
※最初に注意※
途中から写真が出てきます
爬虫類、両生類が苦手な方はここでお戻りくださいませ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
現在の飼育は
サバンナモニター(サバンナオオトカゲ)
フトアゴヒゲトカゲ
コーンスネーク
ベルツノガエル
クサガメ
です。
この中で意外と安価なのに長期飼育の個体が少ないのは
サバンナモニター
ベルツノガエル(クランウェル含む)
理由は…
食べさせ過ぎによる「肥満・突然死」です
野生下では簡単に食事できるわけもなく、
我が家ではかなり食事の間隔をあけています

ツノガエルのベリルは2018年3月にお迎えしたのでもう少しで6年目
飼育下では長めの部類にはいります。
小さい頃は可愛いおうちに住んでました

大きさも500円玉くらい

今は手のひらくらいになり力も強くレイアウトを崩すのでシンプルなケージにソイルで育てています

我が家ではご飯を極力しぼって与えています
自然下でいつでも定期的にご飯が食べられるはずがない…
冬季はヒーターを入れてても食欲低下するので
スパンが長いと1ヶ月に1回の時も。

それでも健康に育ってます

今は亡きアオジタトカゲのランクとフトアゴヒゲトカゲのスフェイン
ランクも10年以上の飼育で寿命を全う
(ベビーの時からくる病を持ち背骨は曲がっていました)
スフェインも10年以上我が家にいます
多分2010年秋頃から飼育

脱皮不全防止に温浴…いつも珊瑚に監修されます。
「ちゃんと肩までつかりなさーい🐾」
この子もショップなどでは毎日新鮮な野菜と専用フードをもらいますが
我が家ではケージをカリカリして欲しがってから翌日…乾燥コオロギと専用フードをメインにあげてます。

女の子ですがとても大人しく絶対に噛みません
フトアゴの平均寿命は7年~10年らしいのでご長寿
最近、強制給餌でも食べず、つかまる力も弱っています。
虹の橋🌈が近いのかもしれない...
でも仮冬眠だと思いたい...
毎日温浴で水分補給だけはしています...

コーンスネークのモードレッド・モーさん
2021.3.3よりベビーを飼育
この子もご飯が欲しくなるとアピールしてきますが、それから一週間後くらいにあげてます。
餌用に繁殖された冷凍アダルトマウス
人間が養殖された鶏や牛豚を食べるのと変わらないと個人的には思っています。

解凍して保温球で少し温め、長い竹のピンセットで。

そして、安価で多売され短命な子が多いサバンナモニター。穹、男の子。
3年以上飼ってる方は多くないと思います。
うちも里親で引き取ったのでまだ2ヶ月ほど。
いくらでも食べるので、本当に管理を徹底
餌の内容も考えないとあっという間に肥満
突然☆になります。

穹は現在生後11ヶ月…65cmくらい
まだ大きくなりますが
ご飯は週に一回…冷凍イナゴを15匹と専用フード20粒ほど。
排泄を確認してから数日たってあげるスパンです。
ウズラやヒヨコなどの全体食は栄養バランスも良いのですが肥満になりやすいので虫をメインに。

食後、バスキングライトで暖まりながら爆睡
前脚が可愛い

ちなみにサバモニは賢く綺麗好きなのでトイレを覚えるというか…水の中やペットシーツでしかしない子も多いのです。
穹は水桶の中でしてくれるのでトイレに流し水の交換だけでケージは綺麗に保てます。

自家繁殖もしてMAX8羽居た十姉妹は人間が作り出した品種で、寿命が3年から7年と短いです
今は3羽になりました。

ヤマネはハムスターフードと煮干し、キャットフード、フクロモモンガゼリー、おやつチーズ
十姉妹とアフリカヤマネは逆に餌が無い状況は駄目なので毎日たっぷりの餌とお水をあげています
たくさんの動物ฅ(*´・ﻌ・`)ฅが居るからこそ
その子にあった飼い方があり…
・お腹をすかせて可哀想
・たくさん食べるから可愛い・楽しい
では、健康寿命を迎えられないのです
あくまで我が家流です。
それと、モルフ(カラー)が色々ある爬虫類・両生類は
・珍しいカラーほど値段が高くて飼育難易度が高い
と思います。
値段が高いのは珍しいから…繁殖が難しかったり短命なのです。
飼育難易度が高いのは…先天性疾患を持ってたり
弱い個体が多いのです。
※必ずしもそうとは言えず、経験上と良い個体に当たったり飼育上級者には問題ない程度です※

私が行き着いたのは、安い「ノーマルカラー」の個体でした。
育てやすく丈夫だと思います。
爬虫類も両生類も環境を整えるのに初期費用はかかりますが💦
興味ある方はご相談くださーい
育てやすい種類等…経験上のアドバイスさせて頂きます
( *˙ω˙*)و グッ!
(居ないとわかってはいるのに聞いてしまう…)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ブログの中に出てくる「うちの子ステッカー」
イラストレーター様が元々あるデザインや、うちの子の写真から作ってくださいます。
Instagram
kous_hachutory
様にて、バイクやわんこのステッカーも見られます。
とてもおすすめしたい素敵なステッカーです
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ブログ一覧
Posted at
2024/01/19 15:27:15