• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2008年12月29日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
定期交換です。メーカー推奨は5万キロです。私は4万キロごとにやってます。現在の走行距離は12万キロです。

部品は純正だと5千円くらいするので、社外優良品を使います。純正の半額ほどで済みます。
2
使う工具は基本的にはプラスドライバーだけ。
基本的というのは、まずホースが抜けないので・・・。

ホースクランプをドライバーでゆるめ、ホースを抜き・・抜けない(汗)ホースが張り付いちゃってます。古いから硬化もしてるんでしょう。無理に引っ張ると破損します。こんな時は、ウエスを咬ませてプライヤーでつまんでグリグリします。直接ホースを咬むとホースがキズになるので厳禁です。
これで回ればしめたもの。ガソリンがしみこんで潤滑剤の代わりをしてくれます。ゆっくり回しながら抜いて行きます。
3
外したフィルターのガソリンを捨てます。揮発性が高いから、火気がなければすぐ蒸発しちゃうけど、その辺に撒いちゃダメですよw

出てきたガソリンは結構黒い・・・
4
こんなに汚れてました。
5
外したフィルターから、新しいフィルターへ、付属品を移植します。マウント用のゴムだけなんでカンタンです。
6
フィルター本体の固定は、このバンドでパチンとするだけです。
7
もう一つありました。プラスチックのホースクランプ。無くても平気そうな気もしますが、ホースが揺れて干渉する可能性もあるので、しっかり装着。何より、性格的にこういう細かいとこがしっかり出来て無いと許せません。A型ですから~(笑)
8
完成!スバルのフィルターはASSY交換なので、外見もピカピカの新品になります。

作業時間は、写真を撮りながらで、およそ20分でした。
ホースが固くて抜けないなど、手間取ると1時間くらいかかることもあります。今日はすんなりできました。
10分ほどアイドリングして漏れ確認です。ホースしか外さないので確認は簡単確実に出来ますが、念の為一日走って再度確認します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8月洗車

難易度:

あっちこっち塗装

難易度: ★★★

エアコンのフィルター交換

難易度:

セーフティチェック(点検パック)

難易度:

リヤガラスのフィルム剥がし

難易度:

TEIN FLEX Z

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日、助手席前小物入れの蓋を修理した余りの合皮でレカロも修理。洗濯バサミで固定して接着剤硬化まち。

いい加減ボロレカロなんだけど、俺の尻にフィットし過ぎてて取り替える気にならないのよね・・・嘘w
新しいの買う金が無いだけwww」
何シテル?   08/22 18:25
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation