• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の"初代ノイエ号?" [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

ノイエ商会のお仕事② ルーフベンチ装着の為の下準備(やり残し編)

投稿日 : 2011年11月09日
1
GFに装着していたルーフベンチレーターの内装、クライアントのご希望もあり手直し中です。

自分的にはGF時代に未完成?のまま満足してしまったので、完璧な完成を目指してやり直しのつもりです。我ノイエ商会の職人を総動員して仕上げます・・・ということは一人作業です(笑)


基本の形はGFに装着していたときのままですが、各パーツの段差をパテで埋めてなだらかなラインにして1体感を出します。
今回下地の厚塗りに使用したのがファイバーパテというもので、ポリエステル系のプラスチックパテにファイバーが練りこんであるものです。ファイバーが補強になり、厚塗りしても割れにくい、素材に食いつきも良いというものです。
2
青い部分がファイバーパテです。
3
硬化したら40番手のサンドペーパーでガシガシ削って整形していきます。ここで85~90%の形にします。
4
足りない部分やペーパーのキズ消しに軽量板金パテを塗ります。
5
ラインが繋がった♪

今日はここまで。このまま放置して、次は150番手位のペーパーで整形します。この段階で90~95%の形にします。

続きはまた後日(^^)

パテは塗って整形するのではなく、削って整形するので気分は彫刻家です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月10日 16:22
これはすご~く参考になります!

ウチのも今度これで整形します(^_^)v
コメントへの返答
2011年11月12日 0:10
ただし、業務用なんで1缶あたりの量が4キロなんですよ(^_^;)

この程度の量(4~50g)の小売ってないのがネックですw

プロフィール

「日が落ちるの早くなったね。夕方からの気温の下がり方も秋っぽくなってきた。」
何シテル?   08/24 18:13
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation