• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

更年期障害(男性がなる場合も)🍀*゜みんカラが変えてくれた人生

更年期障害(男性がなる場合も)🍀*゜みんカラが変えてくれた人生 昭和の頃はよく聞かれた
「ヒステリーババア」
「更年期障害なんじゃない?」

今ではタブーですね💦

一般的な(女性)更年期障害の症状は50歳前後に

精神面(イライラ、落ち込み、不安感、意欲の低下、物忘れ 等)

肉体面(ほてり、のぼせ(ホットフラッシュ)、冷え、頭痛、発汗、目眩、耳鳴り、体重増加 等)

または両方に現れます。

「うつ病」と似た症状なので疑われる場合は検査を…

そして「若年性更年期障害」といい40くらいで始まる場合もあるのです

私も若年性でホットフラッシュが出たものの
婦人科でも調べてくれずに
「見た目でまだ更年期じゃないですよ」
と言われ💦治療開始まで5年かかりました



リアルでお会いした方はびっくりするかもしれませんが
私は元々は…痩せていました…更年期障害までは

薬の影響もあり…信じられないくらい増えていく体重…
信楽焼のたぬきのようになってしまい…
人に会うのも怖くなりました
子供たちと出かけるのも…恥をかかせそうで申し訳なくて…


それでも、父以外の家族は優しくしてくれ…

痩せすぎてた時は心配だったから✨️

と変わらずに居てくれました(父からは床が抜けるとか言われましたが…)



私はなりませんでしたが…
医療系の身内に聞くと…

メンタル面に強く出る更年期障害の場合、
包丁を投げるレベルでイライラしたり
つい、攻撃的になる場合もあるそうです

身近にそういった方がいる場合…
「理解」もですが、ご自身も無理なさらないで
受け流したり スルースキルも必要だと思います
共倒れだけは避けてほしいのです



主な原因は ホルモンバランスの乱れ…

25mプールに張った水に1滴のホルモンを落とすだけでも影響があると言われるほど強いです

そして、更年期障害は始まって5年くらいで
閉経がきて、更に5年くらい後期が続きます

10年、闘うわけですね



人とも会えず、自信喪失で落ち込んで
人の目も見られなくなった私に家族は言いました

「頑張ってきた証なんだからね、自分を責めないで」



後期に差し掛かっても…体型は大きくなるばかり

その頃にみんカラと出会い、始めました。

そしてオフ会のお誘いを受け…
とても怖かったです。
こんな見た目で…人と会えるのか…って。



「見た目で判断する人はその程度の人だから」
と、家族に背中を押されて行ったオフ会…

皆、優しかった…泣きたくなるほど。

ようやく10年を乗り越えて…治療も終わり
少しずつ…自分を変える努力をしました

持病もあるので無理できず…
それでも、食事管理(元々少食だけど)
栄養管理をして…


ゆっくりだけど、2年前のMAXの体重からは
18kg落としました
それでもまだまだ…ドラえもん((=゚Д゚=)ノ

オフ会の時は、食事も楽しみました
会話も楽しめるようになり
目を見ることもできるように…


自信がなくても、「仲間」ができて…
笑えるようになりました。

それは「みんカラ」のおかげでした。
ネットだけのやり取りだとしても…
大切に思える「友様」もたくさんできました



太っていると「自己管理ができない」「だらしない」
と言われがちですが…
どうすることも出来ないケースもあると
知って貰えたら…

メンタル面での症状も、そうです…

といって、全て我慢してほしいわけではなく
「相互理解」があれば…と
「更年期障害」の本人も「自覚」をもってほしい
人にあたっても良いわけではないのだと…



「知って欲しいこと」

それは

「男性にも更年期障害がある」

ということです。

「他人事」ではなく、もしかしたら…
今 苦しい辛い状況が「男性」であっても
更年期障害の可能性も視野にいれてほしいです




前述しましたが「うつ病」と似た症状があります

もし、「つらい」「しんどい」時は
パートナーさんのことはもちろんですが
男性もネット等で調べて…
「男性更年期障害」も疑ってほしいです



みんカラに出会えなかったら…

ずっと 引きこもっていたと思います

そういう意味では「人生を変えて」くれました
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)


神威の手や骨格の障害
珊瑚の右眼…他の子と違っていても…

そうだね、君たちのように…病気や障害に向き合って真っ直ぐ生きたいな




今日は神威の仮の誕生日 17歳
人間でいうと84歳
獣医師に存在だけで奇跡と言われる✨️
まだまだずっと一緒にいようね💕︎
ブログ一覧
Posted at 2025/05/10 13:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

動物と暮らすということ・覚悟の意味
ユウナ721さん

お知らせです
けだまおやじさん

12月に入りましたが季節感なし・・・
595-BUDDYさん

骨折⭐︎手術から66日目
えっつん710さん

老化加速中!!⊂⌒~⊃。Д。)⊃ハ ...
神已さん

メンヘラおじさん?笑
B.L.Kさん

この記事へのコメント

2025年5月10日 14:02
お互い 揺らぐお年頃…
変な汗かいたり、
急に暑くなったり寒くなったり…
気分の浮き沈み…ホント色々起こる
忙しい体よね🤣

受け入れて遊びまくるしか無い😆

コメントへの返答
2025年5月10日 14:10
かおるん☆さん こんにちは(ㅅ´꒳` )

お肌の曲がり角で悩んでた頃が懐かしいですよねー笑

ホットフラッシュ酷い時は-6°Cのなか
シャツ1枚になったことも⛄️

唯一良かったのは早く始まった分、早めに終わったことかなぁ💦
あとは体質改善しつつゆっくり減らします✨️

受け入れて遊びまくる!最高っす!
かおるん☆さんの行動力にいつも元気もらってまーす٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ありがとう(ㅅ´꒳` )
2025年5月10日 14:10
ユウナさぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

SNSは、あっ、私はみんカラしか分かりませんが言葉のやり取りから始まり、そして意気投合すればオフ会等に繋がる訳ですから、お相手の見た目は一切関係が無いと思いますよ💦

それにユウナさんが考えてられている程、見た目も全然悪くありませんのでこれからもそんな事は一切気になさらずにお付き合いをして頂けましたらとても嬉しく思います😆👌❤️

コメントへの返答
2025年5月10日 14:58
福さん こんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

温かい言の葉ありがとうございます
( *´꒳`*)

みんカラで福さんにお声がけ頂いてオフ会参加するまでは…
本当に家族としか会わなかったんです💦
いや、会えなかったが正しいかな?

出会い系ではないから笑 わかっていても
それでも…
肌が悪くてお化粧すらできなくて💦

こちらこそこれからもお付き合い頂けたら嬉しいです(´꒳`*)
オフ会はチートデイ♡お食事めっちゃ楽しませて頂いてます✨️🍀*゜
本当に機会をくださって感謝しています
‹‹\(´ω` )/›✨❦‹‹\(  ´)/›› ❦✨‹‹\( ´ω`)/››
2025年5月10日 14:58
ユウナ721さん

こんちは😊
毎日動物たちと触れ合っていると心が穏やかになります😄
うちだと🐶が居てくれるので、心は満タンです😊連休も世話をしなければいけないので、私は必ず残ります😄

ユウナ721は、多数多種の家族が居る様なのでもっと大変ですかね😅

私も45歳位から更年期障害と闘っています😄
55歳の誕生日に仕事と家族を倅夫婦に託しましたので、現在は自宅警備員兼送迎運転手です😅
みんカラも始まりは、少しだけ程度でしたw
まだ16年位前は子供の躾もままならず、一日あと数時間永ければ良いな的に時代でしたw

歳を重ねると、実ほど頭を〜なんてなれませんで、私は言い訳の人生だと気付かされました😅

食べる事寝る事遊ぶ事、楽しい物ばかりです😊
ただ、20代30代と違い量より質に変わりました👍

ここ暫く、毎朝のご挨拶も、今出来る記録だと思い続けております😄煩かったらごめんなさい🙇‍♀️

これもみんカラのおかげです😊
お家大事は身体大事です🐶

待ってくれる何かが居るからw

失礼します😅先ずは御身大切に🫡
コメントへの返答
2025年5月10日 15:09
そりゃそーだ!さん こんにちは( *´꒳`*)

男性で更年期障害の方は初めてお会いしました。
まだまだ認知度も少なかったでしょうし
お若かったからお辛いことも多かったと思います(´•̥ω•̥`)

おっしゃる通り、動物さんたちには癒されてますね✨
十姉妹さんの声が無くなったのは寂しいですが(カラスの声しかないので)
旅行に行ったりできなくても、他の子達の存在だけで有難く思ってます🍀*゜

私もシングルマザーだったのでそれなりに子供たちにも苦労をかけてしまいました
それでも支えてくれた子供たちにも感謝ですね✨️

いつも朝のご挨拶、いいネだけですが
心の中で「おはようございます☀️」と思いながら拝見させて頂いております
継続は力なり~ですよ(*´ω`*)

とりあえず今は、持病のこともあり体質改善を試みております
いつもありがとうございます🍀*゜
2025年5月10日 15:27
こんにちはユウナさん
冒頭の症状
全部当てはまります。
さらに睡眠障害(ーー;)
多分更年期障害かなぁとか思いつつ
気にしないようにしてます。

とても困ったことに先のことと自分に興味がないので(;゜0゜)

少しずつ少しずつ
改心と回復していけばいいなぁと思ってます(^◇^;)

ニャアさん達さえ大丈夫なら
今は万事OKデス

人目なんて気にしなくていい
なんてことはわかっているんですヨネ
でも周りに気配り出来る人だから
つい気にしがち
わかりますヨ
コメントへの返答
2025年5月10日 20:01
岡リさん こんばんは(´꒳`*)

やはり当てはまりますか💦
睡眠障害もありますよね…

同じく…未来や夢を思うことができず
家族に
「自分が頑張る意味がなくなる」
と言われて、いつか一緒に出かけることを目標に…体質改善と体重を気にかけるようにしました…

ニャアさんたちへのお気持ちもとてもわかります( *´꒳`*)
私もつい、お迎えしちゃうのは…
自分に「枷」をつけてるんだと…

周り…家族や一緒に居る人に恥をかかせたくないって想いはいつもありました
今は…前を向こうとしています✨️
ありがとうございます🍀*゜
2025年5月10日 17:17
ユウナさん、こんにちは🙋
更年期障害の症状、精神面の特にイライラや物忘れは最近よく感じています😱
自分自身仕事が忙しいのもありますが趣味が多い方🤔
(車•アクアリウム•ガーデニング•ラーメン巡り等)
常に何かやっていないと意欲低下など駄目になりそうなタイプですね🥺
くれぐれも無理をせずお体に気を付けてください🫡

話は変わりますが、小麦ちゃん…いや、小麦さん𓃠
すっかりカッコいい大人猫ですね~𓃠
あめはまだ子供のまんまですょ😸ましろは小さなおじいちゃんかな🐈️
コメントへの返答
2025年5月10日 20:07
ウシデスさん こんばんは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

我が家は悲しいかな…ベランダの大きな子たちがほぼ全滅しました
(´•̥ω•̥`)ウシデスさんは素敵に育ててらっしゃいますね✨️🍀*゜
シュリンプではないですが、ミナミヌマエビは飼い始めました🦐

ウシデスさんも気になる面がありましたら ご自愛くださいね🍀
私は意欲低下もありガーデニングが続けられなくなったと思います
可哀想なことしました…(´•̥ω•̥`)

小麦、2歳になりました(ㅅ´꒳` )
1番でかくなり6kg近くあります💦
あめちゃんはまだちびっこ可愛いんですね✨️
ましろくんは小さいのか…何故小麦は
巨大化したのか💦
ビビり度合いも1番ですよー
娘が来ると寝室から出てきません笑
2025年5月10日 17:58
ユウナさん、こんにちは

うちの相方さんも、、だったのかな?
多分本人は肉体面を自覚してたみたいたけど、イライラや今までと違った落ち着きのなさなど精神面を感じました
更年期だと思ったけど口にはしませんでしたよ。言われて1番嫌な思いをするのは本人なんだろうなと。
ん〜10年か〜?それくらい経つのかな〜
今はもう落ち着いてるみたいです

男性更年期は聞いたことがあります!
けどどういうのか分かんないんです💦
たぶん猫さんにだって犬さんにだってあるんでしょうね
でも自然体でいるから自然と受け入れているんでしょうね
人は、他人の事も自分の事も色眼鏡で見ちゃうから…

みんカラはキッカケ!
何でも我慢が1番体にわるいですよね!
自分の好きなことをやって、自分自身でいられるように楽しみましょう
コメントへの返答
2025年5月10日 20:13
モリダーさん こんばんは(´꒳`*)

今は落ち着いてらっしゃるのですね✨️
御一緒に乗り越えた10年はかけがえのないものだと思います🍀*゜
口にせず見守られたモリダーさんも相方様もお疲れ様でした✨️

うちは母親がやばかったです💦
あれだけ暴れたのに自分の記憶にはないようで…私は遅い子供だったのでまだ中学高校くらいでしんどかったですね…

ホルモンの関係なので、避妊去勢したわんにゃんだともしかしたら出ないかも?
高齢で認知症や失明、耳が聴こえなくなった子は居ましたけど…

私の好きなこと…は多分、おうちで動物さんとゆっくりすることなんですが
昔は車が部屋ってくらい飛び回ってました🚗³₃
みんカラでまたお外の楽しみができた気がします( *´꒳`*)
2025年5月10日 20:33
こんばんはー
乗り越えたんだねー。
頑張ってるね!
体重減らすの大変だよね。
わたしはやっと7キロ減ですー。それでも辛い💦
わたしは…なんだろ?
更年期なのかな。不安とイライラ、明るくなったり暗くなったり😂
25メートルプールのことはちゃんと頭に入れてます!(秘密ね)
わたしも見た目に自信なくなったけど頑張るね。👍

うちの子誕生日わかんないんだよね。
11月3日に来たんだけど推定2ヶ月…
でもきっと育ってないからもーちょっと経ってるんだよね?
8月生まれぐらいかなー。 
コメントへの返答
2025年5月10日 20:45
LIPSちゃん こんばんは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

乗り越えても育ったお肉は消えなくて
自分で何とかしないとあかん状況でした

今は家族に迷惑かけずに年月重ねるために、体質改善を先に心がけての体重落としてるのでペースはゆっくりさんです
(、_ო_)、

体質改善に取り入れてるのは
ココナッツパウダー、ゼラチン、きな粉、純ココア、シナモン、生姜、ブラジルナッツ、自家製ヨーグルト…
数ヶ月続けて効果が見えてくる感じ✨️

元々、自信あった時はなかったけど笑
仕事柄ついたインナーマッスルは残っててくれたのは良かったかなぁ💦
一緒に頑張ろうね💪
あと15kg落としたいと言ったら息子から叱られた…
心配だからやめてくれって(´・ω・`)

うちの子たちも保護猫さんだから「推定」なのだ。
なので勝手に決めて、持病に影響のないオヤツを誕生日(仮)にあげてるよー

ナギとあずきは誕生日決めてないまま10年以上過ぎてしまった…

ちなみに爬虫類両生類はお迎えした日から数えてます🐸🦎🐍
2025年5月10日 21:30
こんばんは ユウナさん😊✋

更年期障害かぁ🤔
男性にもあるんですよね🥵
🦀は来年?で半世紀少年w
おかしいと感じたら
迷わず先生に相談しなきゃです🏥👩‍🏫
 
そうそう☝️
記述の症状から
うちの母親や祖母が当てはまるのかもって思いました
ヒステリーバ◯ア👹
子供心に怖かった遠〜い記憶が🌀

何事も無く日々を穏やかに過ごせて
いければいいんだけど
そう簡単にうまくはいかないもので…
ご家族様と周りの方々の理解を得て
自分を受入れ向き合いながら前へ進む
とても大変なやり取りだと個人的に考えています。

そんな訳で✋
🦀の中では
誰が何と言おうとどこまでいっても
ユウナさんはユウナさんですよ😌✌️
引き続き宜しくお願いします♪🙇
ツタエルユウキ☆アリガトウ

神威さん㊗おめでとうです♪🐱🎊🎉🙌🙌🙌ヤッタネ✨
コメントへの返答
2025年5月10日 22:39
蟹江さん こんばんは_( ˙꒳˙ )_

そうそう、昔は良くない意味で
「更年期障害」「ヒステリー」が使われていて、尚且つ治療なんてしなかったから
母親や祖母はやばかったですよね💦

はい、男性にもあるのですよ…
簡単な検査でわかるので頭のすみっこにでも置いててくださいね🍀*゜
今は治療して共存しながら過ごせます

家族に支えられ、言われて知ったことに
「薬や病気での肥満の場合、見る人が見ればわかる」
でした。
「君は手の甲や足の甲に肉や脂肪が無いでしょ?」
って。だから年月が過ぎるまで
何をしても変わらないからと。

10年以上、長かった笑
そして、外に出られるようになったのは
蟹江さんとのプチオフがリハビリになりました( *´꒳`*)🍀*゜本当に感謝

カムたん、今日はチュール食べて 起きてきたお兄ちゃんにめっちゃ甘えて
幸せな1日でしたよー

知って欲しいこと…いつも受け止めてくれてありがとう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さてさて次は🐟🐬🎡🍜
( *˙ω˙*)و グッ!
2025年5月10日 22:30
こんばんは😊

私は50歳前後ってわりあい元気だったんです;
今の方があちこちの痛み(急に痛み、急に消失)や気分の落ち込みや不眠やいろいろ悩みも尽きないのですが;
何が辛いかというと、仰るように
『他人(ケサオも!)は私のことはわからない』ということですね;
30年以上も一緒にいるのに、「君花粉症だったの?」なんて言う馬鹿者が夫ですよホホ!(-_-;)
だから私は、人の痛みをわかる人でいようと思います。
猫ちゃんたちは生きることしか考えてないから、見習うこともたくさんありますよね。でもストレスはあるかも。ウチのノンはひとりになったら甘えさんすごいです。お互いに皆でストレスを解消しながら、ぼちぼちやっていきましょう🌟
コメントへの返答
2025年5月11日 10:25
柑さん こんにちは(ㅅ´꒳` )

痛みの頻度やあまりにも辛い時は
線維筋痛症も疑ってみてくださいね
(ご存知かと思いつつお節介💦)
私は一時、これでちょっとキツイ時期がありました

ケサオさん…花粉症はそばに居たらわかりますよね(´•̥ω•̥`)
うちの場合は母親が私のアレルギーに無頓着で…呼吸困難おこすレベルの物を
出してきますね(桃やキウイなど)
救急車手配🚑💨してくれたら食べるよ
と毎回言ってます🍀*゜

ノンちゃん、甘えっ子さんですか
( *´꒳`*)独り占めなのかな?
神威も17歳…初めての20歳の壁を越えてほしいと願ってます
そうですね(ㅅ´꒳` )ぼちぼちと✨️
素敵な写真にいつも癒されてます
ありがとうございます🌹
2025年5月10日 22:33
ユウナさん。こんばんは~(^-^ゞ

更年期障害男にも有るらしいですね。
基本気にして無いかな?(笑)

それよりは、老害って奴だけには・・・
って思ってます。

自分の意見、考えだけに凝り固まってしまったら終わりだなって思ってます。

去年、自営業を廃業して、今の仕事に付きましたが、基本、出張メンバーの中では最年長です。

出張先で班割して、経験の有る人が班長として、班を任されますが、班長が20代だったりします。

自分の息子より遥かに若いんですが、さん付けで呼んでます。

仕事を教えて貰う立場なので、今迄人を使って来たってプライドなんか邪魔なだけなので(笑)


snsにしても皆若い!(笑)
それでも、初めてガレージ幻のオフ会に誘われ参加した時、15も離れた自分に変な気を使わず普通~に接してくれたのが、今の仲間達です。


snsに絆なんか無いって人も居るでしょう。
そう思うのは自由。
自分の考えと同じく、向き合って接してくれる人も居ます。

どっちも、世の中的には必要だと思います。
じゃ無いと。片方だけの人達だけに成ってしまうのもある意味危険な部分も有ると思います。

ただ、自分の意見を押し付けるのは無しです。
それこそ正に老害と同じだと。

無理して、考え、意見の違う人と付き合う必要も無いと思います。

人の外見に拘る人の意味も分かりませんが(笑)
中身を見ようとしないで、その人を避難出来る様な相手なら、無視です。

ユウナさんとみん友さんに成ったのは、ユウナさんのブログでした。
凄い方だと。
障害を持った保護猫さんを選んで家族に迎えるなんて。簡単に出来る事ではないですから。

体力的にも、精神的にも大変な事です。当然金銭的にも。

何より、健康な猫達より早く看取る可能性も高いから・・・
一番辛いですよね。
其処は経験してますから分かります。
自分の力ではどうしてやる事も出来ないですから。
自分の無力さを痛感しますから。

其を知ってるのに、敢えてですから。
今もフォローされたらその方のブログがupされてたら覗きます。(笑)

中々、ユウナさんの様な目頭が熱く成るようなブログをupされてる方は居ませんが。

ユウナさんは自分のみん友さんの中でも、
他の人達に自信を持って紹介出来る方です。

自信を持って胸を張って、自分の思う様に過ごして下さい(^^)d

ユウナさんの事を大切な仲間だと思ってる方はユウナさんが思ってるより沢山居ると思います。
m(__)m
コメントへの返答
2025年5月11日 11:10
ガオゥさん こんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

老害…うちの父親です_| ̄|○ il||li
反面教師にして生きてきました

ガオゥさん、今のお仕事は昨年からなんですね✨️
私も「プライド」は無くて…笑
歳下の方にでも敬語や「さん付け」のタイプ…
目上とか目下とか…年齢ではなく
「その人自身」を見ますね🍀*゜

私はみんカラやるとき「若い人」が多いと思っていたので40代50代の多さに驚きましたよー💦
逆にほっとしたのを覚えています。

皆さん、お会いすると笑顔で生き生きとしていて…一気に昔にタイムスリップする感じがしました✨️

私もSNSは個人の見解で構わないと思います…Instagramとかは見る専だし
「自分の経験ではこうです」とお伝えはするけど
「それは違う」と言う方がいたとして…

それを否定はせず、だけど私自身の心を守る意味で 距離を置く…
そのことに「何故⁉️」と言われることもあるけれど…
「自分と家族を守るため」が答えです
リアル生活にまで影響が出たから…

私は「男性社会」で生きてきたからこそ
「女性の容姿」に敏感だったのかもしれませんね笑
やはり、集まると(若い頃は特に)そういう話になるので…

障害を持つ動物さんたちが「価値がない」と「大変だから」と手放されたり低価格なのが…
私にはそう思えなくて…
でも金銭的にはかなり、大変ですね💦
今の主治医はそれをわかった上で最上の形を考えてくださるので本当に感謝しています🍀*゜

私は動物さんたちは「看取る為」に…
その時「幸せだった」と思ってもらえるようにお迎えしています。
例え短くても…不自由があったとしても
「看取らせてもらえる幸せ」があると。
もちろん、めっちゃ泣きますが…
それは最期まで笑って安心して旅立ってもらってから…🍀*゜
だって、この子達は皆「お母さんの笑顔」が好きだったはずだから。

私もガオゥさんは自信を持って紹介できる大切なお友達だと思ってます
何より、言の葉が温かいです✨️

いつも優しく向き合った言の葉をくださり本当にありがとうございます
( *´꒳`*)
2025年5月11日 2:17
ユウナ姉さん✨

ユウナさん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
『更年期障害』最近では
男性もかかるケースが非常に
増えている。。
とニュース記事で
読んだ覚えがあります

自分でも気が付かない
事もありますし実感しにくい
病かもしれませんが
思い当ったら診察を受けて
みるのが良いですね。。

そしてユウナ姉さんの
支えにもなった『みんカラ』✨
ネット上からの出会いが
人生観を変える程の出会いを
生むわけですから😊👍
他の方々のコメントを
読ませて頂いても
ユウナ姉さんモテモテ~💖
(あ。。僕も↑ファンの1人です
からねー(*ノωノ))

みん友さんや家族
自分だけではなく みんなの
協力があって乗り越えられる。。
僕も奥さんが生死を彷徨った
時に痛感しました!
もう感謝感謝ですよね😊🙏

神威ちゃん いや。。人生の
大先輩だから「ちゃん」は失礼か💦
お誕生日おめでとう~✨🎉🎊🎉✨
みーんないいお顔の写真ばかり
でしたぁー😃👍
コメントへの返答
2025年5月11日 11:32
パープルさん こんにちは(´꒳`*)

男性更年期障害、少しずつ認知度があがってるようで良かったなと思います
やっぱり理由もわからず苦しいのは
どんなことでも良くないと思うから…

医療系での認知も遅れていて「うつ病」と診断されてしまうケースもあるので
もっと先行きが明るくなるといいですね

動物さんのこととか、知って欲しいことお伝えしてるだけなのに💦
いつもたくさんの温かなコメント頂いて
皆様に恐縮しておりますぅ💦
私もパープルさんのファンですよぉ
だから仲介業者になりました笑

奥様のこともお聞きしてるからこそ
医療従事者の家族として、安心して
淀みのないクリーンな医療が行き渡ることを望んでいます。
昔に比べればかなり内部の膿は出されてきてるかな?

私は正直…息子や自分がかかる病院で
本当に嫌な事ばかりあり…
医療系が信じられなかったのですが
これからを信じていきたいですね✨️

神威は本当に息子が大好きでお互いなくてはならない存在なので…
まだまだ元気でいてほしいです
🍀*゜
犬猫は7歳からシニアなんですよ💦

いつもいつもありがとうございます
(ㅅ´꒳` )
2025年5月11日 12:24
はぁ〜い♫

同じくみんカラ始めて人生の彩り増えた1人でぇ〜す(*´艸`*)


何なら、グループメンバーみんなそれぞれ個性あるけど、みん友っていうか
もう普通に最高の友達です(*´艸`*)
コメントへの返答
2025年5月11日 12:42
幻舞さん こんにちは(ㅅ´꒳` )

ガレージ幻さんは、ガオゥさんを通してずっと拝見させて頂いており、
素敵なグループだな( *´꒳`*)って密かに憧れていたんですよ(エンブレムも!)

今も、お話できることがなくROM専ですがグループトークを見守っています✨️

遠くて参加出来なくて残念💦
皆さんと一緒にわちゃわちゃしたかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🍀*゜
2025年5月22日 9:59
こんにちは。
私も男性更年期と診断されてから半年が経ちました。
おかしいと思ってから1〜2年放置してましたが(笑)

毎月注射打って漢方も毎日飲んでますが、なかなか良くなりません。
自分の場合は倦怠感、ずっと頭がぼーっとしてだるくて、寝ても寝ても眠いです。
何をするのも億劫で身体を動かすのがしんどいです。

筋トレが良いということでスクワットを2ヶ月前から始めたのですが、最初はすごい効果を感じましたが、また更年期が振り返してしまいました。
体重も一時は落ちたのに戻ってしまいました。
それでもやらないよりは全然良いので続けてます。

ほんと鬱になりますよね。
男の更年期は終わりがないとも言われてるんで一生このままなのか、と毎日鬱です(笑)
コメントへの返答
2025年5月22日 19:27
Suuさん こんばんは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

やはり行き着くまでに年数経ってらしたんですね💦
お辛かったと思います。

私の場合はホルモン薬を飲むだけでした
自分の中ではもう閉経のはずなのに
無理やり飲んでるせいで終わらず…
医師を信用できずに投薬を辞めたと同時に早期に閉経が来ました。
それからはメンタル系の薬である程度落ち着いてます

注射と漢方でもご自身が楽にならないのでは治療していても「これでいいのか」と思いますよね…

更年期障害がきっかけでうつ状態になることもあります…
症状をおうかがいすると近いものがありますね…

私も筋トレしてた頃もありましたが気力で続きませんでした💦
今は投薬と体質改善の為の食品を摂っています。

Suuさんももし、今の治療に効果を感じなかったらセカンドオピニオンなどの検討もありかな?と思います(お節介ですが)
いつか、トンネルを抜ける日が来ることをお祈りしています🍀*゜
2025年5月22日 11:14
ユウナさん
こんにちは♪
少しご無沙汰してました(^_^*)
週末連休がなく少しバタバタと…汗

想像を超えてくる更年期障害の重さ
しかも治療開始まで5年とは(≧∇≦)
数々の苦難を乗り越えて来たユウナさんとはいえ大変でした 
考えただけでも涙が…
仰る通りに最近は同世代の男性の体調不良もよく耳にしますね
得に男性は自覚が無い場合も多いと思いますので、身近な方には少し声かけしてみたいと思います
みんカラを通じてユウナさんと友さんになって頂きとても感謝しております⭐︎
お互い身体が一番ですからこれからも体調に気をつけて引き続きどうぞ宜しくお願いします
m(_ _)m
コメントへの返答
2025年5月22日 19:37
tkさん お疲れ様です!こんばんは☔️

コメント、無理なさらないでくださいね
tkさんの記事にもいつもたくさんのコメントが来ていて…お返事大変かな?
と躊躇しちゃうときありますー💦
でも書いてるけど笑

40過ぎた頃に症状がでたのですが、ガリガリに痩せてたのとちょーっとやんちゃな見た目のせいか(笑)
婦人科行っても調べてすらもらえなくて
5年経ってようやくですよ
∠( ˙-˙ )/
更年期=50歳 ってのが一般的ですからね…

男性だと尚更ハードルが高いかと思います
病院に行くのも相談するのも…
なのでネットとかで自己診断するのが最初は良いのかな?と思ってます😌

そろそろ紫外線での発疹と気圧差での不調の時期になりました💦
息子は特にしんどいようです💦

tkさんもお気をつけて(*´︶`*)ノ
気圧病はどうすることもできないので
歯がゆいんですけど_(:3 」∠)_

こちらこそ、のんびりまったり宜しくお願いいたします(ㅅ´꒳` )

プロフィール

「@かめかめさ さん 私は前にアマプラで観てましたが…惹き込まれる作品でしたね
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”」
何シテル?   08/12 12:25
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation