• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

5月6日 鉄道文化むら

5月6日 鉄道文化むらここ数日のブログは日にちが飛びまくってます。写真の整理が追いつかないのでスミマセン。

ノイエJr(次男)と二人で電車でお出かけです。
行き先は群馬県横川駅のすぐ近く、『鉄道文化むら』です。もう何回も来てますが、電車マニアのコイツにはたまらないようです。何度もカーショップに足を運ぶ親父と同じだな(笑)

GW特集で、かつて日本の鉄道史最大の難所と言われた碓氷峠を客車を牽引して登るEF63型電気機関車を、当時の天皇陛下を乗せた御用列車を牽引した時を再現した姿に化粧直ししているそうです。私には旗立てただけにしか見えませんが、各所の塗装に銀のラインでデコってあるんだそうです。てか列車を型式で呼ぶ理由がわからんσ(^-^;)

お父さん、写真上手だね!!と誉められた1枚がタイトル写真です。A4サイズに引き伸ばしてプリントしてやったら自室の壁に貼ってました。
ほほえましい光景ですが・・・・お父さん言わなかったっけ?壁に画鋲禁止だってばさ!!あと何年ローンあると思ってんねん!!!すみません、熱くなってしまいました(笑)

これもお気に入りの1枚だそうです。




展示車両はさわる事のできるものもあります。2種類の連結器の切り替えを試せる車両です。何度もガコンガコンやってます。
おい、Jr。こんなんが面白いのか??



883系だったかな?聞いたけど忘れた(汗)当時、L特急で親しまれた列車の運転席にすわりご満悦のJr。




雨も本降りになってきたので屋内施設に移動です。Nゲージよりふた回り大きなHOゲージという鉄道模型のジオラマがあります。日に数回、ナレーション付きで走行シーンが見れます。私はジオラマの中に隠れたキャラを見つけるのに夢中になってしまいました。ドラゴンボールのキャラや、ゲッターロボ、鉄人28号などがいます。ハチロクのミニカーには○原とうふ店の文字まで(笑)しかしガンダム系がないではないか!この程度のキャラしか入れられんとはっ!!あえて言おう!カスであると!!!!
でもじゃーやんとロボは気に入ったo(^-^)o



本日のメインイベント
普段は開放していない、D51の運転席を今日は開放です。一日数回だけのイベントですが、雨の中並んだ甲斐もあり一番乗りです。運転席では、係の方が運転士の帽子を貸してくれます。これは嬉しいですね♪
オマケに外に設置してあるエアコンプレッサーで圧縮空気をつくり、汽笛まで鳴らさせてくれます♪
ポ~~~っ、少し切ない哀しげな汽笛でした。とい言うとカッコいいですが、ぶっちゃけエア圧足りねぇだろ・・・(-_-;)ボソ



寒くなってきたので、展示されている客車のお座敷列車に乗り込み雨宿りです、が、前日不良おやじに拉致られて?寝不足だったので横になった瞬間に落ちてしまいました。
そこをJrに撮られてしまいました。




最後にD51の前で記念撮影です。



さ、帰りの電車の中でも寝ようっと♪



横川~高崎までは空いていたのですが・・・

高崎からの高崎線上り、メチャ混みで1時間も立って帰ったのは内緒です(泣)





Posted at 2009/05/09 00:14:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

明日で

明日で




新旧インプの2ショット♪

明日でGDBの車検が切れます。しばらく眠ることになるので、今日はGDBで帰宅しました。GFちゃんは会社でお留守番です。






いつものテストコース(と勝手に決めているだけの山)を軽く流してみます。GFだと4速まで入る高速コースですが、現在の足だと跳ねちゃってそこまで踏めません。跳ねるごとに切れ込んでいくのでチョット怖いです。今後、足周りは重点的に詰めていきたいですね~。ハンドリングがインプの持ち味ですから♪

自分の好みは、しなやかにストロークする足。ロールしたほうがロール軸の変化で曲がり易い気がするので。このへんはGFでの経験を生かしていければいいなと思います。

しなやかさの為にはバネレートの変更も考えないと。そしてやはりピロ!私は絶対的なピロ信者なので、またコツコツとピロ貯金していきます(^^)
Posted at 2009/05/07 22:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

先日の密会

先日の密会話は昨日に遡ります。
東京郊外にお住まいの某赤いRAおやじさんへ、前々からお約束していたものをお届けです。昔私が使っていた年代モノのレカロRSⅢなんですが、腿横は崩れてるし、脇腹は穴開いてるし、ボロなんですが引き取っていただけるということでした。

ウレタンの崩れは修理できませんが、穴は手縫いで補修しておきました。張替えて助手席に使おうかとも考えていたのですが、正規品ではない並行物だったので、代理店で修理を断られていました。知り合いのシート屋さんにも聞いたのですが、レカロはやりたくないとの事。。そんな時、おやじさんとの話の中で使いたいと申し出があり、嫁ぐことになりました。



代金はコストコ名物のホットドックと引き換えで・・嘘です(笑)

おやじさんお買い上げありがとうございましたm(__)m



今日は取り付ける予定ではなかったのですが、ガレージオフ(中古パーツ屋さん)へ行くとシートレールの在庫がたくさんあります。インプ用はレカロ純正、ブリッドなど数種類ありましたが、結構良い値段です。気長にオクで探すことに・・・あ、おやじさん!良いのありますよ!!それはレガシイBG用なんですが、友人のBGに私のGFのSTIシートを移植した時、ボルトオン(てかシートベルトアンカー意外まったく同じ)だったんですよね。そのBG用のお値段はインプ用より4割も安い!しかもベースもスライドレールもレカロ純正。オクで落として送料考えたら買いの価格です。おやじさん即決です。
あ、シートもレールも全部揃っちゃいましたね。工具もあるし・・・

突然ですが店の駐車場で作業開始です(笑)私がレカロにスライドレールを取り付けたりしている間におやじさんは現在付いているGDBシートの取り外しです。



外したGDBのシートはそのまま店舗にもちこんで査定してもらうおやじさん(笑)さすがです(^o^;)しかもソコソコの査定額に満足げなおやじさん(^^)運+助の2脚セットでの買い取りになるそうなので、今日は持ち帰り後日売却することに。

とにかく取り付けしないと帰れないので作業を続けます。

GCのフロアにベースフレームを取り付けます。一つ問題発生。。シートベルトアンカーを止めるナットがインチサイズらしく合うナットがありません。そういや前期はそうだったな?と思い出しましたが、今はどうしようもないのでそのまま放置して4点式でごまかしました。おやじさん、ちょうど合うナットみつかりましたか?



それ以外は問題なく装着完了♪サイドバーに少し干渉しますが、ちょうど型崩れしていた部分なのでこれでもOKとの事。おやじさんがシートに座り位置確認。なかなか座面が低くて良い感じなようです。ガレージオフ様、作業スペースをお貸しいただいてありがとうございました。

しかし、すでにまさむね@氏と待ち合わせの時間になってしまいました。あわててまさむね@氏と連絡をとり、まぐろラーメンへと向います。中央道から首都高に入りまぐろへ向います。前を走る赤玉号はキビキビと走ります。ついて行くにはブースト域をキープしとかないと200ccの差を感じるだけなので、EVCをAモード(0,9k)からBモード(1,3k)に切り替え、タコメーターに注意しながらの走行ですが・・・楽しかった(≧▽≦)♪

無事にまぐろラーメン到着。まさむね@氏はまだ来ていないので、店の前で待ちます。ほどなくまさむね@氏と合流し、昨晩のブログへとつながります。


*シートのインプレなどはおやじさん本人のページでご確認ください。





Posted at 2009/05/06 23:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

まぐろの後~今現在

まぐろの後~今現在ガストミーティングです。ドリンクバーだけて3時間ほどグダグダグダ・・嫌な客(笑)20代前半の頃を思い出しました。
深夜3時に解散し、帰宅ど同時に意識が飛び・・・そして今日はGW最終日。次男に朝7時に叩き起こされ(涙)近所のマックへ。会社近くのマックと違い、ここは…来る甲斐なし!カスレ声のバ○アのスマイルはいらんですよ(-.-;)
で、今は高崎線の電車に乗ってます。鉄道文化村でイベントがあるそうで、スポンサーとして同行させられてます。わかっちゃいますが『お父さんと一緒に行きたいんだ』と言われるとね。私のモットーは【親バカOK、バカ親NG】ですし。
車で行った方が安上がりなんだけど、帰りの大渋滞を考えて電車にしました。寝れるし(^-^)

んでは行ってきます
Posted at 2009/05/06 10:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月06日 イイね!

まぐろラーメン

まぐろラーメンおやじさんと密会&プチ作業、その後板橋に移動し、まさむね@さんと合流。そして、ついに体験しました!まぐろラーメン!こりゃ~ウマいわ!
Posted at 2009/05/06 00:28:43 | コメント(2) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「@BuRa 自民からだけでなく、保守系の野党から起用もありかなと思ってます。自動車関連の税金を下げてくれるなら誰でもいいけど、重課税や燃料の税とか何とかしろや!って。」
何シテル?   10/05 12:16
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920 212223
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ユニオン産業 フューエルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 19:33:48
ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation