• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

ワシャワシャ→スッキリ 【観葉植物ドラセナ】

昨年の春にも剪定したドラセナ君、1年経ってまた伸びて葉もワシャワシャボーボーに。うちに来てから30年、ずっと元気な良い子です。




元気すぎて背も高くなってきたので今年も剪定します。
いちばん伸びてる枝(3年モノ)を剪定ハサミでキョキンと…切れない💦枝がなかなかの太さなのでノコギリ出動。



この枝は3年くらい前に剪定した所から伸びてきた子。ドラセナは年間5センチくらい伸びるそうだけど、倍は伸びてるなw

これを3分割して葉をまとめて輪ゴムで揃えて花瓶に指して水耕栽培。カットしたところから発根させます。







根が出るまで1ヶ月くらい。2ヶ月くらい水耕栽培して根がしっかりしてきたら土に植え替えるそうですが、うちでは秋まで水耕栽培を続けてより根を張らせてます。その方が丈夫な子になる(と思ってる。根拠は無い)

ドラセナは尖った葉先が魔除け、厄除けになる幸福の木と言われています。
欲しい方がいらっしゃいましたら秋以降に株分けした子を鉢に植え替えてから差し上げますのでお声がけください。(もちろん無料)
飼育も簡単で、直射日光を避け日当たりの良いカーテンごしの窓際に置いて、1週間〜10日ごとに水をあげる、春と秋の年2回くらい肥料(100均で売ってる固形ので良い)をあげるだけでグングン育ちますよ。


今日は雨だけどGW後半は天気も良さそうなので庭のバラとレモンを接ぎ木して増やしてみようと思います😊
Posted at 2024/04/30 09:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月19日 イイね!

アジフライうみゃー

良いアジが釣れ


ないので近所のスーパーで買ってきたw
近所のスーパーの鮮魚コーナーはどの釣り場よりも良いポイントだよw



3枚におろして血合い骨抜いて



塩して20分程寝かせます。身の表面に浸透圧で水分が浮いてきます。この水分と一緒に臭みも抜けます。刺身用の生きの良いアジなのでおろしてるときも臭みは感じませんでしたけどね。
水分を丁寧に拭き取って、小麦粉、溶き卵、パン粉を付けて揚げます。




アジフライ定食。骨せんべい付😁


そして失態を犯す。タルタルが在庫切れ😨💦
作る又は買いに行ってると冷めてしまうのでソースで頂きました。
美味かったー!

アジフライの名店とかも行ってみたけど、うちで作って揚げたてのがいちばんですな😁あ、2番だ💧
1番は釣ってきたやつな🤣

Posted at 2024/04/19 19:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月25日 イイね!

故篠塚健次郎氏を偲んで 2015.2.14スノドライベント

少々日にちが経ってしまいましたが。

もう9年前の話です。
2015年の2/14日、苗場スキー場の特設会場で、ネクスコ主催のスノドライベントがあり、参加は抽選でしたが申し込んでみたら当選しまして、篠塚健次郎氏による雪上ドライブ指導が受けられるってことで勇んで行った記憶です。
あれ?バレンタインデーの苗場ってユーミンが苗場プリンスで何かやってたような気もする?
この年からGDBは15インチ化して、女神湖でもとても良い感触だったので雪なら氷上より食うから楽勝だべー!と浅はかな考えもありましたw
特設コースは距離は短めのパイロンコース。スタート直後にスラローム~左大きめコーナーの後さらにスラローム~急制動でゴールラインで停止する、といったレイアウトでした。
スタート直後からスラロームが始まるので速度乗せる助走が足りないのでローで引っ張ってむりやり流していくような?ドリフトじゃなくパワースライドですね。そのままローでブン回して一つ目めのスラローム(パイロン5本くらい)を抜けて2ndで踏んで左緩いコーナーを滑らせてって二つめのスラローム入口はサイド使って小回り~シフトダウンしてローで強引に向き変えるみたいな。ニセラリーカー風味だったワイドボディGDBでフジツボRM01で横っ飛びしながら咆哮を上げて雪煙!はカッコよかっただろう?と自画自賛www←吹雪いててコース外からはほぼ見えてなかったらしいwww
そもそも安全運転の為の運転講習会な感じだったので主催もそんな走り方は想定していないコースレイアウトだったと思われます。

講師は篠塚健次郎氏と清里ロックカレーの舟木さん。篠塚氏は超有名人、舟木さんもご存知の方は多いと思われます。舟木さんは篠塚氏のデモラン用にGRBラリーカーも持ち込んでいました。
イベント終了後に本物ラリーカーと偽ラリーカーを並べて。



運転席レカロに篠塚氏にサインをいただきました。




篠塚健次郎氏とはこの1回きりしかお会いしたことはなく、篠塚氏からしたらたくさんあったイベントのどこかに居た一人でしかないでしょう。が、パリダカ優勝者にご指導いただけるなんて一生のうちに一度、多くの場合は一度すらない経験です。時間も短く多くはご指導いただけなかったけど、指導不要なくらい良く出来た走りだったんだよきっとwと自分なりに解釈しておくことにしますww

あの頃の私の運転はパワーで滑らす強引な走りしかできなかったけど、今は荷重移動で入口からスムーズにスっと向きを変えられるようになってきました。まだまだ未熟者ですが、あの頃より少しは上手になったんですよ!と篠塚氏のいらっしゃる天にご報告させてください。

ご冥福をお祈りいたします。


今もサインは褪せることなく残っております。











2年前だったかな?の氷上では現役ラリードライバーの新井大樹さんとD1谷口さんにも同乗指導していただいたんですよ。二人とも、上手です!教えることないですー!と言いながら、俺のGC振り回して遊んでたなww新井大樹さんは、タイム出すには~って言いながらインの雪使って小回り~フル加速、縦引きサイドをガっと引いてクルンと小回りして「楽しぃ~!!」って。おいおい、俺以上に楽しむんじゃないよww GCを楽しい車だね!と褒めてはいただいたけどドライビングの指導は不満でしたぞwww




Posted at 2024/03/25 20:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

マグロ!

妹の知り合いの漁師さんからマグロをいっぱいいただきました😍

カマ


赤身(皮付き)


赤身の皮を取るのに皮が硬くて、やり慣れてるアジとかと違って大変だった。
皮を剥いで皮の内側に残ってる身をスプーンでほじって細かく切ってネギと和えてネギマグロに、身を捌いて取り除いた血合いは霜降りにしてから醤油、酒、みりんで煮付けに。





赤身をサクにしてお刺身に。



カマは塩振って血と臭み抜き。ドリップを拭き取って焼きました。




量が多くて食べきれないなーと思ったら、めちゃ美味しくて母と妹と3人で完食😳



いやー、言葉通り嫌になるほどマグロを堪能。



そして深夜。
気持ち悪くなって起きてトイレでゲロロ曹長。お腹も超ダウンヒル最速レコード樹立。
母も朝からお腹の調子が悪いとピオフェルミン飲んでた。妹に聞いたら、私は何でもないよーと。
高齢順にお腹の調子を悪くするとは😓
マグロ、脂ノリノリですげー美味かったんだけど、食べ過ぎは良くないですね。

お昼はうどんをクタクタに茹でて軽く済ませましたとさ。


うん、晩メシは食う気にならんな😓😓😓


Posted at 2024/03/21 13:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月07日 イイね!

ビンボー家族のちょいドライブ

今日のお供はサンバーバン



妹氏と母の3人でランチしてダムに行ってきました。
私と妹に母がプラスされると、ボロいサンバーと相まってビンボー家族風味が出まくりますwまぁビンボーなんですけどね。

ビンボーな割には良いもの食って







食後の散歩に行きましょう。
走れサンバー!









桜の名所の某ダムへ。まだ全然咲いてないけど。
水量は減水してますねー。ここはバスも釣れるところ、水辺へのアクセスも良さそうなので暖かくなったら釣りにも来てみましょう。

早咲きの桜だけ咲いてました。



菜の花は満開です。




梅かと思って近くに行ってみたら桜みたい?八重咲のやつ?木は梅のような桃のような?よーわからん。




行くときにトンネル内で正面衝突事故があったので、たぶん通行止めになってるだろうと検索したらやはり通行止めだったので、遠回りして山越えで帰りました。サンバー、やはり登り坂はツライね。

途中タピオカ屋さんに寄ってブルーベリータピオカミルクを。



タピオカの粒がストローに詰まったので思いっきり吸ったらタピオカが7〜8粒一気に入ってきてむせた😓やりそうだなーと思いながらちゃんとやるお約束は守る男です私w

ダムは風が冷たくて寒かったけど、母もたくさん歩かせたから今日は疲れて早く寝てくれるでしょう←狙い通りw

んではまた〜。

Posted at 2024/03/07 16:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん) 前後入替えだけでもオケです。左右は回転方向指定タイヤは不可、指定なしならローテしても良いです。」
何シテル?   11/15 23:11
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユニオン産業 フューエルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 19:33:48
ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation