こんばんは。
本日のBBQに参加の皆様、お疲れ様でした。
おかげさまで、非常に楽しい1日を過ごすことが出来ました。ありがとうございましたm(__)m
最寄の駅でキャサリンを拾い、圏央道で会場へ向います。ナビのアホな案内で遠回りしたものの、渋滞もなく10時少し過ぎた頃到着しました。
川原の気持ちよいロケーションもあり、到着からテンションアゲアゲのキャサリンと場所取りです。GDBのトランク満載の荷物をケタケタ笑いながらリレーして降ろします。ほどなくRAおやじさんも到着。
おやじさんの赤GCもトランク満載です。こちらの荷物も降ろし、コンロのセッティングやテーブルの組み立てをします。
自分は川原の石を使いドリンク類を冷やす天然冷蔵庫を。
大きな2Lペットは直接川へ、小物はカゴに入れて川へ。流されないようにカゴは紐で岩に結んでおきます。
ぼちぼちメンバーも集まってきて、支度を始めます。皆さん慣れた手つきでサクサク仕事をこなしていきます。
火起こし職人?どちらかというと、女性のハートに火を点けるのが得意そうな・・・(笑)
そのころ、ノイエ、おーくま@秘密基地主任さん、キャサリンの3人で食材になりそうなニジマス釣りに出かけます。
ところが、魚影が薄い・・・気配も感じられません。そこで偏光グラスをクルマに取りにいき、サイトで魚を探してみます。・・・見えないなぁ。ホント魚は少ないようです。釣り初体験のキャサリン、デコらせてしまいました(汗)
コチラは、夕方にリベンジかましてノイエ、おーくまさん2人ともニジマスゲット成功!
1匹はその場で捌いて塩焼きに、残りのニジマスは川にリリース。元気に泳いでいきました。
話は前後しますが・・
鮭の半身を用意していたのでチャンチャン焼きにします。がんしっぷさん、大黒屋さん、ノイエのメタボ3兄弟であーでもないこーでもない言いながら鉄板に鮭、エリンギ、しめじ、タマネギ、もやしなど食材を敷き詰め・・・あ、味噌がないや・・・
しかし!メタボのお供、マヨネーズがある!モッツアレラチーズもある!!
つーわけで、鮭に塩コショウをして、その上からチーズとマヨの夢のコラボで味付け!3人に似合いすぎな料理になりました♪これにアルミホイルをかぶせて15分ほど蒸し焼きにします。
完成!メタボチャンチャン焼き!!
これがちょ~美味かった♪鮭とマヨチーズは絶妙!
わいわいと楽しく食べていると、なにやら1名、折りたたみイスと交うアヤシイ人が。ドリンクホルダーに手を突っ込んだら抜けなくなってマジ顔になってます。おやじさんが救出しているあいだに、まわりの者は一斉にカメラを(笑)最初、ふざけてやってるのかと思ったら、ホントに抜けなくて冷や汗かいてたそうです。気の毒ですが・・・面白かったです(≧▽≦)
しかし!このイスのドリンクホルダー、実際に座ってみると良い感じで手が吸い込まれ・・・やばいやばい(汗)俺も突っ込みそうになった!入り口はエッジが丸く仕上げてあるのですが、下側はエッジが立っていて、入ったら抜けなそうでした(汗)
ゆみやんさんが、長野名物の五平餅を作ってきてくれました♪ゆみやんさん手作りの五平餅♪炭火で焼いて、これまたゆみやんお手製の味噌ダレを塗り塗り。香ばしい香りで美味そうです。
こんなところに五平餅職人が??kaibutukunnさん、なぜか慣れた手つきで餅をひっくりかえしながら焼いてくれました(^^)屋台のオジサンかと思いましたよ(笑)
ゆみやんさん、五平餅美味しかったです♪2つも食べたのは内緒です(≧▽≦)
楽しかったBBQもお開きの時間になりました。会場が4時までなので、後片付けをして撤収です。
最後に皆さんで集合写真を。
場所を近くの無料駐車場に移し、ダベリング&コストコのバカでかいティラミスケーキを食します。甘かったけど美味しかった!これで今日の飲み食いはシメとなりました。ま、そのあと1時間以上もグダグダとダベリングなんですが(笑)
すっかり日も落ちた5時半頃、遠方から参加していただいている方もいらっしゃるので、2回目のシメをして解散となりました。
19時、キャサリンを最寄駅まで送り、無事帰宅しました。
*差し入れいただいた皆様、この場を借りてお礼いたします。ありがとうございましたm(__)m
最後になりましたが、みんカラを始めてからたくさんの友人ができました。
今日は仕事などで参加できなかった方も何人もいらっしゃいます。
最初はインプレッサつながりだけでしたが、オフ会や、コメントのやりとりで仲良くなり、クルマを離れてBBQなどの遊びもご一緒させていただき、ノイエは幸せを感じております。
今回、主催という形でしたが、主催なんてとんでもありません。皆さんの休日を使って遊んでいただきありがとうございました。
至らない点もあったと思いますが、是非第2回も開催したいと思いますので、しょーがねーな、遊んでやるよ!と賛同いただけたら・・・。またの機会もよろしくお願いいたします。
今日は楽しかった~~~~!!
みんな、ありがとう!
Posted at 2009/10/12 22:09:53 | |
トラックバック(0) | 日記