タイトルの件、私ではないのですが、友達の「あかおやじ」さんが探しています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、彼は数年前より闘病生活をしております。BBQや作業オフなど、何かあると自宅を襲撃~拉致って?参加させたりしていたのですが、彼にとって、一日外出して遊ぶというのは体力的にキツイこともあって・・・。
そんな彼が、この度仕事に就けました。まだフルタイムで働けるほど体調が回復したわけではないのですが、それでも社会復帰の第一歩を踏み出せたことは、とても喜ばしいことです。
とはいえ、治療はこれからも続きますし、病状が悪化するかもしれません。でも、仕事に就いたというのは本当に嬉しくて。彼ね、治療しないでこのまま終わってもいいやって言ってた時期もあったんですよ。ばか言ってんじゃねーよ!と、半ば無理矢理に役所に連れてって健康保険加入させたり生活保護の申請(ダメでしたが)行ったり、生きる希望を取り戻してほしくてずいぶんとお節介もしました。
それでようやく就職です。嬉しい以外に何があります?
彼は、乗っていGC8インプレッサも手放し、今現在は移動手段がありません。
都内在住ですが郊外の為、路線バスしかありません。長い闘病で体力が落ちてしまっているため、歩ける距離もそう長くは無く、通勤も一苦労です。
そこで、維持費も安くすむ移動手段として「原付バイク」があるといいね、と昨日電話で話をしていました。
原付バイク1台くらいなら、私でも買い与えることもできなくはありません。
が、それでは彼のためになりません。
「自分の力で経費を払って維持できる」これが重要なんだろうと考えます。
友人として、甘やかすのではなく、何ができるか、どこまでして良いのか、を考えたときに、探す手伝いくらいはしてもいいだろうし、彼の為にひと肌脱ぎたいと思いました。そこでみんカラでブログを書いて、他の友人さんにも彼の近況をお伝えし、ご協力願えないだろうか?と執筆しております。
どなたか、実働可能レベルの原付バイク(外見ボロ、多少難ありOKです)を安く譲ってもいいよ、という方はいらっしゃいませんか?車種は問いません。スクーターでもカブでもなんでもいいです。致命的でない故障ならば私が直しますので。
もし、そんな原付バイクがありましたら、ご連絡いただければと願います。
よろしくお願いいたします。
ついで、と言っては何ですが、思い出の写真を少々UP。
あかおやじさん、こんな人です。
私のGF8と。何度もツルんで走りました。
ダートツーリングも
カフェ・デルマがオープンして間もない頃、遠方から来てくれました
川原でBBQ
のあと、駐車場で突貫でラジエター交換したり
赤いGC8、最後は秘密基地で解体されました。
その後、銀GCに乗り換えたものの、最後は海外へ売られました。
彼がちゃんとフルタイムで働けるようになって、またクルマを持てるようになったら、昔みたいにツーリングに行きたいと願うばかりです。
Posted at 2017/11/15 00:24:38 | |
トラックバック(0) | 日記