昼のTVで今日が大晦日だと気付いてしまい、おせち!おせち!と騒ぎ出した母、このままそーっと気づかなければ良いなと思って昨日のうちに普通の食材は買い込んでいたけど、おせち関係は仕入れてなかったので、くそー知られてしまったか💦と午後慌てて買い物に行ったノイエですこんばんは。
昨日のうちに締め飾りを玄関に付けて
お正月な気分になってきました。
午後の買い出しは、この辺ってこんなに人居たの?ってほどいつも空いてるスーパーが激混み。客の9割はジジババで、レジの支払いに時間かかるからレジ前は長蛇の列💧しかも皆さんカートに山積みの爆買い。あなた達年金暮らしじゃないの?と心配になりましたよ。俺も年金暮らしだけど😅
お惣菜コーナーの海老天は並んでたよ。とりあえず海老天2本とかき揚げゲットできたので年越し蕎麦。
伊達巻、かまぼこ、黒豆、昆布巻、マグロの冊などなんとなく並べたらおせちっぽくなりそうなやつを購入。しかし伊達巻やかまぼこの値段よ💦ご祝儀相場か?と思いましたわ。
あと、あるとそれっぽいので煮しめを作りましょうかね。なますの代わりに玉ねぎの酢漬けも。
野菜は冷凍の和風野菜、雑煮用に里芋数個は取り分けておいた。雑煮にも使うから鶏肉買おうとしたら国産は売り切れ。ブラジル鶏はあったけど水っぽくて美味しくないので残ってた手羽を買う。茹でてから肉をほぐしてなんとなく肉入ってる風に。明日の雑煮もこの手で行こう。
煮しめの味付けはこれ1つ。和食の万能調味料すき焼きのたれ。
醤油、砂糖、酒、みりん、和の基本全部入り。薄め具合やちょっと醤油を足す、塩使うなど微調整でなんでもいけちゃう。これですき焼き作ればもちろんすき焼きに。けど魚を煮ると煮魚に、煮しめに使うと煮しめに、玉ねぎ煮てトンカツ入れればカツ丼に、フライパンで鰤を焼いてこれ絡めると鰤の照り焼きなるから不思議。すき焼きのたれとは誰も思わんぞ😁一本あると便利よ。
煮しめ出来た。
味見したらちょっと薄めなのでもう少し火を入れて水分飛ばしたらオケかな。
あとは切って並べるだけで済むので、おせちの支度はこれでお終い。
買い出しした後も、明日のおせちどうしよう!と数十分おきに繰り返す母。サマータイムレンダ並みに同じ返答を何回もしてるとこっちもおせち大丈夫かなと不安になるわwww
今年も残り数時間。
年明けの女神湖は最終日の大雪で帰路が大変でしたね。私はギリギリ通行止め寸前に関越まで出られましたが、途中で降ろされて延々渋滞の中を下道で300km近くも帰られた方も。
暑くなる夏前にと久しぶりの秘密基地での作業オフ、手伝っていただけたので楽してしまいました。
夏は今年も激暑だったけど、キャンプ施設でワイワイできたし、カヤックデビューも楽しかった。花火大会も息子達も来てくれて、早めに場所取りしといたから特等席で見れたし。
今月はドアパンチ修理、GCメンテでだいぶ作業したな。
今年も遊んでいただいた皆さん、わざわざこちらまで遊びに来てくれた方々、ありがとうございました。
年明け一発目は女神湖氷上ですね!
また来年も楽しく遊んでくださいますよう、よろしくお願いいたします。
それでは良いお年を!
さーて、年末ジャンボの当選までもう少し。来年は宿泊も出来るガレージ建ててリフトも設置して作業オフだな😁
Posted at 2024/12/31 20:32:43 | |
トラックバック(0)