• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

駆動系は高くつく

こんばんはノイエ汁です。

会社帰りにちょっと回してからシフトダウン~エンブレ。「んごー」と聞きなれない音とシフトレバーに振動が伝わる。停止から発進時、ゴキゴキゴキン・・・ゴリゴリだったプロペラシャフトのジャーナルが逝ってしまったようです。ゆっくりペースで異音を楽しみながら帰宅しましたが、部品を調べてみるとペラシャのジャーナルは部品設定なし。ペラシャASSYで99640円ナリwwwwwwwwwwwwwwww10万かよっ!!
ついでにリアデフのリングギアとクラウンギア(ピニオン)セット+ベアリング類で6万強wwwww
さらについでにリアハブも左側が時々音が出始めるし。こちらも時間の問題。
全部直すと20万越えるか?

とりあえずGDBGの中古のペラシャを落札。新品の10分の1の値段だが、寿命も10分の1か?ともあれ届くまで待ちになります。社外品でサイズの合うジャーナルないかな。トラック用みたいにグリスニップルが付いてれば長持ちするんだろうな。

デフはどうすっか・・・イニシャル高いと駆動形に負担かかるのもわかりますケドー。あちこち一気にダメになるってどうよ。フロントハブもそろそろ逝くかな。このまま低イニシャルの純正LSDでもいいんだけど、クスコRSのレスポンスとアクセルコントロールの楽しさはたまんねーし。ランニングコストの安いトルセンにして、冬場だけクスコLSDにするか。とりあえずリングギアとピニオン摘出用のデフASSYを探すか。
時間かかるけど予算と相談しながらトルセンとクスコの2セットを作って、用途で使い分けよう。デフ載せ換えの手間はかかるけど、ASSY交換んだからイケるだろう。手間ですむうちは手間かけるしかねーな(^_^;)



さて20万キロに近づくにつれ、あちこちガタガタになってきました。特に駆動系が一気に壊れ始めるとは。

けどまだGDBを諦めない\(^o^)/
俺が直してやるっちゃ\(^o^)/


とまあ、ヤル気はあるんだけど予算がキビシーっ!
今回はボーナスが近くて助かったよ。




ドラシャも予備作っておくかな・・・。

そうだ、レカロも縫い目が破れたんだっけ・・・・


泣きっ面にハチですなw
Posted at 2016/11/13 23:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

エブリィバンにEJ20改2.2をミッドシップに・・・

エブリィバンにEJ20改2.2をミッドシップに積んだ













文字通り、積んだだけですケドーーーーーーーー\(^o^)/


某所で保管されていたエンジンを引き上げてきました。
当面、ウチの倉庫でお預かりしておきますね~(^^)
Posted at 2016/11/11 08:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

2/12女神湖 定員になりました。

こんばんは。ノイエ汁です。
人数が集まるか不安でしたが、25台集まりました!
ここで、いったん募集は締め切りとさせていただきます。
今後、都合が悪くなった等で、欠員が出た場合には再度募集いたします。
また、キャンセル待ちご希望の方がいらっしゃいましたら、私か参加者さんのお友達に限り、キャンセル待ちをお受けいたします。キャンセル待ちはあくまでもキャンセル待ちなので、そのまま待ち続けて参加できないかもしれませんので、できるだけ身近な方で・・・と思います。

参加者名簿(11/10現在)
1 ノイエ GDBE
2 ノイエ長男GDBFスペC
3 エイチ師匠 エボ
4 yuiさん GC8
5 yuiさんお友達 GDB
6 チョンバさん GC8
7 よーちゃんさん GC8
8 ザキ(xacky)さん WRXS4
9 ザキさんお友達 AMR2012さん
10 飲みネコさん GC8
11 五十人さん GDB
12 makatoさん BMW
13 miyazouさん GC8
14 papa-izmさん GRB
15 フォレてつさん フォレスター
16 tatenetさん レヴォーグ
17 BuRaさん 車種未定
18 ぬぬがたnunu_wanchさん GC8
19 ノイエ後輩T君 カプチーノ
20   〃 の友達さん カプチーノ
21 Syu_11Rさん ロードスター
22 IIcx@赤GF8さん GF8
23 ro-adさん レガシィ
24 ホワイトルークさん ゴルフR
25 けい0421さん FD3S


のちほど、金額を確認~計算いたします。
オプションはなるべく付けずに、極力安くあげたいと思います。

参加者さんは、各自女神湖HPの開催概要・参加規約を熟読し、規約違反のないよう車両整備をお願いいたします。

女神湖氷上走行HP http://www.colosseum.jp/megamiko/

とても基本的なことですが、湖面は公道ではありません。ルールを決めるのは女神湖運営さんであり、我々は参加するからには100%従わなくてはなりません。
音量規制が90dbという数値になっていますが、これは車検よりも厳しい数値です。
ですが、近接排気騒音とも走行騒音とも書かれていません。実際に測定するかは不明ですが、スタッフさんが煩いと思えばアウトと私は受け取っております。
もし、当日スタッフさんに走行中止レッドカードをいただいたとしても返金はありません。それも自己責任となりますので、くれぐれもご注意ください。
私は純正マフラーか、インナーサイレンサーを取り付けし、注意されないような仕様にしていきます。皆さんも、ご自信で対応対策をお願いいたします。
音量が大きく走行中止の台数が多い場合、グループごと中止の可能性もあります。楽しむのが目的ですので、全員が「あ~楽しかった!!」で帰路につけるようにしましょう(^^)

何か情報がでましたら随時ブログ等でお知らせしていきますね!

たくさんの方々に参加表明いただき、今年は諦めかけていた氷上走行に光明が差してまいりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

ありがとうございました\(^o^)/

うっしゃー!滑りまくるぞー!!

↑昨年より白髪強化されてます。2月までにはもっと白くなってるかもw

Posted at 2016/11/10 22:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

無題

好きなレーシングカーとかバイクとか並べてみた。
写真あったり無かったりでスマソ。途中から探すのめんどくなった(^_^;)

F1 
KE007


ロータス78 
ロータス79
 

ウイリアムズFW07 FW14 
W/W WR1

F2
マーチ812


ノバ512B 522


バイク 
ヤマハRZ250
 

カワサキZ1100R

ロータス79とマーチ812ってそっくりだなと当時から思ってた。JPSカラーだけでなく、車体のラインがそっくり。ロータスのほうが先だからマーチが真似たというか手本にしたんだろうか。グランドエフェクトカーってだいたい似ちゃうんだけどね。
こちらのJPSカラーのマーチ812、中島悟選手のドライブで全日本チャンピオンになってます。その後のF1デビューへつながります。
こちらの現車はツインリンク茂木のホンダミュージアムにて展示中

がんさ~ん!これこれ!
エルフ3 ホンダNS500のエンジンを搭載、独特なフレーム・サスで話題になったマシンです。


今日のブログは特にオチなしね(^_^;)





以下、非常に個人的なことです(^^)



































明日はこのNinjyaに乗って先に逝ってしまった友人T君の7回目の命日。


若い頃から同じ刻を過ごした友人。
19から47までの28年間の付き合い。

人間って2回死ぬんだって。
一度目は肉体の死。
2度目は皆の記憶から消えたとき。

俺の記憶からは絶対消えねーから。
2回も死なせてたまるか。







なんとなくネットで昔のレーシングカーとか見てたらノスタルジックな気分になったおっさんでした。

おやすみなっし~。


Posted at 2016/11/08 00:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

群馬太田へ

スバル矢島工場祭なのですが、工場へは行かずに駐車場しか行ってないので、タイトルはそんな感じで~w


レガシイさん達のオフ会に混ぜていただきました。主催者さんはおなじみのGCレガシィさん(笑)



俺ってイケてるシルバーだにゃ!・・・いつの間にか全体的にこんな髪色になってたとはw


学生時代は廊下でグレてましたが、今は老化でグレーてるっすw


*マチャザルさん写真ありがとう(^^)



出発前、会社へ立ち寄りラリータイヤに履き替えて、マフラーをラアンセンター+AREXテールに仕様変更してから太田へ向かいました。洗車してなくてボディ汚れてるけど、ダート仕様だからこれはレプリカの一環だよね!と納得して出発(^^)♪


えー、ぶっちゃけ良い音です。グレてる年代ならこのまま乗りたいwwwけど、グレーてるオッサンは明日にでも元に戻します(^_^;)

ラリータイヤもやはり良い!前後トラクションは最強なんでないかい?加速時も減速時もトラクションハンパねーっす。山も減ってスリック化も近いんで接地面積UPでなおよろし?電車チックな華やかなロードノイズは減ってしまい、性能的にもダートではもう使えないけど、残ミゾ1mmあるかどうか?な今が一番オンロードで食うオイシイところです。もうちょっと使おうかな。



今日お会いしたおなじみさん、みんカラでお名前だけ存じてましたが初めてお会いできた方、クルマは発見したけど、本人様がどこにいるかわからなかったり・・・もありましたが、楽しい時間を共有させていただいた皆さん、ありがとうございました。

来年こそは工場へも行こうと思います\(^o^)/


Posted at 2016/11/06 22:08:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しげちば 高校の帰りに買い食いしてた頃の値段ですよ😁内容と値段のギャップにビックリです。余り知れ渡ってほしくないので個人的にLINEで教えますね😅」
何シテル?   07/25 16:47
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
6 789 10 1112
13 1415 161718 19
2021 22 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation