参加してきました~!
今回はサーキットですよ。普段は土や砂利ばかりで、銀GCでのターマックフィールドは初だったりします。走行枠は取れなかったけど、体験枠には滑り込みセーフ。一応初サーキット走行・・・ほんとに走行しただけなんだが・・・通勤のほうがよっぽど踏んでるwww
みんカラ友達の参加はチョンバさん、ⅡCX赤君、よーちゃん、yuiさん。
埼玉県内だし、早めに出て下道でテレテレ行く。ごく普通に流れていて1時間チョイで到着。だいぶ早く着いちゃってまだ知り合いは誰も居ない。
そこへⅡCX赤君が到着。少し雨もパラつく嫌な天気だけど、カンカン照りの暑いのよりはいいか。
今回はざっと数えて100台弱くらいのGCGFが集まってます。こんだけ台数が集まると色んなの居るね。ダートラ仕様は自分とチョンバさんくらい?あとは今回ネンク社員してたむらいちゃんかw
貸切りの走行会とGC系オフが合体したような「MEANEYEJACK本庄オフ」、初心者クラスと経験者クラスの2つがメインで、その合間に体験走行や同乗走行が入ります。
仲間の4人はもちろん経験者クラスでの走行です。
走行直前の我らがチョンバ大先輩。ぼかしてますがメッチャニヤニヤしてますw
チョンバさん最終コーナー
ⅡCX赤君、うん、その若さが羨ましいwww
ⅡCX赤君、最終コーナー
yuiさんとよーちゃん、この二人のタイム争いが密かに楽しみだったりする。
yuiさんの追っかけでアタック開始!最終コーナー入口から音が違う・・・おっとっと!
yuiさん踏むなー(笑)
このあと、同乗もさせていただきましたが、縦Gも横Gも未経験ゾーンでした。
よくGCはハブが弱いとか言いますが、そりゃあこれじゃ持たんでしょ!と妙に納得したりwww
偶然4台が1本の動画に写った\(^o^)/ ちょっとずつだけど。
私の体験走行の順番が来ました。体験枠は半袖でもOK、メットも不要とのことでしたが、ちゃんとした場所を走るんだからちゃんとしなきゃダメだろ?ってことで、長袖長ズボン、メットにグローブ、4点式と正装にしました・・・あー、メットしてんの俺だけだわwww
コースインするところを主催さんが撮影してくれていました。
ピットからはチョンバさんが望遠で狙撃!(ありがとうございます)

ペースカーの先導でただ走っただけのホントの体験版でした。次回は走ってみたい欲もでてきた?←初心者クラス限定な(笑)
走行会を見てて思ったこと。ダートラは一人で走るけど、サーキットは複数の人で走る。もちろん早い人もそうでない人も混走ってのがこわいな、と。この辺は慣れの問題だろうけど。
最後はパレードランや写真撮影で締め。
主催者さんありがとうございました。
*友達限定で公開していましたが、公開の許可をいただけたので全体に公開にしました。
Posted at 2020/09/21 22:31:54 | |
トラックバック(0) | 日記