• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の"長男用スペC" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2023年12月5日

フロントバンパー修理 補強編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、改造ハンダごてで割れている所を修理しましたが、少し補強入れておきましょうかね。
補強材はステンメッシュシート。
2
この溶着した上から
3
カットしたステンメッシュシートを改造ハンダごてで加熱してバンパー素材の中に押し込むように溶着しましょう。
4
バンパー素材が溶けるまで加熱するのは時間かかりますが、焦らず急がずしくりと。バンパー素材が溶けてくるとステンメッシュシートがめり込んでいき、メッシュの目から溶けたバンパーが出てきます。それをメッシュの上に均していきます。
5
メッシュシート全体がバンパー素材内に溶け込んで、溶けた素材をシート表面に覆いました。見た目は汚いですが裏側なので問題なし。メッシュシートが入ったことでだいぶ強くなったと思います。
6
メッシュが大きいと大変なのでそれなりの大きさにしておきましょう。
割れ溶着した箇所全部ではなく、要所要所に補強していきます。
7
メッシュが少し見えてますね。

バンパー割れ修理、これにて完成。


部屋を占領してたバンパーが片付いたのでコタツ出しました\(^o^)/
冬と言えば氷上とコタツですよね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@巴@いつかはsシリーズ 今からじゃ投票券間に合わなそう😅」
何シテル?   06/20 20:33
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

募集中 金属3Dプリントのベンチレーターレバー欲しい人 5/19締切  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 10:39:07

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞのジェミニ イルムシャーです。スバルで言うところのSTIバージョンみたいなもんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation