先行してもらい、私はソコソコのペースで行くことに。ついでにキャサリンを助手席にゲット( ̄一 ̄)ニヤリ
ダイジョウブ。おじさん優しいから♪一応、キャサリン乗るんでショックも柔らかい方向へ調整しときました。
ブボオ~~~!!まさむね号が加速します。GDBは速いね!
ゴワッグボオ~~~!!RAおやじ号も加速します。さすが200cc増量中。出足から違います。
ゴワツ。フォ~~~ン!!今日は行かないっつっといてノイエ号もフル加速(笑)
『きゃーーーーーっ!!』あ、キャサリン忘れてた(汗)ブーストかかったら硬直してます(^o^;)
できたら・・でいいんで写真撮ってね。
しかしインプ3台揃ってのフル加速は迫力ありますね!気持ちいいーーーー♪
タイトなコースを駆け上がっていきます。目の前ではおやじさんのGCがヤンチャに遊んでます(^^)いいな~200cc増量♪立ち上がりで絶対離れるもんな。開け始めのモタツキが全然ないんだな。こっちはいったん回転落ちちゃうとブーストかかり待ちになっちゃうけど、おやじさんのは加速してく。これはうらやましい・・・。
GFはタイトコーナーからの立ち上がりで一瞬駆動が抜けますが直後に回復、純正のシェアトラックはこんなもんなんですね。けど、効いてはいるので一般的には使い易いんかな。GDBもF~Gはこれになったしね。
あ、ヤベっ、ショック緩めたからインナーにガスガス当たってる(汗)
しかも、気付くとキャサリンの顔色が(汗)クルマ酔いしてました(^o^;)
ペースを落としてのんびりドライブに切り替えです。ごめんねキャサリン(>_<)
前の2台はあっちゅ~~~まに見えなくなっちゃいました。
その②へ続く