• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハスラー@スズライトの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年10月8日

制振ワッシャー M2052 シート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
制振ワッシャーをシート接合部に取付

ハスラー乗り心地向上チューンの一貫として、なんとなく良くなりそうな制震ワッシャーを試しに導入してみます。

取付けかたは、ハスラーの前シートの場合シート位置を最前面、最後面にすればボルトが出ます。
特殊なネジ形状ですが普通にレンチがかかりますので外れます。
ボルトと車体側に2箇所貼り付け、ボルトを締め直すだけです。

締め付けトルクがわからないですが5Nかけておきました。

使用枚数は8✕2の16枚

レビューとしては、一枚だけボルト頭にはさんだくらいだと多少違うか?といったとこですが、本体とレール間の2枚にすると少し静かになる印象です。

しかし、入れると足元とハンドルの振動が気になってしまいます

特にハンドルは足回りとエンジンのダブルで振動が来るのでなんとかしたいものです。
2
使用した物がこれ

UMI M2052制震ワッシャー M8

金属ワッシャーですが特殊構造で30%振動吸収する。振動を熱転換するみたいです。

物は産業用パーツなんで、場所をしっかり選べば効果は発揮します。

ゴムでは代用きかない場所の制震対策に使いたいところですね

そう考えるとシートに使うのはもったいないような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席アームレスト交換作業

難易度:

シートカバー取り付け

難易度: ★★

grace Crum デザインシリーズ M.I.C DENIM シートカバー

難易度:

シート下より異音

難易度:

アームレスト交換

難易度:

犬ころさん乗せるので、安定のClazzioシートカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費に与える影響 http://cvw.jp/b/3394587/47406665/
何シテル?   12/14 12:44
愛車はハスラー。みんからチューン施行中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空気抵抗低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 01:30:02
Z型ウェザーストリップの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 22:39:36
[日産 マーチBOX]日産(純正) ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:36:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 昔、Keiに乗っていましたが同じコンセプトのハスラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation