• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月19日

爬虫類・両生類の長期飼育(自論です)

爬虫類・両生類の長期飼育(自論です) ※最初に注意※
途中から写真が出てきます

爬虫類、両生類が苦手な方はここでお戻りくださいませ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

現在の飼育は

サバンナモニター(サバンナオオトカゲ)
フトアゴヒゲトカゲ
コーンスネーク
ベルツノガエル
クサガメ

です。

この中で意外と安価なのに長期飼育の個体が少ないのは
サバンナモニター
ベルツノガエル(クランウェル含む)

理由は…
食べさせ過ぎによる「肥満・突然死」です

野生下では簡単に食事できるわけもなく、
我が家ではかなり食事の間隔をあけています


ツノガエルのベリルは2018年3月にお迎えしたのでもう少しで6年目
飼育下では長めの部類にはいります。
小さい頃は可愛いおうちに住んでました


大きさも500円玉くらい


今は手のひらくらいになり力も強くレイアウトを崩すのでシンプルなケージにソイルで育てています


我が家ではご飯を極力しぼって与えています
自然下でいつでも定期的にご飯が食べられるはずがない…
冬季はヒーターを入れてても食欲低下するので
スパンが長いと1ヶ月に1回の時も。

それでも健康に育ってます




今は亡きアオジタトカゲのランクとフトアゴヒゲトカゲのスフェイン
ランクも10年以上の飼育で寿命を全う
(ベビーの時からくる病を持ち背骨は曲がっていました)
スフェインも10年以上我が家にいます




多分2010年秋頃から飼育

脱皮不全防止に温浴…いつも珊瑚に監修されます。
「ちゃんと肩までつかりなさーい🐾」

この子もショップなどでは毎日新鮮な野菜と専用フードをもらいますが
我が家ではケージをカリカリして欲しがってから翌日…乾燥コオロギと専用フードをメインにあげてます。


女の子ですがとても大人しく絶対に噛みません
フトアゴの平均寿命は7年~10年らしいのでご長寿

最近、強制給餌でも食べず、つかまる力も弱っています。
虹の橋🌈が近いのかもしれない...
でも仮冬眠だと思いたい...
毎日温浴で水分補給だけはしています...








コーンスネークのモードレッド・モーさん
2021.3.3よりベビーを飼育
この子もご飯が欲しくなるとアピールしてきますが、それから一週間後くらいにあげてます。




餌用に繁殖された冷凍アダルトマウス
人間が養殖された鶏や牛豚を食べるのと変わらないと個人的には思っています。


解凍して保温球で少し温め、長い竹のピンセットで。




そして、安価で多売され短命な子が多いサバンナモニター。穹、男の子。
3年以上飼ってる方は多くないと思います。
うちも里親で引き取ったのでまだ2ヶ月ほど。

いくらでも食べるので、本当に管理を徹底
餌の内容も考えないとあっという間に肥満
突然☆になります。


穹は現在生後11ヶ月…65cmくらい
まだ大きくなりますが
ご飯は週に一回…冷凍イナゴを15匹と専用フード20粒ほど。




排泄を確認してから数日たってあげるスパンです。
ウズラやヒヨコなどの全体食は栄養バランスも良いのですが肥満になりやすいので虫をメインに。


食後、バスキングライトで暖まりながら爆睡
前脚が可愛い

ちなみにサバモニは賢く綺麗好きなのでトイレを覚えるというか…水の中やペットシーツでしかしない子も多いのです。
穹は水桶の中でしてくれるのでトイレに流し水の交換だけでケージは綺麗に保てます。



自家繁殖もしてMAX8羽居た十姉妹は人間が作り出した品種で、寿命が3年から7年と短いです
今は3羽になりました。


ヤマネはハムスターフードと煮干し、キャットフード、フクロモモンガゼリー、おやつチーズ

十姉妹とアフリカヤマネは逆に餌が無い状況は駄目なので毎日たっぷりの餌とお水をあげています

たくさんの動物ฅ(*´・ﻌ・`)ฅが居るからこそ
その子にあった飼い方があり…

・お腹をすかせて可哀想
・たくさん食べるから可愛い・楽しい

では、健康寿命を迎えられないのです

あくまで我が家流です。
それと、モルフ(カラー)が色々ある爬虫類・両生類は

・珍しいカラーほど値段が高くて飼育難易度が高い

と思います。
値段が高いのは珍しいから…繁殖が難しかったり短命なのです。
飼育難易度が高いのは…先天性疾患を持ってたり
弱い個体が多いのです。

※必ずしもそうとは言えず、経験上と良い個体に当たったり飼育上級者には問題ない程度です※


私が行き着いたのは、安い「ノーマルカラー」の個体でした。
育てやすく丈夫だと思います。

爬虫類も両生類も環境を整えるのに初期費用はかかりますが💦
興味ある方はご相談くださーい

育てやすい種類等…経験上のアドバイスさせて頂きます
( *˙ω˙*)و グッ!
(居ないとわかってはいるのに聞いてしまう…)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ブログの中に出てくる「うちの子ステッカー」
イラストレーター様が元々あるデザインや、うちの子の写真から作ってくださいます。

Instagram
kous_hachutory

様にて、バイクやわんこのステッカーも見られます。
とてもおすすめしたい素敵なステッカーです
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ブログ一覧
Posted at 2024/01/19 15:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

我が家の風変わりアニマルご紹介・閲 ...
ユウナ721さん

狂人のSA備忘録268阪和道・紀ノ ...
masa@hb21sさん

狂人のSA備忘録168常磐道・友部 ...
masa@hb21sさん

今年初釣りは大阪湾で金アジ釣り🎣
noriアルさん

ニホントカゲの餌 ミルワーム
Wゆうパパさん

小浜へ
サトスヌさん

この記事へのコメント

2024年1月19日 18:59
基本、蛇って猫の天敵ですよね😲
みんな大丈夫なんですか?

トカゲさんに、カエルさんに小鳥さん。
全てテトルーには、オモチャ(笑)!なんですけど


ユウナさん家は、平和ですね~!(笑)
コメントへの返答
2024年1月19日 19:41
ガオゥさん こんばんは( * ॑꒳ ॑*)

蛇のケージの上に乗っかって、必死に手を伸ばして触ろうとしますねー
(珊瑚と小麦)
ハンドリングしてる時は
「さわりたーいฅ^•ω•^ฅ」ってしてます

テトちゃんにはおもちゃですよね笑
我が家は十姉妹が「人気」ですが対策してるので見るだけでーす(平和)
2024年1月19日 19:04
こんばんはユウナさん

ニャアさんと共存出来てるなんてスゴイ(;゜0゜)

珊瑚さん叩いたりしないんですか?


一時期ピグミージェルボア、飼いたかったデス
コメントへの返答
2024年1月19日 19:47
岡リさん こんばんは(*´︶`*)ノ

前にいたシンガの凛はお座敷烏骨鶏に負けて追いかけられてましたね💦
あとはほぼ何も無く...

珊瑚はカエルも蛇もトカゲも
めっちゃそーーーーっとさわります笑
流石に目は離せないですけど。

トビネズミ!可愛いですよねっ!
私も飼いたいと思ったことありました
でもあまりの小ささに...不安で💦
げっ歯類なら、前に飼ってたデグーかチンチラが良いなーと思います
(飼う予定はないけどฅ^•ω•^ฅ)
2024年1月19日 22:38
ぱ、お肉が好きやねん!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2024年1月20日 9:08
では、冷凍ヒヨコ🐥を丸呑みで
d(˙꒳​˙* )
2024年1月20日 0:26
遅ればせながら本年も宜しくお願い致しますm(*_ _)m

ウチも実家でケヅメリクガメさんが居ます
会社の上司から譲り受けて早24年のお付き合いになります。

ウチのは冬場は冬眠なのかずっと寝てます(´-﹃-`)Zz…

爬虫類はモノを言わないけど案外感情的な仕草したりして癒されますね✨
コメントへの返答
2024年1月20日 9:10
ショコらぱさん おはようございます
こちらこそよろしくお願いいたします
(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

ケヅメリクガメさんが居るんですか!
めっちゃ羨ましい&憧れの頂点!

リクガメ系はお野菜を調達するのが難しくお迎えしてないです
個人的感想では、身体が大きい子のほうが感情豊かに思えます🍀*゜
2024年1月20日 7:57
おはようございます ユウナさん😊✋

その子その子で接し方、育て方が違うんですねぇ🤔
なんか人間と同じ感じがします♪🤗

お写真の珊瑚さんの猫チョンチョンはw🦎🐾🐱
小鳥さんは飼育してみたかったなぁ🤔✨🕊✨



コメントへの返答
2024年1月20日 9:13
蟹江さん おっはよ〜ございます
( * ॑꒳ ॑*)

そう、本当にその子にあわせた飼育方法を模索するのが楽しく難しいのです💦
カリカリしか食べない猫(うちのナギ)みたいに皆がチュール食べるとも言えず...

コザクラインコやセキセイインコ、文鳥を手乗りにするとめっちゃ可愛いです
うちは放鳥できないので、鑑賞メインの
十姉妹になりましたけど(* 'ᵕ' )☆
今からでも!是非!笑
2024年1月20日 8:11
ユウナさん、おはようございます😃

動物園爬虫類ハウスですね🦎😄
そっかーご飯は毎日あげなきゃいけないと思ってたけど、肥満になって突然⭐︎になってしまうんですね。
そりゃ自然界なら、次いつ食べれるかわかんないですもんね。
犬さん猫さんとは違うだー
うちのハクさんは朝は必ず5時30分、眠たいよ〜😴

ゲージにその子用のネームプレートはいいですねー(^-^)
部屋の飾りアクセサリーにもなるし可愛い♡
コメントへの返答
2024年1月20日 9:17
モリダーさん おはようございます
(*´︶`*)ノ

前よりはかなり減りましたー💦
オオトカゲと蛇5匹ずつ、小さいトカゲ数種、カエル系20匹、烏骨鶏、魚と両生類を飼ってた頃もあるんで(プラス猫8匹)

なるべく自然環境に近い食生活を心がけてます🍀*゜

朝の5時半は無理ー(ノ°ο°)ノ
うちは朝も夜も9時ですー
飼い主の都合上...

猫たちにも首輪と名前つけたいんだけど
珊瑚とナギが首輪外す天才なんであきらめた(´・ω・`)
2024年1月20日 10:36
ユウナさんおはようございます(°▽°)

いつみても迫力があって驚き‼️
触ってみたりどんな匂いがするか気になる笑

小さなかわいい爬虫類館ですね🐍🦎

職場には青大将(2メートルくらい)をよく見かけるけど、ユウナさんならハンドリングしちゃうのかな💡

でもお顔みると、つぶらな瞳がかわいいから優しく捕獲して逃してあげてます🐍
コメントへの返答
2024年1月20日 10:42
ぃろすけさん おはようございます
(*´︶`*)ノ(*´︶`*)ノ(*´︶`*)ノ

匂いは…掃除してあればほぼ無臭だよー
サバモニの穹は水洗トイレ笑 使ってくれるから本当に楽ちん…‪🚽

アオダイショウは日本の「ナミヘビ」って種目なんだけど、うちにいる「コーンスネーク」はアメリカで
和名「アカダイショウ」と言われていて同じ「ナミヘビ」なのです
トウモロコシ畑🌽に居るからコーンスネークだとか(ネズミ待ちかな?)
アオダイショウも飼ってみたいかも!

プロフィール

「@かおるん☆ さん 初優勝おめでとう🎊ありがとう🎊笑」
何シテル?   06/16 17:31
ユウナです カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るのはずっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
いすゞ エルフトラック 楓号 (いすゞ エルフトラック)
車の種類はわかりませんが クロネコヤマトのトラックと運転手さんです。 皆さんのところに頑 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation