
昨日の続きです。
今日まさむね@さんが仕事をサボッてまで急遽参加した理由。先日サーキットから帰ってから謎のアイドル不調になっているとの事。どこまで診れるかわからないけど、ナメちゃったISCVのビスはどうにかするから来れる?、と誘いました。
このビス、クロス頭なんですよね。普通に6角ボルトにすりゃいいのにww
ビスはお任せ!で、緩められました。せっかく外したんだからISCV掃除してみようと、クリーナーで洗浄。元通り組み付けて・・・あれ?エンストしちゃった(汗)
もう一度外して確認すると・・・Oリングが千切れてました。ここからエア吸ってエンストしたようです。しかし部品がない(-_-;)ヤバイっす。
店内で液体パッキンを購入し試してみるも同じ結果・・・
最後の手段です。厚紙をハサミとカッターで切って応急的にパッキンを作ります。この作業してるときはテンパってたので写真はありません。
この頃、ぴこ@幹事長は帰路につき、入れ替わりで海鮮丼さん到着。
海鮮丼さん、キャサリンと会えたのにテンション低っ。しかし!キャサリンへの愛の力か??だんだんとハイテンションになっていきます(笑)
私はまさむね号をどうにかしなきゃイカンので、ヘラヘラした顔とは裏腹に、頭の中は対策を考えるのにフル回転です。お手製の紙パッキンを液体パッキン併用で組み付け、しばし硬化させてからクランキング・・・・一瞬かかったけどすぐエンスト。
さてどうすっか・・と考えていたら・・・
おやじさん!なに内緒で口説いてんの!!
ほおっておくとおやじさんにキャサリンが喰われちゃうのでノイエ救援隊出動(笑)そして自分も会話に混ざると(^o^;)
ま、ここで気分転換をかねて、しばし皆で談笑。
何気に工具箱を見ると、普段は会社に置きっぱなしのプラグレンチが!いったん離れて目千を変えると、気付かなかった事に気付いたりするんですね。ここでおやじさんがチョンバさんに電話をかけてくれました。私と変わり、いままでの症状と点検した箇所を伝えて相談しました。そして、失火してる感じだったのでプラグ外してみるとビチョビチョです(汁)
燃ポンのコネクターはずしてクランキングを繰り返し、溜まったガスを排出します。
しばらくして燃ポンをつないだら・・・ガォンッ!!エンジンかかりました(=^▽^=)
しかし白煙がすごい(冷汗)オイルが燃えてるっぽい臭いです。まさかタービン??嫌な予感もしますが、ここは長屋の駐車場。現状でできるだけの事はしたのですが、そろそろ限界です。おやじさんが、オートハウス・ファニーと連絡を取ってくれ、診ていただくことになりました。時間はすでに9時近く。遅い時間にも関わらず、店を開けてまっていてくれました。社長、ありがとうございました。社長さんとメカさんに症状と点検した箇所を伝え、原因を探りますが、ソノ場で答えが出るほど簡単ではないようです。後日入庫するということで、お店を後に腹ごしらえに『まぐろラーメン』へ向います。
がしかし!定休日でした(T_T)/~~~
しかたがないので近くのファミレスへ。おやじさん、海鮮丼さんはステーキ丼と塩ラーメンセット!?すごいカロリーだな・・・1000キロカロリーオーバーです。
おやじさん曰く
値段的にいちばんカロリーの高いものにした。その方が特じゃん!
パワーウエイトレシオのようなモンですかね?カロリー¥レシオ???
まさむね@さんは・・・なんだっけチキンがどうとかのウエイトレスさんとの会話しか覚えてない(^o^;)
私はアボガドサラダハンバーグに♪カロリー600キロ以下です。ご飯入れて850キロくらいかな?キャサリンも私と同じものを♪
んも~コイツぅ~まねしたなぁ~(*^▽^*) ラブラブなの皆にバレちゃうじゃん・・・
以上私の妄想劇場で上映された演目で、ただの偶然でした(-_-;)チッ
楽しくも忙しかった休日も、これにてお開きになりました。
まさむね@さんの結末が不安です・・・。
Posted at 2009/05/13 20:03:28 | |
トラックバック(0) | 日記