今度は買ったものではなくサンプル品ですが(・∀・)
GDBにちっこいウイング付きのトランクのスペアがあるんですが、色がシルバーなんですよ。塗装するにもWRブルーはマイカやらパールなどお高い塗料が使われてるんで塗料代だけでも良いお値段になっちゃう。、オマケに下塗り色の指定まであってそれも買わなきゃならんw
そこでダイノックとかのシートでなんちゃってカーボントランクにしようかな?と素材を探して徘徊してたら3Mで「サンプル品差し上げます」のキャンペーンが。もちろん申し込みましたですよ。タダで頂けるんなら喜んでいただきますです。
で、届いたのがこちら。

A4より少し小さいけど、思ったより太っ腹なサンプル♪なにか小物に貼ってみようかと思います。トランクに貼るサイズは1枚ではダメそうで、分割で貼ることになるか特注でカットしてもらうか?で予算オーバーwwwまた何か考えようと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話は変わって・・・
映画「キリン」のDVDを入手しました。

↑TV画面を携帯で撮った。これって著作権的におk?
先日友人宅で15~6年ぶりにバイクに跨りエンジン始動!あ、エンジンの振動が股間から伝わってきて・・・萌えっ(*´д`*)ハアハア
うーん・・・またバイク乗りたいなぁ。もうリッターバイクじゃなくてもいいや。Dトラッカーとか、ヤマハのWRとか・・・ZX1200とか?・・・またZ1100R欲しい(笑)←な流れなわけで。
んで、キリン観てたら・・・
まーなんちゅーラブシーンの多い映画でしょう(*´д`*)ハアハア
キリンの彼女役の女の子いいねー。特別可愛いわけでもないけどブーでもなく・・・ある意味すごくリアル・・・真木蔵人のテクn・・・以下自粛(笑)
私的にはラストの窓際での後姿からの脇チチがこの映画一番の見所ですな(違っ)
走行シーンは首都高が多い&スピード感はイマイチ?なものの、バイクはキレイに撮れてます。走ってる姿がとてもキレイ。登場するバイクも昔のバイクが多いのでオッサン向けでもある。
主人公のキリンのバイク スズキGSX1100S KATANA
途中からバトルに乱入のモヒカンのバイク ホンダCB1100R
チョースケのニンジャは・・・撮ってないのでパス。同じくチョースケの赤銀KATANAもスルーで(笑)
キリンKATANA VS モヒCB1100R
回想シーンで登場するカワサキZⅡ初代カラーです。中身はわからんけど。
原作漫画版のモヒカンのセリフで、「こいつの1万(回転)からの加速はすげえぜ~」とかいうのがだいぶ軽く言われてたのがちょっと・・・というかモヒカンのキャラが軽すぎだしチョースケがイケメンすぎだろー。
ポルシェのオッサンは若すぎ?もうちょっと歳のほうが良かったかな。けどイヤミな感じは良く出てた。バイク屋は川谷拓造さんのご子息か?似てるというか同じ顔なんだがw
監督・脚本など大鶴ギタンバコンにしてはまあよかったんではないかな?という感想です。原作そのまんまの世界感はやはり期待してはイケナイんでしょうね。キリン役の真木蔵人はそこそこ役に合ってたです。お暇な方はまず原作本をネカフェで熟読してからDVDレンタルして観てくだされ。知ってないとストーリーがまったくわからないよw
ちなみに原作ではキリン編のポイントOFノーリターンはここまで。このあとはチョースケだったりモヒだったり別の人物だったりとサイドストーリー的な組み合わせで話が進んでいきます。それはそれでまた面白いですよ。
続編はなさそう。だってラストでキリンがまたカタナ乗ってるんだもん。あのカタナは数年後に海中から引き上げれてフジツボが・・・のはず。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
またまた話は変わり・・・
スバル純正4ポットキャリパーを86向けにモディファイしてみるの巻
こちらGC系やGDAで見慣れたスバル4ポットキャリパーです。
この【SUBARU】文字をサンダーでガwwwwwwwwwwwwっと削ります。
んでペーパーサンダーに80番のペーパーをセットしてギュイィィィィィンと研磨、さらに180番で磨くと・・・

じゃ~ん!こんなんなりました。
【SUBARU】文字のあった場所はフラットになりましたんで、TRDでもTOM`sでも好きなステッカーを貼っておくんなまし仕様です。ピカピカなのは素材が鉄で地を磨いたからでまだ未塗装です。赤だとSUBARUイメージ強いからシルバーとかどうでしょうかね?
シールキットOHが終わったら塗装しましょう。
で、オクにOH済み86向けとして出品し甘い汁を吸わせていただこうという魂胆です( ̄一 ̄)ニヤリ
すでにOHキットは仕入れ済みです。純正キットだと4千円~くらいしますが、社外品だと定価3千円弱くらい。もちろんそこからずっと安い値段で仕入れたのは内緒です♪
使えるコネは最大限生かすのがノイエ商会の社訓でございます\(^o^)/
では寝ます。おやすみなさいませ~zzz
Posted at 2012/12/23 00:29:50 | |
トラックバック(0) | 日記